広告 北海道 国内旅行記

北海道 函館 冬 旅行記 目次

タヌキ猫です。

2025年03月11日~12日にかけて 1泊2日で訪れました
北海道 函館 冬 旅行記 目次を作りました。


今回の旅行は センチュリーマリーナ函館 朝食バイキング 狙いにて
あわよくば 雪の五稜郭を 五稜郭タワーから見下ろす計画でした。

前回の函館旅行にて 桜満開の五稜郭の時期に訪れることができまして
また 函館の王道スポットはほとんど巡りましたので
(その時の旅行記は こちら ↓ )
函館旅行記 2022 目次 (2022年04月26日~28日 2泊3日)

今回は ホテルステイをメインに のんびりしたいと思います。
どうぞ 北海道 函館 冬 旅行記をお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

01 羽田空港 北ウイング サクララウンジ (1日目) 編

02 JAL Fantastic Journey Expressフライト (1日目) 編

03 函館空港 展望デッキ + 五稜郭公園移動 (1日目) 編

04 五稜郭タワー から望む 雪の五稜郭公園 (1日目) 編

05 回転寿司 函館 旬花 再訪 (1日目) 編

06 函館市電 + JR函館駅 北海道四季彩館 (1日目) 編

07 センチュリーマリーナ函館 宿泊 (1日目) 編


(写真は 宿泊しました センチュリーマリーナ函館 です)


08 センチュリーマリーナ函館 朝食ビュッフェ (2日目) 編

09 JR函館駅 函館帝産バス 空港アクセス (2日目) 編

10 函館空港 飛行機ウォッチング + α (2日目) 編

11 JAL586便 函館 - 羽田フライト (2日目) 編


(写真は JAL Fantastic Journey Express です)


今回の旅行は JALダイナミックパッケージ にて 手配しました。
羽田発着 函館行き往復航空券 +センチュリーマリーナ函館 朝食つき 1泊2日
大人2名 合計108,400円 でした。

バースデークーポンを利用して -8,000円にて 100,400円となりました。

天候は 2日目 雨予報だったもの 現地では降られることもなかったです。
最高気温 11℃ / 最低気温 3℃ といった感じで ガッツリ防寒対策
とまでは いかなかったかなと思います。

当初 雪に備えて スノーブーツも検討しましたが 既に雪解け後にて
今回は 用意しなくて正解でした。雪の五稜郭を楽しむのなら
もう少し早い時期でなければかと思います。
いい時期をご存知の方は どうぞ教えて頂けたらと思います。

函館空港からの 函館バスはSuica可なものの一般利用も多く
大きな荷物を持っての移動は大変かも 函館帝産バスは Suica不可ながら
クレジットカードタッチ決済がスタートとなっています。

センチュリーマリーナ函館 今回 朝食ビュッフェを楽しみに伺いました。
想像以上に素晴らしい 朝食にて なかなかどうしようかと迷ったほどです(笑)
できるならば オープンと同時に入るくらいのつもりで攻めるのが吉かな

隠れたヒット としては 函館みかどのいかめし
これは また買い求めたいですし、定番のスナッフルス 今回もパーフェクト♪

いかがだったでしょうか?
北海道 函館 冬 旅行記 お楽しみ頂けましたでしょうか。

これにて 北海道 函館 冬 旅行記 完結 となります。
ご購読ありがとうございました。

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


[北海道 / Hokkaido エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-北海道, 国内旅行記
-, , , , , , , , ,