広告 北海道 国内旅行記

函館市電 + JR函館駅 北海道四季彩館 (1日目) 編

タヌキ猫です。

北海道 函館 冬 旅行記
06 函館市電 + JR函館駅 北海道四季彩館 (1日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2025年03月11日
*一部撮影した順番と異なります。



五稜郭タワー / 回転寿司 函館 旬花 にてお寿司を楽しみまして
一路 函館市電にて 函館駅方面へと移動したいと思います。

それでは 続き をお楽しみ下さい。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


美鈴珈琲 有名ですよねぇ~ ラッピング塗装あるんですね


こちらは タヌキ猫一行が乗車した車輛 函館どっく行 ですね
車内は大変混雑にて 結構揺れたなぁ~という印象
五稜郭公園前 - 函館駅前 間 230円 Suica可


函館駅前 へとやってきました。その足で 駅舎内へ


改札から先を利用する機会は… なかなか無さそうなのですが


北海道 四季彩館 というお土産処が並んでいますので
この辺り、見て回れたらなと思います。


函館洋菓子 といえば スナッフルス ですよねぇ♪
函館エキナカ店にお邪魔しました。


2024年5月25日にデビュー30周年を迎えた GLAY
期間限定で ラスベリーオムレット が販売されているんですよねぇ♪


オリジナルステッカー もプレゼントもありました。


ラスベリーオムレット と 定番のチーズオムレットを購入
冷凍での販売ですので 解凍まで6時間かかるかな
(↑ 夜 いただくのが楽しみです♪)


もう一つの店舗は 駅弁の函館みかど


函館みかどの いかめし こちらを購入
いかめし といえば 森駅阿部商店 が有名ですが
どんな感じかなぁ ホテルで食べてみたいと思います。


2Fフロア には 函館塩ラーメンといえば こちら
函館麺厨房 あじさい JR函館駅店さんですね


今回の 函館旅行は ほぼノープランでまいりましたが(笑)
一度 宿泊ホテルでのチェックイン手続きをした上で
まだ 入室まで時間があるなぁ~ ということで 再びのJR函館駅
2Fフロア には タリーズコーヒー が出店しているので
こちらで時間調整をしました。


函館駅外には 函館本線ゼロマイル地点表示があり


郵便ポストは なかなかイカしたデザインでした(笑)


次回は 滞在先ホテルとなります センチュリーマリーナ函館
へとまいりまして 宿泊となります。
どうぞお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 05 回転寿司 函館 旬花 再訪 (1日目) 編
TOP [北海道 函館 冬 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[北海道 / Hokkaido エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-北海道, 国内旅行記
-, , , , ,