広告 北海道 国内旅行記

五稜郭タワー から望む 雪の五稜郭公園 (1日目) 編

タヌキ猫です。

北海道 函館 冬 旅行記
04 五稜郭タワー から望む 雪の五稜郭公園 (1日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2025年03月11日
*一部撮影した順番と異なります。



函館空港から 函館バス (五稜郭まわり / 7B) で 五稜郭公園入口 下車
五稜郭タワー まで 徒歩で移動してきました。
ここから見下ろす 五稜郭公園の模様を楽しみたいと思います。

それでは 続き をお楽しみ下さい。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


毎度おなじみ ご当地マンホール


メインの入口から入ってみたいと思います。


結構、暖かかったところですが、期間限定で展示されている
GLAYマンホール を見にきました(笑)
(路面設置については令和7年(2025年)3月末頃を予定)


前回訪れた時もいました 土方歳三像 ですね


五稜郭タワー アトリウムステージ上 にて
3月24日まで 5種類全部そろった GLAYマンホール を見ることができました。
気分的には ドラゴンボールの散り散りになる前っていう感じかしら(笑)
(↑ なんか願い事頼んだら 叶えてくれたかなぁ~ ?)


HISASHI なんか見たことのあるタッチだなぁ~と思ったら
相方が ワンピースの作者が書いてるんだねぇ~って
あぁ 確かに 尾田栄一郎 ってありますね


TAKURO が一番似ているように思います(笑)


全員が揃った GLAYマンホール


TERU がいて


JIROちゃん、ちょっと 似てなくね? (笑)
なんていう 期間限定だからこそ 並べて見ることができた幸せ
この記事がアップされる頃には 函館市内に散らばっていることでしょう。


しっかり 上下水道パネルも展示されているところ
現函館市長は 大泉洋さんの 御兄さまですよね。


と、ここまで余談ではございましたが、五稜郭タワー に登りましょう
入場料 を支払いまして (4/1以降 1,200円へ値上げ予定)


さぁ、エレベーターで上に上がりましょう

*前回までに 五稜郭タワーは探訪していますので 詳細は前回の記事をご覧ください
五稜郭タワー 一望の五稜郭 編
(2022年04月26日 訪問時のものです)


展望フロア では 逆光ながら 土方歳三さんいましたね


さぁ、雪の五稜郭 と思いきや… あんれ 全然 雪あらへん…
そりゃそうだよね、函館空港降り立つときに見えた 函館周辺って
全然 雪無かったもんねぇ~


せめて、このお堀あたりならば、雪… いやぁ~やっぱり厳しいかぁ


この辺りも 雪というか 氷というかといったところ


ん~ 雪の五稜郭をみたいとなると、いつ頃がいいのかしらねぇ


もう 4月になりますと 最終週あたりは 満開の桜の時期ですしね
なんて桜の木を入れながらの撮影


函館山の方角にカメラを移せば なんとか山の方にチラホラ雪かな
っていう程度は見えたところ


まぁ 市内ぜ~んぜん ないしねぇ 住んでいる方からすれば
雪はもう勘弁なんだろうけどねぇ


展望フロアは 2フロアになっており、エレベーターの降りる専用は
下のフロアからの出発になります。


前回 4月下旬に訪れた時は この下に鯉のぼり(マグロ)
が泳いでいたところですが、この時期はなんもないですね


気持ち、展望フロア下のところからの方が見え方いいなぁ
って感じるのはタヌキ猫だけかしら?


カフェスタンドがありまして ソフトクリームをいただくことに


展望台限定なんて書かれた日にはねぇ~(笑)


タヌキ猫は 桜ミルク をチョイス


相方は 新選組(ラムネ味)ミルクをチョイス(笑)
まぁ、雪の五稜郭 とはならなかったけど、これはこれで良かったよね♪


そう、あの一本松 がある辺り 函館戦争の折、土饅頭にて戦死者を埋葬したんだとか
先日 テレビにて あの辺りに 土方歳三が葬られたのでは という仮説に
どうなってるかなぁ~って思っていたところですが、今のところそのままでしたね


最後に 今一度の 雪? の五稜郭を見渡しまして


エレベーター にて下のフロアへと降りました。
下のフロアには 大きな売店もありましてお土産が充実しています。


画的には このまま 出口に出るところですが…


忘れてはならないのは、この地は 函館戦争の折 激戦地だったこと
供養塔の存在は忘れてはならないですね。

次回は 五稜郭タワーの向かい側にございます
回転寿司 函館 旬花 にて お寿司を頂きたいと思います。
どうぞお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 03 函館空港 展望デッキ + 五稜郭公園移動 (1日目) 編
TOP [北海道 函館 冬 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[北海道 / Hokkaido エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-北海道, 国内旅行記
-, , , , ,