飛行機ネタ

JAL 春秋航空日本 子会社化へ

タヌキ猫です。

JALは 現在 春秋航空日本に対する
出資比率 約5% を引き上げまして

6月中にも数十億円規模の追加出資を実施し
保有する株式割合を 51%以上に引き上げた上で

連結子会社化する 方針 だそうです。

詳しくは 来月上旬発表予定の
中期経営計画 にて発表されるとのことですが
皆さんは どうご覧になられますでしょうか?

タヌキ猫は 反対 ですね

コロナ禍 が収まったのち
ビジネス需要よりも 観光需要が先に
戻るであろう予測の元

インバウンドを期待してのこと
だそうですが… 要らないでしょ?

続きからご覧ください。


…とその前に…
< いつも 応援ありがとうございます!! >

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

JAL 日本航空 国際線航空券

おトクで快適に海外へ!
(購入/予約/検索にご利用ください)


Facebook ページを開設しました♪



既に JAL には 約3割の出資をしている
ジェットスタージャパン があります。

なにも 春秋航空日本 の出資比率を
51% 以上にして 子会社化する必要は
あるのか? ですよね

あまりにも 毛色が違いすぎますよ
立ち席でシートベルトをする座席を
提案してくるような航空会社ですからね…

安全 を考えているのか? ですよ
確か、今も 春秋航空日本の社長は
元 JAL機長だったかと思います。

中国の発展は目覚ましいものがありますが
今後6~7年の間に 台湾をめぐる戦争が
起こる可能性が 高まってきている中

今回の判断は 誤ったものとなりやしないか
大変 心配しております。

欧州各国による 軍艦派遣 の決定
豪州の 中国非難 など
中国を取り囲む環境は変わりつつあります。

中国における需要旺盛なのは
分かりますが 新型コロナウイルスの拡大によって
潮目は変わるのではないか…

と危惧しています。

今回は JAL 春秋航空日本 子会社化
について書いてみました。

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券

-飛行機ネタ
-, ,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ