タヌキ猫です。
ウラジオストク旅行記
18 ローシキ プローシキ ペリメニ (2日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2020年02月29日
*一部撮影した順番と異なります。
イゴリチェルニゴフスカバ教会での
聖人たちのイコン画を拝見した後は
スヴェトランスカヤ通りにあります
ローシキ プローシキで
ぺリメニを食べてみたいと思います♪
ぺリメニとは一口サイズの
ロシア風水餃子だそうで楽しみですね。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)
スポーツ湾へ出る際に通った
ディナモ スタジアム の正門ですね。
あのクジラのアートが際立ちますが
手前の広場的な公園には
秋田 函館 新潟 鳥取との友好の碑
があるそうでして
姉妹都市公園となっているそうですよ
グルジア料理の「スプラ」がある
交差点近くまでやってきました。
やはりこの時期の噴水通りは
噴水に蓋をしてしまっている状況ですが…
この通りは横目に通過いたしまして…
スヴェトランスカヤ通りへと
戻ってきました。
ホント、普通に通過してしまいそうな
感じですが…
ローシキ プローシキ ですね♪
さっそく地下へと降りてみましょう
タヌキ猫が訪れたのは土曜日ということで
オープンは10時からとなっていますが
閉店は24時となっていますので
結構遅くまでやっているんですよねぇ♪
店内に入りまして、最初に国は?
と聞かれますので「JAPAN」と答えれば
日本語メニューを用意してくれます。
ということで日本語メニューです。
美味しそうなメニューが並んでいますよね♪
日本語もありますし、こうやって「写真」が
掲載されているので分かりやすいかと思います♪
写真はメインディッシュです。
サラダ 前菜も面白いよねえ
前菜 ブリヌイとアラディーです。
スープも可愛らしいかんじですよね♪
そしてぺリメニ ヴァレーニキ ♪♪♪
ぺリメニとは一口サイズのロシア風水餃子
を指すそうですが
結構美味しそうですし
レパートリーも結構あるんだねぇ
いやぁ~このメインディッシュからも何か
チョイスしてみたいところだけどなぁ(笑)
付け合わせのソースであったり
パン類
デザートなんかも色々と種類があって
これは一回くらいの来店じゃとてもとても(笑)
ソフトドリンクにアルコール
ホットドリンクなんかも充実していて
結構、迷いながらのオーダーとなりました(笑)
店内は、最初の地下へと続く入口からは
想像できないような広さといったところでしょうか(笑)
ちょうどお客さんが少ない時間帯で入ることが
できたみたいですねぇ
ということでタヌキ猫がオーダーしたのは
ぺリメニは一番オーソドックスに
おばあちゃんのぺリメニ 牛肉とニンニク入り
320g / 280ルーブル
サワークリーム 40g / 20ルーブルのトッピング
うんうん、この味オーソドックスながらも
すごく美味しかったです♪
サワークリームのトッピングも
アクセントとしてマストアイテムですよね。
やっぱり、これだけありますと
味に変化がないと…飽きちゃうところ
ありますからね(笑)
外が寒かったこともあって
オーダーしたのは
松の森の朝 360ml / 360ルーブル という
ヒマラヤスギのミルク 松ぼっくり
蜂蜜 シナモンからのジャムが入った飲み物です。
これ、結構やさしい味で美味しかったですので
またのウラジオストク旅行の折は
オーダーしちゃうかなぁ♪
クレジットカードでの支払いも可能です。
メニューとしては日本語メニューもありますし
写真入りですのでオーダーしやすいかと思います。
また、オーダー等、英語でのやり取りができますので
比較的入りやすいですし
価格設定も良心的なものとなっていますので
タヌキ猫、かなりのおススメですね♪
トイレは複数あったかと思います。
どうしてもウラジオストクでは外のトイレは有料
となっているので
こういった食事の時などで利用するように
した方がいいかもしれませんね。
ローシキ プローシキでのぺリメニを楽しみまして
次回は、12時の正午となった時に
正午砲なるものが海軍基地より発砲される
ということで、ちょっと場所は分かっていないのですが
ブラブラとしてみたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 17 イゴリチェルニゴフスカバ教会 イコン 鑑賞 (2日目) 編
TOP [ウラジオストク 旅行記 目次]に戻る
NEXT 19 ロシア海軍基地 正午砲 発射 (2日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る