タヌキ猫です。
沖縄 美ら海 旅行記 (2021)
09 国営沖縄記念公園 マナティー館 見学 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年12月14日
*一部撮影した順番と異なります。
*コロナ禍にて 一部通常とは異なる場面もあります。
エメラルドビーチ を楽しみまして 引き続き 国営沖縄記念公園(海洋博公園)
内を進んでいきたいと思います。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
☆航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
皇太子殿下 御成婚記念の森 というのがありましたね
こちらには 大きな立派な木がありました。
おぉ 開けているところがありますね♪
海越しに 伊江島 が見えますね
うんうん、リゾートに来たっていう感じね
そうそう、気になっておりました こちらの木ね
パイナップルもどき はなんだろう って思っておりましたら
ビョウタコノキ という品種なんだそう 知らんかったぁ
先ほどまでいました エメラルドビーチからの
伊江島ビュー ホント海が綺麗なんですよねぇ
沖縄美ら海水族館 が見えてきましたね。のちほど行きますよ♪
まずは マナティー館 を訪れてみたいと思います。
下には降りれませんでしたが 亀の浜 というところがあり
あらぁ 素敵♪
マナティー館 入口より入ってみましょう
うわぁ さっそくの マナティーのお出ましですね
奥にいたのが 赤ちゃんかなぁ
マナティーに関する 生態に関する展示もありました。
なかなか 正面の画を撮影できなかったですが…
親子で楽しそうに泳いでるしね
きっと、普段 こんな感じで見られてるんだろうなぁ~なんて(笑)
いやぁ これは大変な作業ですよねぇ
お名前がそれぞれにありまして ユマ と 琉 ですって
いやぁ これは なかなかパンチのある画といいましょうか…
めっちゃ… 目が合ってる… (苦笑)
こちらや マヤ ユマのお母さんだそう
なかなか 親しみを感じる画を撮ることができました♪
次回は その足で ウミガメ館 を訪れたいと思います。
どうぞ 更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 08 国営沖縄記念公園 エメラルドビーチ 散策 (2日目) 編
TOP [沖縄 美ら海 旅行記 (2021) 目次]に戻る(編集中)
NEXT