タヌキ猫です。
北海道 網走 流氷 旅行記
13 道の駅 流氷街道網走 流氷カリー (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2022年02月08日
*一部撮影した順番と異なります。

砕氷船 おーろら号 にて 流氷観光を楽しみまして
道の駅 流氷街道網走 に戻ってきました。
当初計画では 12:00到着後 12:15発 女満別空港線にて網走駅予定でしたが
このあとに予定しておりました 流氷物語号3号 乗車予定がキャンセルとなり
(↑ JAL減便対応による フライト変更でひとつ前のフライトになった為)
せめて その車輛だけでもと思い 網走駅行きは残すにしても
後続 12:25発 観光施設めぐり線 で網走駅にも停車するので
10分遅くして でも 流氷カリー どんなものか食べてやると執念でまいります(笑)
(↑ 旅行ブログやってますとね こういうスケベ根性大事なのよ(笑))
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

もう一気に駆け上がって 2Fフードコートへ

流氷カリー をさっそくオーダー 砕氷船早着もあったのね

基本、セルフサービスとなっています。

フードコート内にも 映画関連の展示がありました。

まぁ、このあたり、足早もいいところだけど やっぱり網走番外地だよね

昔の機材でしょうか

窓の外には 先ほどまで乗船しておりました おーろら号

そして、やってまいりました 流氷カリー まじかぁ 青だよ青(笑)

うん… 平たく言っても 食欲を無くす色よね… (滝汗)

気になるお味といえば… 普通に美味しいじゃん!!
むしろ、この青い色をどうやって出してるんだろうねぇ~
なんて気になるところですが…

そんなんやってたら、バスに行かれてしまうぅ~なんて
バス停へレッツラゴー

無事に 12:25 道の駅 流氷砕氷船のりば を観光施設めぐり線にて発

12:33 網走駅2番のりば 着 少し駅前からは過ぎるんですけどね

とはいえ、この2番のりばから 女満別空港線にて空港目指しますので
場所は覚えておかないとなんです。

駅前のりば案内ということで、結構 網走駅前ののりばは
散らばっておりますので、ご注意あれたし

次回は 流氷物語号 こそ フライトスケジュール変更の為
乗車キャンセルとなりましたが、意地でも 網走駅行ったる!! ということで
網走駅を訪れます(笑)
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 12 砕氷船 おーろら号にて 流氷観光 (2日目) 編
TOP [北海道 網走 流氷 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT

