タヌキ猫です。
ケアンズ旅行記 2022
10 ケアンズシティ フェリー移動 (3日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年11月30日
*一部撮影順とは異なります。

1泊しまして フィッツロイ島を楽しんでまいりましたが
いよいよ ケアンズシティ へと戻りたいと思います。
復路のフェリーチケットは 往路同様に
フィッツロイリゾート運行 によるものです。
それでは、続きからお楽しみください♪

乗船するシップですね

乗船開始となったのは 出航15分前くらいからですね
荷物は あらかじめ ホテルレセプション近くのポイント
に置いておくと フェリーに積んでくれます。

いやぁ~ 素敵なところでしたねぇ フィッツロイ島♪
初めての海外旅行の時にも訪れているのですが
その時は フェリーが立ち寄った数十分のみの滞在にて
浜辺を少し歩いたくらいでしたからね。

にしても 気になるこなたはなんだろうなぁ
もしや クラゲ込みなのかなぁ~ 前日は全然なかった
だけに ええ~って驚いてしまいましたが(笑)

すっごく日差しが強かったので 日焼けが好きなタヌキ猫
としては、デッキで焼いて帰るぞぉ~って思ったのですが

うん 焼きこまっちゃっていらんねぇなぁ~ってことに(笑)

定刻 12:15 フィッツロイ島を出発

もうその頃には暑くて冷房のある室内にいました。

また来たいなぁ フィッツロイ島っていう思いを胸に

一路 ケアンズシティ を目指します。

フィッツロイ島 ありがとうねぇ
乗船する前あたりから 何軒か着信があり
さすがに乗船中に電話はなぁ… と思ってたのですが

どうも ケアンズシティに近づくにつれ 雲行きが怪しいよねぇ

ちょうどこの時期 ケアンズ一帯は 雨期に入るかどうか
といった時期だったのですが ポツリポツリ

ん~ フィッツロイ島が快晴だっただけに
この天気の変化が信じられないところですが…

随分とデカい船が入港してるねぇ

あにゃ~ 雨粒大きくなってきてるなぁ

なんて中でも ケアンズ国際空港に着陸しようとしている
航空機を探してはテンションが上がってしまうタヌキ猫
やっぱり 飛行機が好きなんですよね(笑)

あぁ~ カンタスぅ~ って好きな航空会社
もちろん タヌキ猫のNo1 は JAL なんですけどね

なんだか 天気が怪しくなってきてるよねぇ
フィッツロイ島にいるうちに何件かの着信があったのが
気になるところなんですよね

にしても 今の豪華客船は大きいよねぇ

13:06 ケアンズ リーフフリートターミナル 着
約50分の乗船時間でした。
下船後 荷物は係の方が降ろしてくれます。

随分と雲行きが怪しくなってきたところで
かかってきた電話にかけてみると
このあと 14:20 ピックアップ予定の
グレートバリアリーフ セスナ遊覧飛行 担当の方からの
お電話でして 14-15時の間 大雨予報が出ており
フライトスケジュールの変更を求める内容でした。

荷物を引きづりながらの会話となりましたが
現地日本人コンダクターの方でしたので
話がよく分かって助かりました。

日程的には キッツキツに入れていたのですが
セスナ乗れませんでしたじゃ 洒落になりませんので
後日 日を改めて予約を取り直して頂きました。
今回 チャーターフライトにしておいたので
自分たちしか乗客はなく 変更に融通が利いたのは大きかったかなぁ

なんてやっているうちに フィッツロイ島での青空とは違って
今にも降りそうな感じになってきた ケアンズシティ

それでも アンタ誰? って写真撮ってるあたりが
旅行ブロガーっちゃ 旅行ブロガーなのかなぁ(笑)

いやぁ~ このアクティビティツアーは無理だわぁ

ホント空を見ながらではありますが

ターミナルまで戻ってきました。
次回は本日からのお宿となる ケアンズプラザホテル
まで歩いていってみたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 9 フィッツロイ島 浜辺散策 (3日目) 編
TOP [ケアンズ 旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 11 リーフフリートターミナル - プラザホテル移動 (3日目) 編
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

