ちょっとお出かけ 旅行情報

旅海苔弁 ホーム厨房米’n (こめいん) 編

タヌキ猫です。

東京駅 / 東海道新幹線ホーム に新しい駅弁販売店
ができたと聞きつけまして 新幹線利用がてらに立ち寄ってみました♪
(2023年1月26日 にオープンしたそうです)


なんでも 作りたて のお弁当を提供しているということで
楽しみですね♪


東海道新幹線 / 日本橋口 より入って行きまして


新幹線ホームへ 普段 飛行機(鶴丸)ばかり並ぶ
うちのブログにしては 新鮮な光景(笑)


ホーム厨房米’n (こめいん) というところが
作りたて のお弁当を販売している店舗となります。

18・19番線ホーム 14号車付近
昔 立ち喰いそば のお店があったところっていうと
分かる方も多いかと思います。
(なんとなく 昔の雰囲気あるでしょ?)


営業時間は 7-14時の間 (今後 営業時間変更ありとのこと)
さっそく 行ってみましょう♪


おにぎり各種 から 海苔弁 の取り扱いとあり

おにぎりですと タヌキ猫が訪れた時は
さけ 190円 / 辛子明太子 200円 / ごま昆布 180円 /
紀州南高梅 230円 / ねぎ味噌 180円 / からし高菜 200円 /
おかか 170円

旅海苔弁 (銀鮭塩焼) 1,150円 / (銀鱈西京焼き) 1,280円
のラインナップでした。


ご覧のとおり ホーム上にある店舗にて
作りたて を提供しているっていうのが魅力的ですよね♪


銀鮭塩焼 のラインナップ


銀鱈西京焼き のラインナップ

この切身の大きさが惹かれますよねぇ♪


外に貼ってあるポスターからも
結構こだわりがあるんだなぁ~なんて感じたりして


せっかくの新幹線利用ですので 旅海苔弁 を購入して
旅情を楽しみたいと思います♪


それでは 新幹線に乗車!!


なかなか 東海道新幹線に乗車する機会がないのですが


結構 前後のピッチって広いのねぇ


ということで 先ほど ホーム厨房米’n (こめいん)
にて購入した お弁当を撮ってみました♪

旅海苔弁 (銀鮭塩焼) 1,150円
旅海苔弁 (銀鱈西京焼き) 1,280円
静岡茶 154円


まずは 旅海苔弁 (銀鮭塩焼) 1,150円 から


お弁当の容器いっぱいに大きな銀鮭塩焼の切身♪
もう これだけでも美味しそうですよね


旅海苔弁 (銀鱈西京焼き) 1,280円


銀鱈西京焼き っていうのも なかなかのチョイス


お品書き が添えられており お弁当へのおもい
が伝わってきますよね♪


お茶と一緒に 新幹線内で実食♪

やっぱり 大きな銀鮭の切身が目を惹きますよね♪
塩加減も良い感じでしたし、銀鱈の西京焼きもなかなかGOOD

ホーム上店舗で作っている 作りたて っていうのも大きいかなぁ
ご飯がなかなか美味しかったので 次回 おにぎりで
違う具材で楽しむのもありだなぁ~って思いました(笑)

きんぴらも美味しく頂きましたし 梅干の大きいのって
結構うれしいかも♪

ご飯と海苔のあいだには しょうゆが塗ってあるようなのですが
個人的には もっと塗ってあった方がより美味しく頂けるのかなぁ
なんて思いました。

玉子焼きも 2切れにするくらいなら いっそ1切れにして
厚みがある方が もっとオトク感があるように思うのですが
どうでしょうかね?

今回 初めて ホーム厨房米’n (こめいん) という店舗を利用しましたが
やっぱり 作りたてのお弁当を頂けるっていうのはありがたいなぁ

既存の東海道新幹線ホーム上の店舗であったり
近くで言えば 大丸 東京のデパ地下なんかも 駅弁販売
ってありますが 作りたてのお弁当を気軽に購入できるのは
利用価値大 だと思います♪♪♪

今度利用する時も 同じ 旅海苔弁 を購入してみてもいいし
おにぎり各種の味を楽しむっていうのもありだなって感じました。
(時間帯によっては からあげの単品販売もあるそう)

お店の方に伺ったところ、オープンして間もない時間帯は
ラインナップが揃っていない場合もあるとのことですが
タヌキ猫 イチオシのお弁当屋さんとして紹介できると思います。

ぜひ 東海道新幹線 東京駅 を利用される機会がある皆様
18 19番線 14号車付近 (立ち喰いそば屋さんがあったところ)
ホーム厨房米’n (こめいん) 立ち寄ってみてください!!

今回は 新しく登場しました 旅海苔弁 をご紹介しました。
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券

-ちょっとお出かけ, 旅行情報
-, , , ,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ