広告 中部

馬籠宿(まごめしゅく) 散策 編

タヌキ猫です。

下呂温泉 + 名古屋 旅行記
10 馬籠宿(まごめしゅく) 散策 編 (2日目)
をお送りします。

*撮影日 2018年11月08日
*一部撮影した順番と異なります。


妻籠宿(つまごしゅく) をあとに
馬籠宿(まごめしゅく) を訪れたいと思います。

クルマですと 大した距離ではありませんが
江戸の昔は この間にもう一つ宿場町があり
旧中山道と何回も交差する形にて
自動車の路が整備されています。

ホント、時間が許すのであれば
妻籠宿 - 馬籠宿 間の 旧中山道 / 木曽路
を楽しんでみたいなぁ♪


駐車場は 展望台に近い
こちらの B-5駐車場 にしました。
料金は無料です。

それでは 続きをお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


駐車場からすぐのところに
展望台が整備されているということで
ちょっと行ってみたいと思います。


あそこにあるのは 道祖神かなぁ


馬籠 陣場上展望台 です。


おぉ~いいんじゃないのぉ♪


ここをずっと下に降りていく形で
馬籠宿はあります。


越県合併記念碑ですって


紅葉の盛りの頃はもっと
美しい光景なんでしょうね


それでは 馬籠宿 へと向かいましょう


高札場 ですね
先ほど 妻籠宿でも見ましたよね


こちらの方が見やすいかな


正徳元年ということは
六代将軍家宣公の御代ですね


中山道馬籠宿の石碑ですね
もう京都の方が近いんですね


こちらのお蕎麦屋さんが気になったので
こちらでお昼にしたいと思います。
恵盛庵 さんです。

(詳細は公式サイトをご覧ください)

恵盛庵 公式サイト


メニューはシンプルですね
ざるそば をオーダー


混雑時はどうしても時間がかかるとのこと


2枚で一人前なんですよね


並べるとこんな感じですね
ペロッと頂いちゃいました(笑)


写真は退店時に撮影したものです。


腹ごなしも終えまして
お蕎麦屋さんをあとにします。


馬籠宿は 妻籠宿ほどは歩かない感じかな


ちなみにではございますが
中山道 馬籠 - 妻籠間 においては
熊野出没する可能性があるそうです。

(詳細は公式サイトをご覧ください)

馬籠宿 公式サイト


道路を渡って 馬籠宿を楽しみましょう!!


恵盛庵さん ありがとうございました。


へぇ 文豪 藤崎藤村生誕の地でもあるそうです。


中山道などの説明書きですね


結構、雰囲気がある感じの石畳ですが


妻籠宿ほどの規制はかかっていない様子


こちらの喫茶店はお休み


ちょっと 中井筒屋 で休憩でも
って、さっき食べたばっかなのにね(笑)


松茸おにぎりセット すっごく気になったけど
つい先ほど、おそば食べていますので(笑)


奥はお座敷になっており


ひと口に 五平餅 って言っても
色んな形があるのね


やっぱり 五平餅は食べて行きたい!!


アッ!! 甘酒発見(笑)
こういうの大好きなんだよねぇ


ということで 五平餅 と


甘酒豆乳 を頂きました♪


ウムウム、世は満足じゃっていう気分
で 馬籠宿を散策します(笑)
(↑ 単純なオトコ(笑))


中井筒屋 をあとに


え~ こういうの今でもあるのね


道路が石畳になっていることで


またいい味を出していますよね


キランっ!! ネコレーダー捕捉(笑)
めっちゃ子猫だぁ♪♪♪


うちの子になるかぁ
って マジナンパ ですね(笑)


まぁ、ネコは関心が無ければ
ソッポむくわね…
結構、デジカメ望遠で撮影しています(笑)


いやぁ~ 猫のいるところは
いいところだ っていうのが うちの辞書(笑)


馬籠脇本陣史料館

皆さん、関心がないとのことで…


街道を進むわけですが


造り酒屋なのかなと思ったら
お食事処なんだそうです。


隣には 藤村記念館があったのですが
タヌキ猫の含めて 文学にはとんと縁が…
ゴメンナサイ。


ここも素敵そうですね


結構な下り坂にて 行く分にはラク
ですが、戻るわけですからねぇ…


明治天皇もお立ち寄りですか
中山道ですので、通り道ですもんね


観光案内所ですね


なんかステキな佇まいだなぁって思って
吸い込まれるように入ってしまいました(笑)

四方木屋 (よもぎや) さんです。


雑貨 小物屋さんの傍らで


喫茶店っていう感じなのかな


すっごく手作り感満載のメニュー表


メニューはこれだけになりますが


わらびもちセット を お抹茶
で頂きました♪


さぁ、馬籠宿散策再開です
って、めっちゃ休憩しっぱなしじゃん(笑)


水車のある風景っていいですよね♪


馬籠郵便局、随分とカワイらしいですね


歩く中でも


やっぱり 猫を見つけてしまう(笑)


ここも 軒先に柿が干してあるね


なかなか こういうのも見かけなくなったよね


やっぱり石畳が映える宿場町ですね


旅籠ですね


創業 元治元年だって


このカーブの感じがいいなぁ♪


振り返っての画も素敵だけど
うん… 帰りは上り坂だな(笑)


こちらのお土産屋さんの建物も
なかなか古そうですね


あぁ~ 島崎藤村の小説に出てくる…
って、文学に疎くて… (苦笑)


このカーブ感がね


それにしても、結構下り坂…


水車があると、ついついね


馬籠宿 って入っていますね


常夜燈 ですね


ここの紅葉も盛りの時は
もっと綺麗になるんでしょうね


阿弥陀堂 ですって


そろそろ 終わりかな


ここも 大きなお土産屋さんですね


中山道 馬籠宿 下入口 ですね


大きなお土産屋さんが あっちにも


こっちにもっていう感じで


こちらから馬籠宿に入る人の方が
多いのかしらね?


ここも美味しそうだねぇ


駐車場でトイレを借りて


再び来た道を戻りたいと思います。


行きが下り坂だった分
帰りはずーっと上り坂(笑)


槌馬屋資料館 の


栗ふく が気になっちゃって(笑)


買ってみたりして♪
栗 好きなんだもん(笑)


渡りたいのかなぁ


結局 水に入ってる…
って、ネコ濡れるの嫌いなのにね(笑)


行きに見つけた子猫♪ かわいいなぁ♪


このあと、めっちゃ母猫呼んでました…
ん~ 残念… トラ猫 大好きだからなぁ


随分と上がってきましたねぇ


うん、下が見えないもんね(笑)


ここが 馬籠宿 上入口になりますので


駐車場まで すぐ ですね

馬籠宿 では 昼食 / 休憩などで
随分と立ち寄りをしましたが
2時間の滞在でしたね

それでも、まだ立ち寄っていないところ
などもありましたので、宿場町が好きな方
はもっと時間を取った方がいいかと思います。

次回は すべての旅程を終えまして
復路 中央高速にて 帰京 となります。

どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 09 妻籠宿(つまごしゅく) 散策 編 (2日目)
TOP [下呂温泉 + 名古屋 旅行記 目次]に戻る
NEXT 11 中央道 下り サービスエリア 編 (2日目)


[中部 / Chubu エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-中部
-, , ,