タヌキ猫です。
ドイツ旅行記
54 ハイデルベルク レーベンブロイ 昼食 +α (5日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2020年03月10日
*一部撮影した順番と異なります。
ハイデルベルクでの観光を
営業時間が気になるところから
観光を済ませてきたタヌキ猫

すっかり遅くなってしまいましたが
昼食にしたいと思います。
昼食に選んだのは
レーベンブロイ / Löwenbräu Heidelberg です♪
営業は11 - 0 時となっています。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

店内に入ると、お昼のピークを過ぎていたこともあり
すんなりと席に通してもらえました。
うわぁ~なんか落ち着いた雰囲気ですよねぇ

この明かりもいいよねぇ

店内の飾りも面白いなぁ
なんて思ったところですが

さっそくオーダーしたいと思います
のでメニュー表をいただきまして

分かるかなぁ?こちらのレーベンブロイは
日本語のメニューがあるとのことでしたが
きっと誰か日本人の方が翻訳してくれたんだね(笑)

でも、そのおかげでこうやって気持ちも楽に
オーダーできるというもので…

まぁ、まずは

ビールだよねぇ♪
Franzick. Hell 0.3 / 3.70€
いいねぇ~どこも最初はこんなに量が…
って思っちゃうけど、結構しょっぱい味付け
なんで…ぐびぐびといっちゃうんですよね(笑)

きっとこのあとも食べるだろうなぁ
と思って軽めのものをチョイスしました。
Leberkäse / 11.50€

なんか、まかない飯みたいのが
出てきちゃったけど、この後もすぐどっか
行っちゃうだろうし(笑)

一杯ひっかけて食べるにはこの位で
ちょうど良かったと思います♪
Summe / Total 15.20€でした
(Master OK)

改めて、お店の外観を撮影しまして

次に行ってみようと思っているのは
Student kiss / 学生のキス と呼ばれている
ハイデルベルクで有名なチョコレート屋さんですね

結構お休みが多いようなのですが
やってるかなぁ

このスワンマークのお店も
気になったんだよねぇ

結構、ハイデルベルクには飲食店が
立ち並んでおり目移りしてしまいますよね(笑)

こちらのUNICORNさんは日本人経営による
お土産屋さんとなっています。
こちらは後程寄らさせて頂くことにして

あぁ~カリーヴルストねぇ~
これも食べてみたいB級グルメですよねぇ♪

宿泊先ホテルの1Fにも
レストランがあるんですよね

さぁ、先ほど訪れた
聖霊教会 / Heiliggeistkirche
の入口を右手に

まっすぐと進みます。

こちらのカフェ クネーゼル / Cafe Knösel は
1863年創業の老舗カフェだそうです。

さぁ、Student kiss / 学生のキス
やってるかなぁ?

あぁ~まさに「接吻」と言っていたような時代
の話なのかしらねぇ

…やってねぇなぁ…(汗)
火曜 日曜日は定休日のようでして
この日は火曜日…まぁそういうものよ…
営業時間は12 - 17 時となっているので
オープンで行くのが大変かと思いますが

こんな感じで入口に
取り扱い店舗のご案内が貼ってありました。

まぁ、そこまではねぇ~って思いながらも
このあと街中でこのマークを見つけた時に
話のタネにと買ったんですけどねぇ~
(↑ めっちゃミーハー(笑))

改めまして、先ほどの
カフェ クネーゼル / Cafe Knösel へ
ぱぁっと見、カーテンがしてあるので
営業してるんだかよく分かんないんだよね
でもOPENってあるし…

入ってみたら、普通に営業していました(笑)
08:30 - 22:00ということで
結構営業時間は長いみたいですね。

うわぁ~ショーウインドウのケーキが
美味しそうだねぇ♪

なかなか、オシャレな雰囲気のお店ですね♪

さて、メニューに目を通しましょうかね

デザート系にしようと思いまして
Student's lOVE というネーミングに
先ほど、Student kiss買えなかったしなぁ
ということでチョイスしてみることに(笑)
warm apple strudel with vanilla ice cream
and whipped cream
と内容紹介がされており 6.60€とのこと
コーヒーも一緒にオーダーしました。

さて、どんなものが来るのが
楽しみですね♪

まずはコーヒーですね♪

そして、やってきました
Student's lOVE です♪

なるほどねぇ~これは甘そうで
溶けそうで壊れやすそうな…
っていう能書きはいいわ(笑)
普通に美味しくペロッと食べちゃいました♪
Milchkaffee / 3.80€
warmer Apfelstrudel / 6.60€
Total 10.40€ (Master OK)
次回は、一旦宿泊ホテルとなります
ホテル ツム リッター ザンクト ゲオルク
(Hotel Zum Ritter St.Georg) にて
チェックインを済ませたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 53 ハイデルベルク 散策 観光 (5日目) 編
TOP [ドイツ 旅行記 目次]に戻る
NEXT 55 Hotel Zum Ritter St. Georg 宿泊 (5日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

