タヌキ猫です。
ドイツ旅行記
04 Fleming's Express Hotel Frankfurt 宿泊 (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2020年03月06日
*一部撮影した順番と異なります。

フランクフルト中央駅に降り立ったタヌキ猫
まずは宿泊先ホテルでチョイスしました
フレミングス エクスプレス ホテル
(Fleming's Express Hotel Frankfurt )
旧名 インターシティ ホテル フランクフルト
(Formerly Intercity Hotel Frankfurt)
へ向かいたいと思います。
(詳細は公式サイトをご覧ください↓)
Fleming's Express Hotel Frankfurt 公式サイト
なんといってもフランクフルト中央駅から
すぐのところに立地しているのが
いいなぁ~と思いました。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

先ほどの正面のところからだと
右手に進む形となりますが

Steigenberger Hotel Metropolitan, Frankfurt
シュタイゲンベルガー ホテル メトロポリタン
こちらのホテルの左隣にあるのが

フレミングス エクスプレス ホテル
(Fleming's Express Hotel Frankfurt )
になります。
ねっ、こんな感じでフランクフルト中央駅の
横にある出入口から、歩いてすぐでしょ?

それでは、さっそく行ってみましょう♪

シンプルなデザインのホテルのようですね
まずはチェックインですね。
ホテルの予約はエクスペディアにて
コンフォート ダブルルーム / 朝食ビュッフェ 付
でチョイスしました♪


チェックインを済ませまして
カードキーですね
ちなみにですがチェックアウト時に
別途 現金にて2ユーロ税金の徴収があります。


そうそう、これね!!
これは言わないともらえないのですが
市内電車乗り放題チケットというべきかしら
RMVの1day pass を発行してくれます。
今回、タヌキ猫は利用はしていませんが
翌日の23:59まで利用できるっていうのは
結構オトクだと思います。


それではエレベーターで
部屋まで移動です。


なんで、エレベーターのボタンの写真
撮ったんだったか…
多分 1F が E で
2F が 1 みたいな感じで
っていうので撮ったんだったか…


ルームナンバーに沿ってむかいまして


こちらのお部屋ですね
ルームキーをかざして開けるタイプです。


おぉ~いいんじゃない♪


ベッドはクイーンベッドが入っている
お部屋のチョイスでした。
枕のところには「ハリボー」でしたっけ?
ホラ、グミだったよね。サービスで置いてありました。


テレビにボトルウォーターのサービス


冷蔵庫にコーヒーセットですね


お風呂はシャワーのみにて浴槽はありません
でも、これで十分いいでしょ♪


シャンプー系をアップで撮ってみたりして(笑)


ふ~ん、ホントにシンプルだけど機能的だよね


コンセントをアップで撮ってみました。


もう、フランクフルト中央駅が目の前の
立地になるんですよね
ん~泊まってみてで電車の音というよりも
まぁ道路に面しているので音は
気になるかなぁ~といえば気になる程度
ヨーロッパへ行ったことがある人なら
分かってもらえるかと思いますが
だいたいガヤガヤしてるよねぇ~(笑)


ホテルでの荷解きを終えまして
(っていうほど、何も持ってきてないけどね)
初めて訪れましたフランクフルト市内
を散策してみたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 03 フランクフルト国際空港 - 市内移動 (1日目) 編
TOP [ドイツ 旅行記 目次]に戻る
NEXT 05 フランクフルト市内 観光 (1日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

