タヌキ猫です。
シンガポール旅行記
31 ラッフルズホテル(Raffles Singapore) Raffles Boutique 編 (3日目)
をお送りします。
*撮影日 2023年11月10日
*一部撮影順とは異なります。

ラッフルズホテル(Raffles Singapore)へは The Grand Lobby にて アフタヌーンティー を楽しむためにやってきました。


前回のシンガポール旅行ではホテルの外観だけ見て帰ってるので 今回はしっかりと見て回れたらと思います。


RAFFLES HOTEL とありますね。いよいよですね♪


そう この造り、今回は シンガポールに来てからですが The Grand Lobby での アフタヌーンティー は事前予約必須 ということで 急きょ滞在ホテルでスマホから直接ホテルサイトへとアクセスして予約手配しておきました。


じゃないと… 門前払いされるみたいですからね(笑)


いやぁ 素敵な空間だなぁ


そうそう、ラッフルズホテルのドアマンですよね こちらで事前予約したスマホの画面を見せると まだ時間があるので 中庭とか見て時間になったら来てね っていう感じでしたので


行ける範囲内で 散策してみたいと思います(笑)


なにげに楽しみにしていたのは Raffles Boutique !! ラッフルズホテルのショップなのですが、2013年公開「謎解きはディナーのあとで」主演 嵐 櫻井翔の写真が掲示されているとのことで 相方ファンなものですから、拝見できたらなと思っています。


うわぁ 素敵な廊下だなぁ


この造りがなんともいいですよねぇ


トイレマークなんかもオシャレ


そうそう、ラッフルズホテルのドアマンね♪ 12年前に訪れた時は… もっとおじいさんが務められていたように記憶しているのですが… 御代替わりでしょうかね


ホテルの中の大自然


いくつかの店舗が並んでいるようですね


上のフロアは客室となっているそうですが、外観も素敵だなぁ


泊まるっていうと、いくらになるんだろうなぁ


Long Bar ですって


Oshino 寿司屋さんがあるとはビックリ


他にも いくつもの店舗が入居していました。


この雰囲気を感じながらのシンガポールステイもいいよねぇ


ということで到着しましたのは Raffles Boutique ラッフルズブティック


ギフトショップ ですね。正面からですと 結構奥の方に店舗があります。


ホテルの歩んだ歴史紹介もあり


なかなか お土産も凝ったものが多い印象


この辺りまでくると、買える人も限られてくるかと思います(笑)


そして 注目すべきは シンガポールカヤ


ホテル名物なんだそうで、専用の麻袋に入れられて販売されていました。


色々とおみやげを拝見したところですが… あれっ 翔ちゃんの写真あらへん… 後ほど伺ったところによるとブティック内での展示は終了し 宿泊者専用フロアにて写真展示があるそう…


まぁ、致し方ないよね


もう少し 見て回りまして


次回は いよいよ The Grand Lobby にて アフタヌーンティー を楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 30 ベイフロント(Bayfront) - エスプラネード(Esplanade) MRT移動 編 (3日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

