広告 JALネタ

JALグループ スニーカー着用を選べる運用を開始

タヌキ猫です。

2025年11月13日から、JALグループ6社の客室乗務員および国内外の空港におけるスタッフが、スニーカー着用を選べる運用を開始します。これまでの革靴やヒール、パンプスに加え選択肢として増やすということですね。

いよいよ こういう時代が来たかぁ というのは感じるところですよね


写真は SKY MUSEUM にて展示されている ZIPAIR スニーカー になります。最初こそ 機内でスニーカーだなんて… って思っていたところではありますが、徐々に浸透するにつれ、これって 他のJALグループでも導入になりそうかなぁ~っていうのは感じていたところですよね。


(写真は JALプレスリリース よりです)

こちらが 今回 選択肢として 導入が決定したスニーカーになります。JALグループ6社の客室乗務員および、国内56空港・海外40空港の旅客サービススタッフ、約1万4千人の社員(委託先社員を含む)が対象ということで 結構わりかし いい感じに馴染むのをチョイスしたよなぁ~ というのは ZIPAIR のスニーカーと比べるとより感じることができるかと思います。

どうしても タヌキ猫が男性ですので 男性目線で見てしまうところですが、女性からすると やはり 長時間のヒール パンプス って大変なんですってねぇ 相方の話で申し訳ありませんが、以前のお仕事でヒール パンプスが指定だったそうで、長時間の立ち仕事で 脚手術してますからねぇ それだけ酷使するとなると 空港業務ともなると 走るなんていうこともあるでしょうから、今回の選択肢追加としてはアリになるんでしょうねぇ

私事を書かせて頂いて申し訳ないところですが、時代の流れと申しましょうか ぜひ温かい目で見て頂けたらと思います。
今回は JALより発表のございました 客室乗務員・空港スタッフがスニーカー着用を選べる運用を開始 について書いてみました。

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券



-JALネタ
-,