タヌキ猫です。
山中温泉旅行記
05 東山ボヌール ビーフシチューライス (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年12月04日
*一部撮影した順番と異なります。
鶴仙渓 遊歩道での散策を楽しみまして
芭蕉堂のすぐ近くにあります「東山ボヌール」
へとやってきました。
ここには「ビーフシチューライス」があるそうで
事前に予約をしておくのがベストとのこと
だったのですが、予約なしだけど大丈夫かなぁ
行ってみたいと思います。

ぱぁっと見、分からないでしょ?
この建物が「東山ボヌール」なんですよねぇ
東山ボヌール 9 - 17時 木曜定休
(詳細は公式サイトをご覧ください)
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

最初、タヌキ猫もこの建物で合ってるんかなぁ
と思ったのですが…

入口に小さく「東山ボヌール」
と看板がありましたね。
早速行ってましょう♪

やっぱり、ちょっと見つけづらいかなぁ看板

すぐ隣には「東山神社」へと続く
参道がありますので、食後に訪れてみたい
と思います。

看板にある「ビーフシチューライス」を
食べたくてきたんですよねぇ♪
ランチタイム(11:00-LO13:30)
ということで、到着したのは
13時近かったのですが…

予約ないけど、いいですか?
と伺ったところ、大丈夫とのことだったので
店内へ、オシャレな空間になってますね♪
1Fは食事をされる方用
2Fは飲み物だけの方用
となっているそうですが、

ちょっと、2Fも見させてもらうことに

ホント一軒家を改装してお店にした感じで

なるほどねぇ

この角でお茶だけでも楽しむっていうのも
アリだよねぇ~っていう造りです。

1Fへと戻りまして

奥には図書スペースもある
東山ボヌールです。

テラス的なのもあるのかな

こちらがメニューですね
実にシンプルといえばシンプルかな
タヌキ猫はランチメニューB
ビーフシチューライス ケーキセット(1,980円)
をチョイスしました。

タヌキ猫は本日のTea フルーツガーデン
ということでそのままに
セットのケーキは「森のケーキ」を
チョイスしてみました♪
ラムレーズンやいちぢくなどのドライフルーツと
くるみやアーモンドのナッツをたっぷり混ぜ込んだ
フィナンシェベースのしっとりとしたケーキ
なんですって♪

他にも、ティータイムに素敵なメニューが
いくつもありましたね。

オーダーをしてから作りますので
ちょっと、いやだいぶ待つ感じですね

それも織り込んでじゃないと
東山ボヌールは来ちゃダメよね(笑)

タヌキ猫はおしゃべりしながら
だったので、意外と待ったという感じは…
25分は待ったかな

やってまいりました
ビーフシチューライス です♪

どう撮ったらいいかなぁ~なんて
やっちゃうけど(笑)

さっそくルーをかけまして

頂きましょう♪♪♪
うんうん、30分待った甲斐あったね(笑)
ちょっと男性的には量は少なめでしょうかね

食後のケーキとしまして
「森のケーキ」と本日のTea フルーツガーデン
ですね。
ロースヒップの酸味が心地よく
優しいいちごの香りとの相性も
抜群のフルーツティ
だそうで

さっそく「森のケーキ」を

頂きました♪
ラムレーズンやいちぢくなどのドライフルーツと
くるみやアーモンドのナッツをたっぷり混ぜ込んだ
フィナンシェベースのしっとりとしたケーキ
ということで、ぎっしり詰まったお味
良かったですねぇ♪

ホント、オシャレな内装で
とてもとても外観からは…
想像できないかも(笑)

思わずトイレも撮りたくなる
っていう感じでしたから…
ちょっとオーダーから出てくるまでは
お時間を要します。
事前予約が望ましいっていうのは
このことなんだろうなぁ~と思います。
今回の山中温泉では、比較的のんびりな
時間設定をしていたので
東山ボヌールでののんびりとした時間の中で
過ごすっていうのもいいのかなぁ~
と思いました。
次回は、そんな東山ボヌールをあとに
先ほどの鳥居の先にあります「東山神社」
へと行ってみたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 04 鶴仙渓 遊歩道 散策 (1日目) 編
TOP [山中温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 06 東山神社 参拝 (1日目) 編

