タヌキ猫です。
山中温泉旅行記
06 東山神社 参拝 (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年12月04日
*一部撮影した順番と異なります。
東山ボヌールでのビーフシチューライス
を楽しみまして

すぐ隣が東山神社へと通じる参道
となっていますので、行ってみたと思います。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

傾斜がなるい感じではありますが

やっぱり上がっていくにつれ、キツイですね

折しも結構な雨となりましてね

真ん中…滝になっちゃってるんだよね…

あぁ~鳥居が見えてきたぁ

おおお~社殿がありますね

そんなに大きな神社ではありませんが

なかなか、あまり見ないような造り…
といったらいいでしょうかね
手を合わせまして

山中温泉旅行が無事に終えますように
ってね

んじゃ、雨もボチャボチャ降ってるし
帰りましょうかね

どうかしら?
坂が川になってるのが

感じて頂けますでしょうか

もう雨の中の撮影だから

ピンボケもいいところなんですが

東山ボヌールのところまで
戻ってきました。

さらに歩みを進めまして

黒谷橋

あぁ~ここから見る風景
いいんじゃない♪

ちょっと紅葉がシーズンを終えている
感じがもったいないというか…
雨降っちゃったからなぁ(笑)

この坂道を上がったところに

あるのが

九谷焼窯元「きぬや」さんですね
色鮮やかな陶器が並んでいましたが
いやぁ~タヌキ猫の予算だと…
ちょっと手が…届かなくて(汗)
次回は山中温泉の中心部「山中座」へと
行ってみたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 05 東山ボヌール ビーフシチューライス (1日目) 編
TOP [山中温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 07 山中温泉 街歩き 食べ歩き (1日目) 編

