タヌキ猫です。
山中温泉旅行記
04 鶴仙渓 遊歩道 散策 (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年12月04日
*一部撮影した順番と異なります。
かがり吉祥亭で荷物を預かってもらって
鶴仙渓 遊歩道を散策してみたいと思います♪
約1.3km 40分のコースだそうで
うまくいけば「東山ボヌール」というお店で
遅めのランチを頂けるかなぁ
ということでさっそく「散策」を
スタートさせたいと思います♪
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
かがり吉祥亭から、この下り坂を降りていくと
「こおろぎ橋」に行くことができます。
この日はあいにくの「雨模様」にて
雨が降ったりやんだりの天気でしたので
ホテルで貸し出してくれる
傘を借りてきました。
結構、和モダンな感じの素敵な傘
でしょ?
ちょっとこの感じがいいなぁ~って♪
写真だと分かりづらいのですが
柄があるんですよねぇ
なんの碑だろうね?
下っていく道すがらの
ご当地マンホールシリーズ
やっぱり「こおろぎ橋」が描かれていますね
岩不動ですって
ちょっと手を合わまして
すぐに見えるのが「こおろぎ橋」ですね
令和元年10月とありますので
ホント、訪れる1か月ちょっと前に完成したばかり
で訪れることができました。
ちょっと川の流れは木が被って
なかなか見づらいところですが…
こちらのお店「鰻」もやっているようで
美味しいとのことですので
訪れてみたいですねぇ
この日は…営業していない感じかなぁ
ちょっと、あの石の横に下へと
降りられる階段があるので降りてみましょうか
ちょっとしたスペースがありまして
フムフム、この角度から「こおろぎ橋」を
見ることができるんですね♪
この角度からこそ、橋組をみることが
出来るわけでして…
って…雨が降っていたのですが
ポツポツ…んん? 「雹」かなぁ
なんて思っていたら…
写真でも感じて頂けるかと思いますが…
ダぁーっと土砂降りの「雹」…
誰、日ごろの行いが悪いの?
タヌキ猫…うん、該当してるんだぁ~って(笑)
なんて、山中温泉の手荒い歓迎ぶりかしら(笑)
良くてよ、嫌いじゃないわ
とりあえず、先ほどの鰻屋さんの軒先で
勢いが衰えるのを待ちましてね
雪化粧の「こおろぎ橋」ならぬ
雹化粧の「こおろぎ橋」ね(笑)
画的には、よろしいんじゃないでしょうか
まぁ、雨に変わっているのですが
まだ止まなそうだなぁ~ということで
散策スタートです。
やっぱり、道路に「雹」が転がってる
中ではあるのですが
すぐすばの甘味処の案内に誘われちゃいそう
だけど…いやいや今到着したばっかだから(笑)
鶴仙渓 遊歩道へと向かいましょう
あやとりばしっていうのがルート上の
途中になるところですね
黒谷橋っていうのが鶴仙渓 遊歩道の
終点っていったところかな
この先がちょっと
傾斜があるんですけどねぇ
12月上旬ということで、紅葉としては見ごろを
過ぎていますが
まぁ、紅葉の名残を楽しみながらね
ついでに「雹」も(笑)
歩みを進めたいと思います。
比較的歩きやすいと思いますが
場所によってはご覧のように「根っこ」が
出ているところもありますので
スニーカーが無難なのかなぁ
と思います。
やっぱり「雨」が降っていると
石はスベリやすくなっちゃいますよね
采石巌(さいせきがん)という岩だそうで
さしたるものではないがと謙遜されていますが
うん…ご謙遜のとおりかと…存じ…ます
どんどん、行きましょう♪
あらぁ~この「苔感」ねぇ♪
プラス「雹」なんてなかなか見れないよぉ~(笑)
時折見せる、こういった「滝」ね
岩から染み出るというか
こういう光景をみると、ちょっと雨が降っても
いっかなぁ~って思うかなぁ
(↑思うようにしています(笑))
この辺りで雨はやみましてね
ちょっとした見晴らし台となっておりまして
あやとりばしを見ることができます。
こっちにきちんとしたルートがあったんだぁ
時期が時期ですと
こちらで「川床」をやっているそうで
その頃だったら、ここから見る
あやとりばしっていうのも
風情があったよねぇ~
とはいえ、なかなか全部を全部
いい時期っていうのはムリでしてね
めっちゃ水の勢いが良かったなぁ…
ちょっと散策道からは外れますが
あやとりばし渡ってみようかなぁ
ちょっと気になるでしょ?(笑)
上へと上がりますと
桜公園がありまして
咲いている頃は綺麗なんでしょうねぇ
それでは「あやとりばし」へ
ちょっと登り坂でしょうかね
まぁ…渡ってみりゃ~鉄筋の橋なわけですが…
せっかくだから、橋の両方向からの風景ね
元のルートへと戻りまして
終点「黒谷橋」を目指します。
へぇ~こんな散策マップも整備されてるんだね
結構、もう歩いてきた感じでしょうか
タヌキ猫、この看板の案内表示が
ふに落ちないんだよなぁ
これだと
ここを「左折」ってならない?
実際は「東山神社」方面でまっすぐ
行くのが正解なんだと思うけど?
ということで、タヌキ猫は川伝いに
進むことに
ちょっとさっきのところで曲がった方が
良かったのかなぁ~なんて後ろ髪を引かれますが
まぁ、前進あるのみと決めた以上は
まーっすぐ行くのみだべぇ(笑)
東屋もあったのですが、もうここまで来たら
東山ボヌールでの遅めのランチ
間に合うかの勝負だよね(笑)
ちょっとしたせせらぎ
雨の影響もあってか岩から染み出る「水」も
度を過ぎるとキツイよねぇ(笑)
やっぱり対岸は山中温泉のホテルが
並んでいるんだよね
遠目に見えるのは
名もなき「滝」といったところでしょうか
ちょっと登ってみたり
下ってみたりがありますが
ダムの放水がある場合もあるので
サイレンの音には注意ですね
向こうの方にお堂が見えてきましたね
開けたところに広場がありまして
左手はトイレだったかな
芭蕉堂というお堂だそうです。
だいたいここまで、写真を撮りながらで
50分くらいの散策となりました。
次回は、すぐそこにあります
東山ボヌールでちょっと遅めの「ランチ」
を頂きたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 03 かがり吉祥亭 移動 (1日目) 編
TOP [山中温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 05 東山ボヌール ビーフシチューライス (1日目) 編