成田・羽田空港ネタ

羽田空港 第二ターミナル 国際線共用へ舵を切るのか?

タヌキ猫です。2016年09月17・18日付、読売新聞報道によれば
2020年東京オリンピックに伴う国際線発着枠・訪日外国人の増大
に対応する為、現在、国内線使用となっている第二ターミナルに

建て増しをして、国際線施設を作るといった報道がなされました。

dsc00337新聞文面によると、国際線ターミナル周辺には
新たに駐機場などを整備する余裕がないとのことで・・・

dsc01685比較的、余裕があるとされる第二ターミナルに
白羽の矢が立ったということになります。

dsc01957VIPスポット周辺にも、国際線対応の施設を建設する
とありましたが、ん~これ・・・ホントかなぁ・・・(汗)

羽田空港VIPスポットといえば、天皇・皇后両陛下をはじめ
内閣総理大臣・各国要人が使用する航空機が駐機するだけに、
安全面でどうだろう?なんて思ってしまいますが・・・。

国際線エリアについては、貨物エリアを移動させれば
スペースは空きそうな気もしますが、非現実的ですよね・・・。

成田なんかは、やっぱりあの貨物エリアをなんとかして、第二への誘導路を作っては?
なんていう話を聞いたことはありますが・・・。

航空系ニュースを扱うメディアが報じていないところをみると
どうなんだろう?と思ってしまいますが・・・(汗)

この議論を見る限り、成田空港の存在は「蚊帳の外」になっていますね。
第三滑走路の話も到底、2020年までに間に合うわけもなく、
急場しのぎの感もありますが・・・。

成田空港をもっと活用すれば、回せないこともないのでしょうが、
羽田の便利さを知ってしまった人にとっては、
眼中にないのかもしれませんね。

また、このニュースに関する新情報など入りましたら、
タヌキ猫のブログでも書いてみたいと思います。
(裏どりが甘くて申し訳ありません・・・(汗))

タヌキ猫でした。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています!>>
--◎1日1回 応援ポチッとお願いします♪◎--

-成田・羽田空港ネタ
-,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ