タヌキ猫です。
屋久島 トレッキング 旅行記
8 縄文杉トレッキング 夫婦杉 - 縄文杉 編 (2日目)
をお送りします♪
*撮影日 2018年05月09日
いよいよ縄文杉トレッキングも最終目的地「縄文杉」
まで、あと少しとなりましたよ!!
どんな姿を見せてくれるのかご覧ください。
夫婦杉をあとに、いよいよ縄文杉まであと一歩と
いうところまでやってきました。
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
ちょっと下りのキツイところもありますが
先ほどのキツさから比べればね…
とはいえ、疲労は蓄積されていますからね…
なんか語りかけてきそうでしょ?
こんな倒木の横がトレッキングコースになって
いたりもするのですが…
やっぱり、アップダウンが多かったかな
ここを降りるのですが、石に根っこと滑る可能性大!!
また、さんざ歩いてきていますので、ヤバいですよ
うっわ~スッゲェ~存在感!!
まさにズッドーンでしょ(笑)
ちょっと苔むした感をアップで撮って見たくて
この下をくぐるんですよね~スゴイでしょ
そこからの急に下がる感じ、また根っこが滑るのよ
トレッキングシューズを履いているからといって
油断は禁物ですよ!!
ここ縄文杉トレッキングコースにおいては
スポーツシューズは「論外」です。
このあたりもちょっと開けた感じになっており、
休憩できそうなスペースがありますね
今回は、ホント、小杉谷休憩舎(屋根あり)で朝食を
兼ねた休憩以外は、モクモクと歩いてきちゃいましたね
いくつか、ブログをご覧になって頂ければお分かりですが
休憩ポイントはあるんですよね。
ただ、雨で濡れているからねぇ~
猫は濡れるの嫌いだしぃ~っていう感じで
ある意味、立ち止まったら、そこで試合終了だな
って自分で思っていたので、意外とトレッキング前の
体つくりが奏功したのか、ただのバカなのか
全軍前進のまま、縄文杉まっしぐらですね
(↑なんか憑りつかれてるんじゃねぇの(笑))
うんうん、この苔感♪
あらぁ~早朝の雨もあって、この滴がいいんじゃない♪
また、もっと腕があったらいい写真を
お見せできたのでしょうが…。
いや、いいねぇ♪
この倒木からもたくましく生えてくる生命力
なんか感じる方いらっしゃるんじゃない?
うわぁ~スゴイ自然だねぇ~
こうやって人と比較すると
その大きさをより感じて頂けると思います。
涼を感じて頂けるかしら?この日は、スタートから
大株歩道入口あたりまでは雨が降られまして
そのあとも傘をさすかささないのか微妙な天候
というのもあったのですが、暑すぎず
トレッキングするには、ちょうどいいくらいの
気温だったのかなと思います。
沢を横切るような道もありますね。
ここも沢の上にある石にのっかって渡る
感じの道になっています。
このあたりも、ちょっと横に留まれる
スペースがありますね。
ここで三叉路にぶつかります。どっちよ?
こっち(右)よ!!
左側は縄文杉から戻ってくるルートにて
この三叉路から反時計回りでぐるっと回って
またこの道に戻ってくる感じになっています
さぁ、そろそろの縄文杉!!胸が高鳴るね♪
イイ感じに苔撮れたかな?
やっぱりちょっとした沢があったりします。
そんな沢をトレッキングコースは横切ります。
そしてようやっと到達しました!!
縄文杉展望デッキです。
いや~ようやっと到着したよぉ~♪♪♪
屋久島登山コースマップによれば
夫婦杉から縄文杉まで
0.7Km/約25分の道のりとなっており
ただいま09:40ですので、タヌキ猫は
約25分で来ていますね。
本格的な登山道となりました
大株歩道入口の標高が910m
縄文杉の標高が1280mとなりまして
ここだけで標高差370mにもなります。
スタート地点の荒川登山口から縄文杉までは
往路 10.6Km/280分(4時間40分)というのが
屋久島登山コースマップに書かれている数字です
(単純にルートの数字を足してみました)
タヌキ猫は06:00に荒川登山口をスタートしまして
縄文杉に到着したのが09:40頃
往路は朝食休憩を含めまして3時間40分で
縄文杉まで到達しました。
ちょっとハリきり過ぎたかな?
いえいえ、なるべく写真に人を写したくないだけです
(↑ねッフタを開けると意外な理由)
ここに来てのまさかの「二択」(汗)
右の北側展望デッキに行くか?
左の南側展望デッキへと行くか?
結果としては右から行くとコース的に
両方見られるという感じなのですが…
タヌキ猫は正面突破ということでまっすぐの
左/南側展望デッキへ
階段を上がった先には
広い展望スペースがありまして
縄文杉です♪♪♪
1966年に発見された屋久島最大の老樹です。
推定樹齢は4000年7200年と推定されていますが、
内部が既に空洞化しているため、不明となっています。
樹高は25.3m/胸高周囲は16.4mにもなりまして
大人十数人が両手をつないでひとまわりになるそうです。
なかなか、近くまで行けないのが残念ですが…
縄文杉前の展望デッキは広めのスペース
となっていますが、ここでの飲食は禁止です。
多くの方が縄文杉を目指してきますので
この場での長居は避けましょう。
ちょっとガスってしまいまして見づらい
ところもありますが…
これを神秘的ととらえるか…
いや~でも「縄文杉」の姿を見ることができましたね♪♪♪
縄文杉の案内ですね。
ということで、縄文杉を何枚か撮りましたので
ここは、どれと選択せず、撮影したものを
全部載せたいと思います。
このまま左/南側展望デッキの先の道を進むと
そのまま帰りルートになってしまいますので…
先ほどの二択の右側
右/北側展望デッキへと行ってみます。
木のアーチをくぐりまして
上がった先にあるのが北側展望デッキです。
南側展望デッキに比べると小さいですが…
この横からの「縄文杉」もなかなかですよね♪
タヌキ猫はコッチからの角度からの方が好きだなぁ♪
ねぇ、光の加減もあるんだろうけどさぁ
んで、北側展望デッキを降りまして
まだ、縄文杉見えるね。
降りた先に見える右側の階段が
南側展望デッキへと続きますので…
この二択は右の北側展望デッキから回っていくのが
効率よく、両方の展望デッキを見ることができます。
んで、また撮ってみたりして
南側展望デッキから先へと続いており
こちらからは、また違った縄文杉をお楽しみ頂けます♪
皆さん、どの角度からが良かったでしょうか?
真正面からよりも北側展望デッキからの縄文杉の方が
色彩も良くてタヌキ猫は
こっちからの方が好きかなぁ
どうしても、縄文杉保護のため、
遠巻きからの展望デッキでの
見学となってしまいますからね…。
これも、末永く多くの方にご覧いただけるように
そして縄文杉を守ることにもつながりますからね。
それでは、縄文杉をあとにしたいと思います。
写真だと、分かりづらいですが、これ三叉路になっています。
左下に行く形の道が「トロッコ道」ということで
来た道に戻るルートとなります。
んじゃ、まっすぐに向かっている道は何よ?
っていうと看板には「旧高塚避難小屋」と
書かれており、200m先/約10分のところに
トイレが設置されています。
大株歩道入口のトイレまでは約2.5km/約105分
は単純計算でかかりますので、
どうしても間に合わないという方は
こちらを使うのも手だと思います。
ただし、こちらのトイレが水洗なのか否か
は行っていませんのでわかりませんのであしからず
(おそらく水洗ということはないでしょうが…)
そちらの旧高塚小屋方面は縦走される方のルート
ですので、縄文杉トレッキングルート(日帰り)
からは、外れます。
それでは、これにて往路は終了!!
09:45 荒川登山口に向けて復路スタートです。
次回は、縄文杉トレッキングの復路である
縄文杉-荒川登山口 間の模様をかいつまんで
アップしまして、タヌキ猫が実際に歩いて
ココは危ないなぁ~って感じた注意ポイント
なんかも交えて書けたらなと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 7 縄文杉トレッキング ウィルソン株 - 夫婦杉 編 (2日目)
TOP [屋久島 トレッキング 旅行記 目次]に戻る
NEXT 9 縄文杉トレッキング 注意ポイント 編 (2日目)