タヌキ猫です。
飛行機撮影が多くなりまして、今までのデジカメだと
 ちょっと物足りなさを感じていたということで、
 ブログでも何回か書かせていただきましたが、
 今回いよいよ「一眼レフ」導入となりました♪
一口に「一眼レフ」と言っても、ピンからキリまでございまして、
 上を見たら、そりゃ~どこまで行くのよ って感じなんでしょうけど、
 皆さんのアドバイスも参考にさせて頂きながら、

 遊びに来てくださっている支配人のたららんな日々♪の支配人さんが
カメラの極楽堂という中古カメラのお店(レンズがメインかな?)を
 経営されているということで、一眼レフ購入について相談させて頂きました。
タヌキ猫の一眼レフ導入の主目的は「飛行機撮影」
 今までのデジカメでは、ホント一発勝負にて、次シャッター押せるころには
 「いいタイミング」は過ぎた後になっちゃうんですよね
どうしても、予算もありますので、その範囲内にて、飛行機を撮るのに
 最適なカメラはないだろうか ということでオーダーさせていただきました。

そして、 Canon EOS 7Dを薦めてくれました♪
 どうしても、最新の機材よりも型落ちにはなってしまいますが、
 予算の範囲内でということで、探してくださいまして、これが
 結構、連続で写真を撮れるっていうやつなんですよね♪♪♪
中古ということで、大丈夫かな? というのは、どこかの片隅に
 ありましたが、タヌキ猫が見る限り「美品」ですよね!!
 いや~、探し回ってくれたんだなぁ~と思うとホント有り難かったですね♪
とかく、カメラ選びともなりますと、特に「一眼レフ」ともなれば、
 高額な商品がゴロゴロしています。量販店などでも、見に行ったりしましたが
 落ち着かないんだよねぇ 商品見るより、警備員が目に入っちゃって、
 どうしても、高額商品が並ぶので、仕方ないかもしれませんが、
ゆっくり見ることができる環境これが一番重要だなぁ~と思いました。
 特に、タヌキ猫なんかは、一眼レフについて全くの無知からのスタート
 ですので、ホント気になるところがたくさん!!
大型量販店は、品ぞろえこそ良いものの、アッチャコッチャで
 店員さんを待ったり、立ったままの長話っていうのは
 どうも できないんだよね。
そこへいくとカメラの極楽堂さんは、座って商品を選ぶことができますので、
 とても助かりましたね♪
タヌキ猫の場合は、前もって、アポイントを取りまして、
 大体こういうのがほしいということで、リクエストをかけました。
どうしても、大型量販店のような、なんでもかんでも揃っているような
 環境ではありませんが、じっくりと見ることができる
 これ、スゴク重要ですよね♪
Canon EOS 7D&EF-S55-250/4/5.6IS Ⅱの写真と共に
 カメラの極楽堂 (隠れ?)マスコットキャラクターの猫「ちーちくりん」
 支配人さんとのプチオフ会的な食事をお楽しみください♪
 ※ご紹介させていただきます「極楽堂」さん「大寿司」さんの写真は
 掲載許可を頂いております。

 一眼レフ本体 Canon EOS 7D です♪
  
 もう、このキャップを外すところから分かっていないんだから、
 ホント、支配人さんにはご迷惑をおかけしましたが、
 こういうことでも、しっかり説明してもらえるのが嬉しいですよね♪

 ホント「中古」なのかな? っていうほど、イイモノを持ってきて下さいまして、
 バッテリー残量もバッチシでしたからね~♪

 望遠レンズ Canon EF-S55-250/4-5.6IS Ⅱ 
持ち運びであんまり重いのはということで
 その他条件をつけて、選んでもらったのが、コチラでした。
  
 もう、付いているボタンが何なんだか分からないところからですので、
 色々と聞いたりで、はぁ~スゴイもんだねぇ~なんて関心しちゃったりして
  
写真には、ありませんが、こんなんもあるんだよっていうことで、
 タヌキ猫が言う、いわゆる「バズーカ」の種類になるのかな
  
 大きなレンズを一眼レフにつけて、ファインダーを覗いてみると
 これは、スゴイ世界だね と感嘆しちゃいますよ(笑)
  
 実は、ほぼ同じような機種を、羽田で見かけることがあって、
 どんな感じなんかな~と思っていたのですが、これは凄かったわ。
  
 これで、羽田の展望デッキでも城南島でも行ったら、
 アドレナリンでまくりだよね~

 望遠レンズをつけるとこんな感じです♪
 本体の方にホコリが入らないように気をつけてということで、
 そのまんま、付けた状態で持ち運べればいいのですが、
 タヌキ猫の環境がそうはいかなくてね
使いこなせるまでに、どのくらいの時間を要するかは
 分かりませんが、ブログでも一味も二味も違う写真を
 お届けできたらなと思います♪ (←あくまで願望(笑))
  
 機内で写真や観光地での写真等は今までのデジカメでの撮影
 がメインになろうかと思います。一眼レフは、やっぱり「野外戦」にて
 飛行機ウォッチングの際に撮影だとか、望遠を生かした撮影ができたらなと思います♪
  
 さて、ここからはカメラの極楽堂さん隠れマスコット「ちーちくりん」です♪
 まず、表には出ることは無いようなのですが、タヌキ猫がネコ好きということで
 お出まし頂きました(笑)

 カメラ屋さんのネコなんですが、カメラが苦手だそうで
 ちーちゃん!! こっち向いて~ もう、七五三の記念撮影される
 皆さんの苦労が分かるような心境(笑)
ネコって、カメラ向けると、シレーって目線ずらすんだよねぇ
ブラッシングしてるんだろうねぇ 毛並みが良くて
もう、御年14歳だっていうけど、キレイだよね~。

 なんて、猫談義に華が咲き ちーちゃんは聞いちゃいない
 かわいいニャンコだから、可愛く撮ってやりたかったのですが、
 ここらが限界なようです 支配人さんのネコ好きも相当なものを感じまして
「ネコ好きに悪はいない」という言葉がありまして、
 こりゃ~もう本物だわ(笑)なんだかんだで、カメラの話から、旅行の話
 猫へとなりまして、結構、長居してしまいました

 せっかくの機会なのでお昼どうですか ということで、
 支配人さんに誘って頂きまして、並びにあります「大寿司」さん へ

 昼間っから、ビール頂いちゃいました

 刺身の盛り合わせを頂きまして、白身を塩で頂く
 っていうのが美味しかったですね♪

 お味噌汁に

 握りまで♪♪♪ ごちそうさまでした
  
 食べながら、プチオフ会的な感じで、会話を楽しませてもらいました♪
  
 本来、支配人さんは撮り鉄仕入れ担当ということで、国内・海外と
 飛び回っているので、なかなか、お店には立たないそうです。
  
 もちろん、支配人さんが、立たなくてもスタッフの皆さんが
 ガッチシ支えていますからね。

fotoborse (フォトベルゼ)というネットショップも経営されて
 いますので、こちらの名前で知っている方もいらっしゃるかと思います。
  
 一眼レフカメラ(レンズ)購入を検討されている皆様
 量販店で新品品揃え豊富っていうのもいいですが、じっくり、座りながら
 見たり聞いたりできるこのスタイルいかがですか?
  
基本、マイルが貯まる買い物をするタヌキ猫ですから、
 JALマイルが貯まる量販店といえば ですが、それを蹴ってでも
 ココに来る価値はあると思います。
なかなか、物によっては置いていない場合もありますので、
 ご興味がある方は、事前にアポイントをとってみるのも一つの手だと思いますよ♪
 
 タヌキ猫は、メールでやり取りさせていただきました。
 まだまだ、一眼レフを使いこなすには、時間がかかりますが、
 飛行機撮影ポイントと言えば、羽田空港・城南島海浜公園・成田空港
 さくらの山・十余三・さくらの丘・大阪伊丹空港・スカイパーク・千里川堤防
 沖縄 瀬長島 なんて軽く挙げただけでもこれだけありますし
 
 海外なら 飛行機撮影が好きな方なら一度は行ってみたい セントマーチン島とかね♪♪♪
 かなり撮影できる写真の幅も広がりますよね♪
  
今回、タヌキ猫が利用させていただきましたカメラの極楽堂さん
 にご興味がある方は、チェックしてみてくださいね♪
 (来店方法など、説明が分かりやすいので、迷うことはないかと思います)
  
 カメラの極楽堂
 
 さぁ、この一眼レフをどう、使いこなしましょうかね♪
 最後になりましたが、一眼レフ購入に際し、多くのアドバイスを
 頂戴しまして、ありがとうございました。
  
 購入した以上は、大事にそして、おぉ~イイねぇ~なんて
 言って頂けるような写真を一枚でも多く、撮れればなと思います。
 
 カメラの極楽堂の支配人さんをはじめ、スタッフの皆様
 全く知識のないタヌキ猫をお相手頂きましてありがとうございました。
  
 また、使い方が分からない等ありましたら、相談させてくださいね
タヌキ猫でした。

