タヌキ猫です。
シンガポール旅行記
 04 ジュエル チャンギ エアポート Rain Vortex 編 (1日目)
 をお送りします。
*撮影日 2023年11月08日
 *一部撮影順とは異なります。

 シンガポールチャンギ国際空港に到着しました。まずは入国審査とまいりたいと思います。
【 JAL(日本航空)】
航空券予約 購入 をはじめ
 運航スケジュール 空席照会 運賃案内
 ◇快適な空の旅をサポート◇
☆JAL国際線☆
 (購入/予約/検索にご利用ください)
🔍「成田(NRT) シンガポール(SIN)」

 シンガポールチャンギ国際空港 はいくつものターミナルに分かれてワクワクしますよねぇ

 今回は、すんなりとまいりますよ(笑)

 Arrival (到着) で進んでいきます。

 この下が入国審査場になりますね

 事前に アプリより手続きは済ませておきました。

 イミグレーション ちょっと機械に戸惑いましたが無事に通過

 そうそう、こういった機械を通ってきましたよということで看板の画を一枚

 預け荷物を受け取らないとね SQ637 42番テーブルですね

 色んな言語の表示がある中

 42番テーブルに到着 無事に預け荷物をピックアップしました。

 到着口へと出てきまして

 一直線に目指すは Jewel / Rain Vortex を見に行きます。

 ここで下に降りれば 電車で市内ですね

 エレベーターにて 上のフロアへ

 JEWEL とありますね

 連絡通路を移動する間で見えたのは

 管制塔ですね

 うわぁ あのオモシロい形したのが JEWEL なのね

 期待が膨らむ中、Rain Vortex を目指します。

 いくつもの店舗があるようですが

 猫まっしぐらに Rain Vortex を目指します。

 さぁ、この先に見えてきたのが…

 Rain Vortex !!

 人工で作られた景色ながらも すっごく綺麗だったんですよねぇ

 電車も動いている 近未来的な光景に目を奪われましたね。シンガポールはスケールが違うねぇ
動画にても Jewel Changi Airport / Rain Vortex の光景を撮影しましたので 雰囲気を感じて頂けたらと思います。

 それでは ターミナルへと戻りまして 鉄道移動ですね

 スカイトレインは また帰国の折に利用してみたいと思います。

 なかなかハデハデな演出(笑)

 そうそう、シンガポールチャンギ国際空港って、このよく分かんないアートっていうが
 展示物あったなぁ~って前回の旅行でも感じたところ

 Train to City で向かいましょう

 次回は MRT にて ホテル最寄駅まで移動したいと思います。
 どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 03 シンガポール航空 SQ637便 成田-シンガポール フライト 編 (1日目)
 TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
 NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
 AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
 [pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

