タヌキ猫です。
青森 浅虫温泉 旅行記
14 青森空港 展望デッキ + ご当地ラーメン (3日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2025年01月28日
*一部撮影した順番と異なります。
まずは JALチェックインカウンター にて搭乗手続き
ならびに 預け荷物を渡して 身軽にしました(笑)
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
うわぁ 金魚ねぶたの JALバージョンがあるぅ♪♪♪
これ、めっちゃかわいいなぁ 売ってくれないかなぁ~って思っちゃいました
2Fフロアへ
手荷物検査場を横目に
お土産エリアを通過
今回 エアポートラウンジを利用することなく
3Fフロアへ移動 展望デッキへとやってきました。
めっちゃ雪がありますが、前回訪れた時よりは少ない積雪でしたね
眼下に見える機材は JA338J / B737-800
11:55 羽田行きの機材ですね
前回訪れた時は、ホント積雪量が多かった記憶がありますね
誰か 雪だるま 作ってますね
ちょっと この段差を乗り越えるのはキツイなぁ~って
今回はこれより先には行かず(笑)
11:45 札幌行きの出発ですね JA221J / E170 ですね
11:55 羽田行き JA338J / B737-800 出発
コックピットより お手振り ありがとうございます♪
出発していきました。タヌキ猫達は 後続便で帰京です(笑)
J-AIR の離陸
JL144便のお見送りをしまして
どうぞ 東京/羽田までお気をつけて
どうしても 展望デッキの線が入ってしまうところですが…
フードコートエリアへと移動
やっぱり あのラーメンの味が忘れられなくて(笑)
かわら さんですね
青森 ご当地ラーメン であります みそカレー牛乳ラーメン をチョイス
出来上がるまで しばし待ちまして
やってまいりました みそカレー牛乳ラーメン です♪
そうそう この味 もう青森にきたら これ食べなきゃですよね(笑)
食後 旅行ブロガーの性でしょうか、ターミナル撮影のため移動
筋子といえばポート すごい自動販売機があるもんだねぇ
1Fフロアには JALPLAZA+ファミリーマートですね
外の この看板を撮ると結構気分が上がるというか(笑)
やっぱり 空港ターミナルビルの画は撮っておかないとね
こういう時は 相方は中で待っていますね… (苦笑)
2Fフロア へとやってきまして お土産だね
やっぱり優先するのは JALPLAZA でしょうか。
いつの間にか 5%オフ無くなっちゃってたのね…
まぁ それでも JALを選ぶけどね
そろそろ 搭乗予定機材が羽田から到着ということで
再びの展望デッキへ
機影が見えてきましたね
羽田からのフライトおつかれさまでした。
そろそろ スポットインですね
JA309J / B737-800 ですね
次回は 手荷物検査場を通って 制限エリアへ
JAL146便 にて 帰京となります。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 13 青い森鉄道 浅虫温泉 - 青森 + 空港バス (3日目) 編
TOP [青森 浅虫温泉 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT