岡山城旅行記
2016/08/23

タヌキ猫です。今回は、岡山に行ってきました♪去年の今ごろは熊本城に行っており、2年続けてのお城めぐりですね(笑)本当は、松山城に行く予定だったのですが、なんだかんだと追加料金がかかってしまうために、岡山城に変更となりました(汗)
さて、どうなることやら・・・。旅行は、2011年2/23~/24の1泊2日で行ってきました♪日帰りでも十分良かったのですが、ツアー参加した方が安くあがるので、今回もツアーを選択・・・。
もちろん、利用する航空会社はJAL♪
ツアーは、ジャルパックより、「JMB期間限定スーパーバーゲン岡山 2日間」をチョイス♪ツアー料金は23300円でした。
それでは、始まり始まり~♪
写真は、去年同様、T-1から管制塔を望む羽田空港です。
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!
去年、年越しをした羽田空港国際線ターミナルですね(笑)手前には、ひょっこりJAL機が(笑)今度は羽田から世界に飛びたいものね~♪と言いながら、今年も年越しで行きそうなタヌキ猫です(汗)
いつもは、万カツサンドとかまい泉のカツサンドなんですが、BLUESKYに行くと、ジャンボ退役記念のお弁当が♪迷わず購入(笑)
ジャンボジェットのブックマーカー付で450円でした(商品名 ジャンボ4発太巻き)醤油がついていなかったのが残念でしたが・・・。
いつかは利用してみたいサクララウンジです♪
一通りT-1をぐるっと回ってきたタヌキ猫は搭乗口へ・・・。ちなみに現在、T-1は大規模な改修工事中です。T-2のANAのターミナルと国際線ターミナルから見ると、どうしても古さ(ボロさ)が目立っていたので、今年度中にお色直しをするそうです。来年来た時は、どうなってるか楽しみですね♪
今回、お世話になる機材はMD90・・・。小さな飛行機ですね・・・。バースデー企画で、クラスJのアップグレードチケットを2枚持っているタヌキ猫は、カウンターで申請をするも、既に満席とのこと・・・。帰りも同様でして・・・。残念・・・。
ということで、エコノミー席です。2-3の座席配列です。タヌキ猫は後方に座りましたが、MD90の後ろの方ってうるさいんですね~(汗)エンジンが翼についているタイプとは異なるので、出発の際は、音の大きさに思わず後ろを振り返ってしまいました(笑)
ただ、クラスJは満席ではあるものの、エコノミーはそこまで混んでおらず・・・。結局、こっちの方がゆっくりできたりして(笑)
出発は、このほど完成した第四滑走路からの離陸でした。つなぎ目部分での揺れが気になるものの、新しい滑走路を実感してきました♪
離陸後すぐに見える富士山・・・。写真を撮りたいものの、そこは離陸中のため断念。水平飛行になってから、撮ろうと思うにもなかなか富士山の姿が見えず・・・。
下をみると湖が・・・。あの橋のかかってる湖って確か河口湖だよね・・・。ってことは、
タヌキ猫の反対側の窓に富士山なのね・・・。
あらら・・・残念(汗)
8:50に羽田空港を離陸し(JAL1683便)、定刻の10:15には、岡山空港に到着しました。着陸時、タヌキ猫爆睡(大笑)不覚でした・・・。
空港からは、岡山駅にアクセスするバスへと乗り込みます。ちなみに、到着口付近のトイレに和式トイレはありませんでした。
岡山空港から岡山駅までは740円です。バスの中は、ほぼ満席でしたね・・・。だいたい30分くらいで岡山駅に到着しました。
写真は、バスの到着した岡山駅出口の反対側にある桃太郎の像ですね~。さぁこれから、岡山城攻略に出陣じゃ~♪
岡山駅を背にてくてく歩くタヌキ猫。なんでもこの通り、桃太郎大通りというそうな・・・。途中には、今日泊まる「岡山ワシントンホテルプラザ」がありました。
後楽園に着いたら、入場券を購入。なんでも後楽園+岡山城+林原美術館の共通入場券だと710円になるということで、それを購入!
建物の中を小川が横切ります。
後楽園から岡山城が♪
タンチョウがいます。
後楽園の正門ですね。タヌキ猫は南門から入りました。園内にある大きな建物は入場ができませんし、時期的なものかもしれませんでしたが、これが日本三名園に数えられるとは・・・。
金沢・兼六園、水戸・偕楽園、そして今回の岡山・後楽園と三名園すべてを見たタヌキ猫ですが、どうなんだろうね・・・。と早々と撤収するタヌキ猫。
続いて、岡山城です。
廊下門より入場♪
築城した宇喜多家の紋どころです。
ちょうど、学校の遠足と重なり、騒がしい中での岡山城となりました(泣)
やっぱり黒い城には金が映えますな~。岡山城は、終戦後、鉄筋コンクリートで再建されたものだそうで、入口から4階まではエレベーターで上がります・・・。ちょっとビックリですね・・・。
鯱の向こうには後楽園が・・・。天守閣内には、宇喜多秀家やら小早川秀秋などの書などが少しばっかしあるくらいで、長く城主を務めた池田家の物はほとんどなく・・・。
内容はすっごくぺらっぺらな感じで残念・・・。ビデオライブラリーも少ないネタを長く編集してあって、物足りなかったかな・・・。
最後にもう一度、岡山城を一枚。
すぐそばにある林原美術館へ・・・。ここでは、常設の展示物がなく、タヌキ猫が行った時は、雛道具の展示でした(大汗)入ってすぐのところにあった、合わせ貝は見ごたえがあったけど、他は・・・。
てっきり岡山城の歴史的な物が展示されていると思っていたので、すっごく足早に出てきましたね・・・。んじゃ、歴代城主の展示物って一体どこへ???
下調べをもっとしてくるべきだった・・・。この時点で13:00・・・。当初予定していた見物先は全て終了してしまい、完全に日帰りで大丈夫でしたね・・・。
仕方なく、岡山市内のお店めぐりですよ(汗)途中寄った天満屋のエレベーターにエレベーターガールが乗っていたことに驚きましたが、他にこれと言って見るものもなく・・・。
そういえば、バスを降りたときに、インカのシカン展をやってるって書いてあったのを思い出し、一路駅前へ。
岡山とまるっきり関係ないんでしょうが、せっかくなので、見に行くことに(笑)チケットは、1200円なのですが、すぐ下にあるローソンで前売り券として購入すると1000円ということなので、迷わず、ローソンで購入(笑)
それでは、急きょ「インカ帝国のルーツ黄金の都シカン展」見学です♪
こんな感じでした・・・。これはこれで良かったですね!
他にすることもなく、駅前をフラフラしながらの一枚・・・。マンホールです(笑)
ずーと歩きっぱなしということもあり、早めにホテルチェックインです。お世話になった岡山ワシントンホテルプラザは、歯ブラシ・ひげそりは申告しないともらえません。環境に配慮してとのことでした。
確かに、なんでも用意しておくと使いたくなりますからね~。
部屋の中はこんな感じでした。寝るだけですもの十分です!チェックインの際、食べ物のおいしいところと、翌朝の空港行きバスの出発時間を聞いて、部屋へと行きました。
トイレ・バス。トイレを流す音が気になったかな・・・。
食事はホテル内にある「吉祥」でとりました。朝の巻物から何も食べていないタヌキ猫は、ご当地料理を頼みました。
烏城黄金ばらずし膳 1500円です。ホテル宿泊者だと1割引でした♪おいしくいただきました。なんでも岡山名物が、ばらずしとのことでしたが、意外と街中にはお店がないんですよね~。あっても寿司屋さんとかなんで、結構高くつきますよね~。なんで、タヌキ猫は、なかったら、スーパーとかで買っていけばいいやって思うほどでした。
そんなこんなで、岡山駅前をグルグル回りつかれたので、早い就寝でしたね(笑)
翌朝7時から朝食が始まります。結構人がいましたね~。和食・洋食・おかゆだったかな?タヌキ猫が選んだのは、和食でした。やさしいお味でした。
ホテルを早めにチェックアウトして一路、岡山空港を目指します。駅前には路面電車が走ってました。
岡山駅からは、8:00発の空港行きバスを利用しました。ほぼ満席でした(汗)
岡山空港です。10:55の飛行機に乗るのに、8:30過ぎには空港へ到着していたタヌキ猫(汗)新幹線で帰っても東京に早くつきそうな勢いです(大汗)
チェックインカウンターで、もらったアップグレードでクラスJへの変更を言うも満席で叶わず・・・。ただ、隣がいない席に変えてもらえました♪
岡山空港には、JAL経営のBLUESKYはないんですよね~。残念。時間もあることだし、展望デッキから飛行機を見ますかな♪100円だったかな?払ってバーを越えて展望デッキへ。
9:35発沖縄行きのJTAです。
9:40発東京行きのANAです。JALより良い飛行機使ってるな・・・。
9:45発仁川行きの大韓航空です。
10:00着台北からの中華航空です。
この時間帯に出発・到着便が続くんですね~。と、展望デッキで飛行機と撮りまくっていたタヌキ猫(笑)そろそろ搭乗口に行きますかな。
ちなみに、出発フロアには、和式トイレありました♪搭乗口のある場所にも和式がありましたね。
さぁ、東京へと帰りますかな~。タヌキ猫がついたときは、ほとんど搭乗口付近には人がいませんでしたが、十発時間が近づくにつれ、続々と・・・。そりゃ~、あんまり前から飛行機待つなら、新幹線で行った方が早いですからな~(笑)
手荷物検査を終えた後にも一つ売店がありますが、ゼリーなど、ちょっとしたものを扱う程度なので、おみやげは、手荷物検査場前で買われた方がいいと思います。
タヌキ猫は、天満屋のショップで夢二美人とやらを購入(1050円)結局、岡山名物のおみやげってなんだろう?と最後まで考えましたが・・・。
帰りの機材も行き同様、MD90でした・・・。ただ、帰りは座席が前の方だったので、さほど音も気にならず・・・。
10:55定刻通り離陸(JAL1682便)し、12:05の定刻よりも、5分ほど早く羽田に到着しました。ここで、初めて、羽田空港で沖止めを経験しました!!
へぇ~これはこれで新鮮よね~♪と、羽田でなかなか経験しないので、キョロキョロするタヌキ猫でした。
次回こそは、松山城へ行こう!!と早くも、来年の国内旅行を考えているタヌキ猫でした(笑)今回の旅行で、初回搭乗ボーナスマイルと含め、3000マイルちょっと獲得したかな?今年は、マイルを貯めて、オーストラリア行けるかしら???
そんなこんなで、岡山城旅行記はここまで!タヌキ猫でした♪
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!