タヌキ猫です。
今回は台湾(2017May)旅行記
15 JL802便 TPE - NRT ビジネスクラス フライト (3日目) 編
をお送りします。
ビジネスクラスへのインボラとなりましたので、
今回も成田空港までの03:20のフライトを
お楽しみ頂ければなと思います♪

本日のシップはB787-8/JA822Jです。

東京/成田まで宜しくね!!
それでは、続きを、お楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

やっぱり、ボーイングはカッコイイよね(笑)

それでは優先搭乗にて搭乗したいと思います。

ビジネスクラスシートはSHELL FLAT NEOです。

今回は、どんなフライトとなるのか楽しみですね♪


窓の外にはユナイテッド航空B747-400の姿が!!
日本路線からは2017年06月14日
をもって退役となりましたもんね。

何気にこのシートで気に入っているマッサージ機能♪


モニターにラック

リモコンにちょっとした小物入れ、
タヌキ猫なんかはブログをやっていること
もあってここにデジカメやら筆記用具やらで
結構重宝しています。

アレッ???ブランケット新調したんじゃない♪♪♪
結構、カッコイイ感じじゃん!!

SHELL FLAT NEOはフルフラットとはなりませんが、
足元がこれだけのスペースが確保されていますので、
全然苦にはならないですね♪

なんか、最近、この禁煙マークが
目立つようになりましたよね。
定刻10:00発 JL802便は09:58ドアクローズ
10:03出発です。滑走路へと移動しまして

10:17 桃園国際空港 離陸
また、年内に来るからね!!もちろんJALの翼で。

どんどん高度を上げていきます。



おしぼりを頂いたりして

そうそう、リモコンとテレビモニターを一枚。

03:20のフライトですと、あっという間ですからね。

テーブルを出して


メニュー表です。

ドリンクを選んでみたり

和食にしようかな?洋食にしようかな?なんて♪

今回は洋食をチョイスしてみました♪
フライトは5月でしたので
ビーフシチューマスタードデミグラスソースですね♪

テーブルクロスを敷いて頂いて食事スタートです♪

やっぱり泡を頂きませんとね。

前回、アルコール類は運転の為、NGだったので、
今回は前回の分も含めまして
JALのフライトに乾杯♪

スナックをいただいて

洋食の登場です♪

赤ワインも来たので、含めてでもう一枚(笑)

お肉が美味しかったなぁ♪
やっぱりタヌキ猫は洋食がいいかしらねぇ
(和食もなかなか、捨てがたいんですけどね(笑))

食後のアイスクリームとコーヒー♪
今回もステキな時間をありがとう!!

なんてやっているうちにJA822Jは
九州上空へと入ってきました。

なかなか、距離が近いために、映画も長いのを
見ると一本見終われるか・・・なんですが・・・。
そうそう、せっかく前の方のお席でしたので、本日の
シップナンバー(機番)&クルーの皆様です。

空も刻々と変わりますよね。

関東に差し掛かる頃には、こんなに雲が・・・
今回はK列側の為、富士山は見れません。
JL802便にて富士山をご覧になられたいお客様は
A列側をお選びくださいませ。
あとは、当日の天候次第となりますが・・・。


本日のJL802便は34Rより着陸のようですね。

ということは、今回こそ機内から
「東雲の丘」見れるかしら?

JL802便は、降下していきまして

そうそう、この辺りもC滑走路が建設される頃には
様変わりしちゃうんだろうねぇ~


13:58 成田国際空港着陸

さぁ、気になるのはどこで滑走路から離脱するかよ。

こういうのって、タヌキ猫は素人だからわからないけど、
結構 先まで来たんじゃない?


オッ!!ここまで来たっていうことは♪

うんうん、ビンゴ!!!

お分かりいただけるかしら?あの柵で囲まれたエリア

そうそう、まさにギャラリーの皆さんが
カメラを構えている場所こそ
東雲の丘です♪♪♪
たまには、撮る側から撮られる側
になってみたかった(大笑)
ホント、この誘導路で来ると、
コックピットが真ん前を通過致しますので、
コックピット内のパイロットの皆さんが良く見えるんです。
JALのパイロットの皆さんは、
結構手を振ってくれるんですよね♪
なんて、こぼれ話ですが・・・(アハハっ)

第二ターミナルへと向かいます。

見えてきましたね。

どこのスポットでしょうか。

サテライト側のようですね。

14:08スポットイン。
定刻14:20到着予定ですから、早く到着しましたね♪

このスポットだと全景を撮ってやれなくて申し訳ないけど
東京/成田までありがとう!!フライトご苦労様。

やっぱり、タヌキ猫にとってはこの光景が落ち着くよね

おぉ!!こなたはJAL B787-9 初号機 JA861J !!
随分と前に、そのお姿だけは撮影していますが、
なかなかB787-9って搭乗する機会が無くて・・・(汗)
シート的にはSS7とそう変わらないので・・・
そのうち・・・・そのうちにね。

隣にいるのはJA742J/B777-300ERね♪

やっぱり、この鶴丸が並ぶ光景が
うちのブログには一番合う(大笑)
尾翼的にはB787シリーズの方が好きだったりして・・・。

ただいま~、現実の世界に戻ってきたよぉ・・・。

こうして2泊3日の台湾旅行を終えるのでした。
これにて、台湾(2017May)旅行記 本編は終了となります。
次回は旅行記の備忘録を少し書いてみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 14 キャセイパシフィック(CX) 桃園国際空港ラウンジ (3日目) 編
TOP [台湾(2017May) 旅行記 目次]に戻る
NEXT 台湾(2017May)旅行 備忘録
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

