広告 中部

黒部ダム レインボーテラス 眺望 編

タヌキ猫です。

立山黒部アルペンルート 旅行記
04 黒部ダム レインボーテラス 眺望 (2日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2023年07月03日
*一部撮影した順番と異なります


08:46 黒部ダム駅に到着となりまして
このあと 運命の分かれ道 となります(笑)

詳細等は 黒部ダム 公式サイトをご覧ください。
黒部ダム 公式サイト

それでは 続きをご覧ください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


到着時は どっと 電気バスから人が降りてきますので
この右手 / 左手 で行先が変わるんですよね


黒部ダム周辺はご覧のように色々と見たりできる
場所がいくつもあるんですよね


こちらは 帰りに改めて撮影した写真となりますが
ここを右に向かうと ダム展望台 となります。
左手へと向かうと 黒部ダムレストハウス方面となります。


右手にて ダム展望台の場合は 220段の階段を登るわけですが
結論から申しますとね… 行きに行っておいた方がいい
もうこれに尽きます(笑) タヌキ猫一行は帰り元気だったらと
左を選択したわけですが… 帰りに改めて行くっていうのはありませんでした(笑)

ダム展望台からですと 黒部ダムの雄姿に加え
ダム湖内の水面まで見ることができるので こちらがいいのかなぁ
なんて あとで思ったところですが… まぁ後悔先に立たずということで
これから行かれる方へのご参考までに


ということで タヌキ猫一行はラクな方の 左側で(笑)


まぁ、今回 室堂まで移動していくわけですが
なるべく先頭で行きたいなぁ~っていうのもありましてね


黒部ダム 立山室堂方面と案内がありますね


黒部ダムを再現しているようですね


さぁ 進んでいきましょう


ちょっと急な階段を降りていきます。


まっすぐと伸びた トンネルを抜けていきます。
ちょっとひんやりとした空気だったでしょうかね


黒部ダムに到着です♪


すぐ右手には 黒部ダムレストハウス♪
ダムカレーなどがありますので帰りに立ち寄りたいと思います。


黒部湖の湖面を一枚


前回訪れた時はこちらに進むことが出来ませんでしたので


先のシャッターより先は関係者以外立ち入り禁止になりますが


こちらの慰霊碑で 建設で亡くなった方々へ黙とうを捧げまして


観光スタートとしました。
まずは 放水観覧ステージ へと向かいましょうかね


レストハウスのソフトクリームが魅惑的ですが(笑)
これも帰りにかな


そうそう、レストハウス周辺にいる係員の方に「ダムカード」ください
っていうと 今こういうのをくれるのねぇ~ 知らなかったなぁ


まずは放水観覧ステージへ


なんだかんだで 結構暑かったかと思います。


段々と 黒部ダム観光放水の雄姿が見えてきましたね♪


放水観覧ステージへ


上に上がって行くと ダム展望台(280段)へと続きますが…
まだこれからトレッキングがあるからなぁ~なんて
言い訳をしていたら、帰りも結局行かなかったんですよね (苦笑)


放水観覧ステージ からの 黒部ダム ですね
ダムと湖面を合わせてみたい場合は
上の展望台へと向かう必要がありますね。


まぁ 帰りに上に上がればいっかなんて思ってましたが(笑)


ここからでも十分に 黒部ダムを楽しむことはできますが


下に降りると レインボーテラス ならびに
ダム新展望広場 というのがあるので行ってみたいと思います。


こうやってみると 結構降りていく感じだよねぇ


でも、下っていくたびに 虹(レインボー)がうっすらと♪


うんうん、見えてきたね


新展望広場には 特設会場がありまして


黒部の物語ということで 展示がされていました。


この地に 黒部ダムを建設するにあたってのストーリーですね


映画 黒部の太陽 の再現もありました。


いやぁ~ ホントスケールの大きさに驚かされますよね


こちらは映画のワンシーンでしょうか


これは ひとつひとつ読んでたら吸い込まれますね


難工事を極めた「破水帯」についてですね


特設会場を出てきました。
黒部ダム 記念写真システム ふぉとダム
っていうのも気になったところですが…


こちらの木は 石原裕次郎さんの奥様 まき子さん
による記念植樹ですね


黒四建設記念碑 なかなか苦労の跡を感じますよね


立山連峰の峰々が見えるということで


おぉ~いいねぇ♪


ここからでも うっすらと虹が見えているところですが


レインボーテラス はさらに下に降りるそうなので


行ってみることにしました。


なるほどねぇ♪ たしかに虹(レインボー)を見れるね♪


風で帽子が飛ぶことがあるとのこと
山に来る際はクリップで服と止めているので
飛ばされそうになっても大丈夫でした。


やっぱり 圧巻の迫力ですよね


アップにしてみると より虹がくっきりとご覧頂けるかと思います。


2023年のスケジュールは
黒部ダム観光期間 / 4.15 - 11.30
黒部ダム観光放水期間 / 6.26 - 10.15 となっています。


下流の方にもうっすらと虹かかってるかなぁ


それでは レインボーテラスをあとにしましょう


結構、階段シンドイわぁ… (苦笑)


黒部の氷筍水 っていうのが気になるけどね


さぁ 黒部ダムの上を進んでみましょうか


黒部湖の湖面ですね


ここに先ほどの黒部ダム 記念写真システム ふぉとダム
があるわけですが、これどうやって使うのかなぁ


ホント 緑が多いですよねぇ


黒部湖の向こうも素敵なんだろうなぁ


黒部ダムの上からも 虹(レインボー)を楽しむことができるんですよ


右手に見えるのが先ほどまで居ました
レインボーテラスと 特設会場ですね


同じような画ばかりで恐縮ですが


何枚でも撮りたくなってしまうところ(笑)


ここは黒部ダム中心 ダムの高さ186m/ダムの長さ462m/標高1,454m
になるそうです。そんな黒部ダムの中心から下をのぞけば


ダブルアーチのお出迎えです♪


それにしても しぶきがすごいなぁ


黒部湖に浮かぶは 遊覧船 ガルべ ですね


もうそろそろ 黒部ダムを横断しきれるってとこかな


次回は このトンネルの先にあります
黒部湖駅よりケーブルカーに乗りまして
黒部平 / 大観峰 と乗り継ぎまして 室堂まで一気に移動します。

どうぞ更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 03 扇沢 - (関電トンネル電気バス) - 黒部ダム 移動 (1日目) 編
TOP [立山黒部アルペンルート 旅行記 目次]に戻る
NEXT 05 黒部湖-黒部平-大観峰-室堂 移動 (2日目) 編


[中部 / Chubu エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-中部
-, ,