タヌキ猫です。
フランス旅行記 2022
39 モンサンミシェル 早朝散策 (5日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年10月07日
*一部撮影順とは異なります。

朝焼けのモンサンミシェルを楽しみまして
その足で モンサンミシェル 早朝散策を楽しみたいと思います。
ただ今の時刻は 08:28
それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

朝焼けに輝く 大天使ミカエル像 ですね

この時間帯は ホテルなど搬入が多い時間帯のようです。

さぁ、門をくぐりまして

モンサンミシェル島内へ

さすがにこの時間ですと ごった返している
メインストリートも全然人がいないですよね

ただ、どうしても所々 ホテルの搬出入と重なっちゃうのかなぁ

この通りが、こんなに人がいないだなんて
島内 / 島外宿泊者じゃないと見られないですよね

結構、気持ち優雅に歩いているつもりだったのですが…
ん~ この時間帯のモンサンミシェルに行ったものしか
分からないこと… それは臭いでしょうかね
どうしても ごみの回収前でこのメインストリート沿いに
どこもごみを出しているので… うん普通にクサいよな (苦笑)

まぁ そんなこぼれ話もあったところですが

上を見上げれば モンサンミシェル修道院

こちらは教会ですね この時間帯人がいないかなぁ
なんて思ったけど きっと朝の礼拝やってるだろうなぁ
って思って中は行きませんでした。

さらに歩みを進めていきまして

上にそびえる修道院がよく見えるポイントへ

あそこにも十字架が掲げられていたのね

ここから城壁側へと移動しまして
また入口の方まで戻りたいと思います。

この時間帯だったら 誰もいないかなぁ って思ったのですが

先客いましたねぇ やはり干潮の時間帯とは異なり

見渡す風景を変わったように感じますよね

うわぁ~随分と太陽上がったねぇ

随分と明るくなりました。

大天使ミカエル像はピカピカですけどね

この空を見ながら

城壁を進んでいきます。

随分と砂は堆積したままなのかなぁ

先ほどメインストリートはごみクサかった
っていうのはあったのですが、城壁側はそんなことはなく

上を見上げながらの修道院であったり

刻々と変わっていく空をみながら

散策を楽しみました。

ここのレストラン大きそうだねぇ

こんな路地裏では

ニャンコがいたりしてね(笑)

もうこう城壁がある街で 猫探しって
クロアチア / ドブロヴニク以来かな(笑)

随分とトリがいた印象ですが

今の世となってはただの空洞でしょうかね

まだ 土の堆積を除去する作業は続きそうですね

ほんと、城壁の上だけでも人が全然いなくてねぇ

日帰りでは体験できない時間を過ごしました。

メインストリートもまだまだ人が少ないですね。

もうこの辺りで打ち止めかなぁ

少し行った先には

やはり見張り台の跡でしょうかね

フランス国旗が印象的でしたので一枚

あとは断片的に続いている感じなのかな

ちょっと衝撃的だったのは窓から洗い物など
投げ落としている光景… 日本じゃありえないけど
モンサンミシェルにおいては… 日常のようです。

城壁から階段で降りてきまして
メインストリートへ

外へと出てきたのが 08:43 でしたので
だいたい 15分程度と足早ではありましたが
早朝のモンサンミシェルを散策してきました。

まさに搬出搬入の真っ最中という時間帯でしたね

これも、泊まったからこそ味わえる体験だったのかな

それでは連絡橋を渡って戻ることにしましょうかね

無料シャトルバスの第一便が到着したのでしょうか
多くの人が降りてきました。

次回は 羊の出勤時刻と重なったようなので
再び モンサンミシェルと羊のコラボ撮影を
楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 38 朝焼けのモンサンミシェル (5日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

