タヌキ猫です。
伊丹 ファーストクラス搭乗記
01 羽田空港 サクララウンジ 編
をお送りします。
*撮影日 2021年11月29日
*一部撮影した順番と異なります。

羽田空港 第一ターミナル
北ウイング よりスタートです!!
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

羽田空港 第一ターミナル 北ウイング といえば
この鶴丸を見てからじゃないと 落ち着かない
って すっかり思うタヌキ猫(笑)

JGCカウンター へ

チケットの発券をお願いしました。

なんか 紙チケットに回帰しているタヌキ猫

制限エリアへ

さっそくのサクララウンジですね

受付でチェックを受けまして

サクララウンジへ

このロゴが結構好きなんですよねぇ♪

何度となく利用している 羽田サクララウンジですが

いつも新鮮な気持ちで来ております(笑)

案内図ですね

お昼前で ちょっと落ち着いた時間でしょうか

ライブラリー に

お気に入りのテーブル
(↑ 撮影時の映えポイントとして(笑))

やっぱり 窓の外の鶴丸見ちゃうよねぇ

あぁ~ やっぱりいいわぁ♪

国内線で B787投入しているのは
伊丹線だけですので 伊丹行きかぁ~
なんてお見送り(笑)
タヌキ猫は この後続便で出発です。

キャプテン 手を振ってくれてるね♪
意外と サクララウンジから これを楽しみに
プッシュバックされる コックピット見ちゃうなぁ~

なにか 飲もうかなぁ

コーヒー にするかなぁ

って カップの後ろの鶴丸見るのが好き♪

お茶にするか

飴ちゃんは頂きますが

やっぱり ビールかな♪
銘柄は
アサヒ スーパードライ
キリン 一番搾り
サントリー ザ・モルツ

やっぱり 窓側がいいかなぁ

ソフトドリンクも良かったのですが

やっぱり ビール♪

今日も鶴丸フライトに乾杯!!

やっぱり 鶴丸のある風景が落ち着くなぁ

すっかり B787 も普通に見れる光景

自分が搭乗するシップが運ばれてきました。

この駐機場に入るまでの過程って

結構、見ているだけでも好きなんですよね(笑)

それでは 搭乗口へと向かいたいと思います。
次回は JL117便にて 伊丹フライトです。
どうぞ次回の更新もお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [伊丹 ファーストクラス搭乗記 目次]に戻る
NEXT 02 JL117便 HND-ITM フライト 編

