タヌキ猫です。
大阪 伊丹空港 探訪記
08 伊丹空港 サクララウンジ 編
をお送りします。
*撮影日 2021年11月27日
*一部撮影した順番と異なります。

非制限エリアにて 行ってみよう と
思っていたところは回ることができましたので
制限エリア内へと移動したいと思います。
搭乗券は先ほど発券しておりますので
保安検査場へと進みたいと思います。
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

JGC専用 保安検査場より 制限エリアへ

フードコートを中心としたエリア
に入ってくるわけですね

今回は まっしぐらに サクララウンジへ(笑)

さっそく 入ってみたいと思います。

エスカレーターを上がった先には

カウンター ですね チェックを終えまして

サクララウンジ へ

やっぱり このロゴがカッコいいんだよなぁ

羽田からの主力路線は
A350-900 / B787-8 に
切り替わりましたよねぇ

それでは 行ってみましょう♪

この雰囲気いいですよね

クローク は 電子ロック式

ラウンジ内へ

伊丹空港 サクララウンジの案内図ですね

サクララウンジ内へとやってきました。

結構 いい雰囲気なんですよね

窓の外には 羽田行きの JAL機

この落ち着いた色合いが好きなんですよね

うまく撮影することができませんでしたが
このあと プッシュバックの折 コックピットから
手を振ってくれてましたね♪

先発の 東京 / 羽田 行き ですね
どうぞ お気をつけて

ドリンクコーナー ですね
ビールの銘柄は
アサヒ / スーパードライ
サントリー / モルツ
サッポロ / 黒ラベル
キリン / 一番搾り でした。

その土地のものをということで
お好み焼きの刷毛になるのかしらねぇ

こういうのも綺麗ですよね

ということで 軽く一杯いただきまして

サクララウンジをあとにしたいと思います。
次回は フードコート にて
たこ焼き を頂きたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 07 伊丹空港 AIRPORT WINERY マリアージュセット 編
TOP [大阪 伊丹空港 探訪記 目次]に戻る
NEXT 09 伊丹空港 制限エリア内 フードコート 編

