タヌキ猫です。
ハワイ(ハワイ島)旅行記
09 ハワイ島ドライブ アカカ滝&レインボー滝 (3日目)編
をお送りします。

この日はハワイ島ドライブと決めていたので
早朝07:00からドライブスタートです!!
(この日の日の出が07:00ということで)
それでは、続きを、お楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

朝食はHI-19沿いにあるテックスドライブインにて取ることに♪
(Tex Drivein)06:30-20:00(曜日によって異なる)休みなし

マラサダの有名なお店だそうで

左からプレーン・クリーム・マンゴーです。
支払いはキャッシュオンリーにて
PLAIN MALASADA 1.20
Bavar Malasad 1.95
Mango Malasada 1.95
Tax込みで5.31$でした。
最初少ないかな~なんて思っていたのですが、
結構ボリューミーで、朝食抜きできて正解!!
結構、お砂糖がボロボロこぼれるけども、これは
立ち寄って正解ですね♪♪♪

アレッ?こっちが正面玄関かな?
ただ・・・残念なのは・・・男性用トイレが・・・
お世辞にもキレイとは言えなくて・・・
ん・・・例えるなら・・・山のトイレ以下・・・
(ゴメンナサイね、食べ物の話している時に・・・でもコレ重要だから)

道路沿いからだとあの看板が目印ですので
見落とし無きように!!
ハワイ島ではお店の看板というものが無く、
地名のみのものばかりカーナビが無いと、
大変なところもあるけれど・・・
無きゃ無いなりに、なんとかなるものです・・・。
だいたい、マウナケアビーチホテルから
車で40分ほどで到着
再び、HI-19をヒロ方面へと進みます。
アカカ滝(Akaka Falls)を目指すのですが、その途中に
ハカラウの鉄橋(Hakalau Bridge)というのがあるので
立ち寄ってみることに。
ホント看板的にはHakalauと書かれたところを
曲がる感じですので・・・まず目立たない!!
こんな感じで通りから回り込んでいく感じ
ですので見落とす可能性 大のポイントです。

上がHI-19にてHakalauの標識で左折して
下ってきたところです。
途中、相互走行が難しいポイントもありますが、
まずもって誰もいません・・・(汗)
いわゆるこの道が旧道扱いのようなのですが、
左の道はこの先大きな水たまりみたいに
なって道路がえぐれている為
車走行で万一にでもハマって動けなくなっては
シャレにならないし・・・
かといって、右の川をつきるような感じで進む道も
レンタカーで行く勇気はタヌキ猫には無かったなぁ・・・
(自分の車だったら、絶対ヤダもの・・・)

ということでとりあえず車の写真を一枚・・・
ちょっと小粒の雨が降ってきました・・・。
気分的にはジャングルっていう感じかしら♪
テックスドライブインからだいたい40~50分
といったところでしょうか。

あの川をまたぐ形の道路を進んでも
良かったのですが、Uターンして上がっていく道すがら
からの風景の方が、実は良かったりして♪

ホント、誰も通らないような道ですので
車を進めては、ココいいねぇ~なんて撮影でした。

それでは再びHI-19をヒロ方面へと進めます。
アカカ滝へはHI-19から「Akaka」の標識が出ていました。
途中、標識通りに右折してState Hwy220へ

ホノムの街ですね。

アカカ滝の駐車場へ到着。
先ほどの鉄橋から15~20分程でしょうか。
駐車場代として5$入口にいる人に払います。
トイレも完備されていますね。

それではアカカ滝へレッツゴー!!(Akaka Halls)

KAFUNA FALLSもちょっと行けばあるということ
なので、ついでに行ってみましょうか♪

チケットはこんな感じでもらいます。
只今09:11・・・この打刻時間ってなんだろうね?

いずれの滝もこんな感じで標識が出ていますので
まず間違えることはありません。



KAFUNA FALLS LOOK OUTに到着

エッ!!ショ・・・ショボイ・・・(ボソッ)
駐車場から徒歩10分ほど

まっまぁねぇ・・・アカカ滝を見に来たわけだから・・・



ヤマツツジかな?

オッ!!見えてきたアカカ滝♪いいんじゃない♪


雨除けの小屋かしら?

コレ、結構迫力がありました♪あの岩肌にも
苔というか緑になっていていいですよね!!

滝つぼを一枚。

あとは、駐車場に向けて歩くだけです。

ご覧になって分かる通り、道はキレイに舗装されていて
歩きやすくなっています。


このジャングル感は
オアフ島・ワイキキビーチにはないですからね。

バナナかな?



アカカ滝だけなら、だいたい15分。
カフナ滝も含めるとだいたい30分くらいと、
入口の駐車場係員さんが説明してくれます。
タヌキ猫もだいたい20分そこそこだったかな・・・。
車に戻って、再びHI-19まで戻りまして、
再びのヒロ方面へレインボー滝を目指します。
ヒロ(Hilo)の街に入ったらすぐDowntwonの標識で右折
右折する際にはRainbow Fallsの標識はありませんでした。
Waianuenue Aveを進むと
Rainbow Fallsの標識が出てきます。

アカカ滝からレインボー滝まで約30分です。

駐車場はこんな感じですが、結構回転率は高いです。

トイレも整備されています。
こちらは駐車料金はかかりませんでした。

それではレインボー滝(Rainbow Falls)
へ行ってみましょう♪

ちょっとした階段を登りまして

ついた先には・・・

結構横から見る感じですので・・・
あんまりかも・・・(汗)

こんな感じの木もありますが・・・
ちょっと戻りまして・・・

こっちから見てみましょう!

こんな感じで展望台が整備されています。


おわかりいただけますか?
虹がかかっているでしょ?

こうしてみると分かりやすいかしら?
なんでも午前中だと見れる可能性が高いんだとか・・・
(只今10:00過ぎ)

なんでさっきから枝のかかった画ばかり撮ってるの?
って思われることと思いますが・・・

場所を変えると虹が見えづらいんですのよ・・・(汗)
辛うじて、かかっているのがお分かりいただけるかと思いますが

ちなみに、滝の真ん中を30秒見て、すぐ横の岩を
見ると目の錯覚で岩が動いているように見える
ということでタヌキ猫も試してみました♪
あ~はいはい、動いているっていうか・・・
タヌキ猫がクラクラしている・・・(滝汗)
訪れる機会がございましたら、ぜひお試しあれ♪

いかがでしたでしょうか?今回はハワイ島ドライブのうち
アカカ滝&レインボー滝を中心にアップしました。
次回はヒロの街散策&キラウエア火山へと訪れて
みたいと思います♪
ヒロの街にはこれまた「カメハメハ大王像」があったり
ヒロ大神宮という神社もあるということで
2017年の初詣としたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 08 マウナケアビーチホテル クラムベイク (2日目)編
TOP ハワイ(ハワイ島)旅行 目次
NEXT 10 ハワイ島ドライブ ヒロ散策&キラウエア火山 (3日目)編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

