広告 関東

尾瀬トレッキング 山の鼻-牛首分岐 編

タヌキ猫です。

尾瀬 ミズバショウ トレッキング 旅行記
03 尾瀬トレッキング 山の鼻-牛首分岐 編
をお送りします。

*撮影日 2019年06月04日
*一部撮影した順番と異なります。


鳩待峠 から 山の鼻 までやってきました。
少し 山の鼻エリア にて 休憩ののち
牛首分岐 へと進みたいと思います。


山の鼻ビジターセンター は
07:00-18:00 の開館にて
まだ 06:44 のため 開館前でした…

また 帰りに立ち寄ってみたいと思います。

山の鼻-牛首分岐 / 2.2km 目安時間 0:40

やっぱり グーグル先生の目安時間
ちょっとシビアかも… (汗)

ルート紹介は 引き続き 尾瀬保護財団 の
発信しているサイトを参考にしました。

ルート紹介 / 山ノ鼻~竜宮十字路

標高に関しては 1,400m にて
山の鼻 / 牛首分岐 共に一緒ですので
平坦に移動ということで まさに尾瀬っていう
風景を楽しめるのかなぁ~ と思います。

それでは、続きからお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


ビジターセンター掲示板ということで
尾瀬に関する最新情報を得られます。

最終のバス時刻はもちろん
動物の出没情報であったり
ルートに関する注意点などですね


あんれ 12℃ってところじゃ寒いわけだ(笑)
標高が高くなりますので、防寒対策はしないとね

タヌキ猫は バッチシ対策してきました♪


へぇ~ 自前のテントで野営してるんだぁ
凄いなぁ~

ビジターセンターの裏手にトイレが
設置されているので寄っておきましょう


フムフム 公衆トイレの設置はありがたいです。


結構、立派なトイレがありまして


100円の協力金が必要です。
これだけ奥にありながら
綺麗にして頂いているんだもの
協力しないとね


至仏山荘 かな
帰りに立ち寄ってみたいと思います。


cafe & Bar 至仏 っていうお店
もあるんだねぇ


尾瀬ヶ原 へと進む前にちょっとした
休憩スペースが広がっており


ちょっと出発前に休憩して行こうかな


今回の 尾瀬トレッキング では
日帰りながら こんな感じで用意して行きました。


帰りに時間があったら
研究見本園 にも行ってみたいなぁ


それでは 尾瀬ヶ原 へと進みましょう!!
ただ今の時刻 06:50


尾瀬国立公園の全体図と
その心得ですね


尾瀬 山の鼻小屋 ですね


なんだろう? 水湧いてるのかなぁ


木道のあいだから ミズバショウ ですね


今回の 尾瀬トレッキング の目的は
ミズバショウ を見に来たところですからねぇ♪
こうやって見れたのは嬉しいです。


尾瀬ロッジ かな
山小屋って一度も泊まったことないですね


いよいよ 尾瀬ヶ原 へと入っていくわけですが
うわぁ~ ミズバショウ のお出迎えだぁ♪


こんなに自生しているんですね


左手に見えるは 至仏山 ですね
雪がまだ多く残っていますね


結構 メインルートは…
緑が無い時期なのかな(汗)


まぁ、湿原になるわけなのですが


こういったところに ミズバショウが多く
自生している姿を見ながら
のんびりと散策ですよね(笑)


リュウキンカ の花かな


ミズバショウ と リュウキンカ の競演ですね


やっぱり 山に来たら こういった
草花を見るっていうのが楽しみなんですよね


どうしても こうやって振り返って
至仏山を見てしまいますよね


木道を進んでいきましょう


うわぁ~ 水綺麗だなぁ


このエリア ミズバショウがいたるところに
点在しているところですが


これは なんの芽吹きだろうねぇ


意外と大きな木々もあったりして


水が多く集まるエリアですが


ミズバショウ って
ちょっと溺れかけているような…


向こうに見えるは 燧ケ岳 かなぁ


さすがに頂上を目指すとなると
相当な覚悟が必要だけど


やっぱり 尾瀬ヶ原と画になりますよね


ちょっと脇道なんかがあったりして


うわぁ~湖面に映り込むような美しさ


振り返っての 至仏山が綺麗なところですが


ピントが合わずにて失礼しますが
ショウジョウバカマ かな


再び 牛首分岐 方面へと歩みを進めます。


ちょーっと湿原にもう少し緑がほしいなぁ
っていう感じですが


春を感じて出てきましたね(笑)


もう、こういう何でもないようなところでも


こうやって 尾瀬トレッキングに来れた
っていうのが嬉しくてねぇ


どうだろう、気持ち湖面に
逆さ燧ケ岳 って感じかな


振り返っての至仏山
この時点での距離は至仏山の方が
近いですので はっきりと見えますね


どんどん行ってみましょう


あそこにも 休憩ポイント があるみたい♪


あぁ~いいんじゃない
湖面に映る 逆さ燧ケ岳 だよね


この辺りから 笹が増えてきましたね


木道が笹に埋まるような感じ
になってきましたが


やっぱり水辺には


ミズバショウ♪


咲いている時期に来れて良かったなぁ


ところどころに こうやって
休憩できるポイントがあるのは
助かりますよね


この辺りが 牛首分岐 になります。


ほぉほぉ こうやって 木道に表示が
設置されているんですね

ただ今の時刻 07:24
山の鼻 をスタートしたのが 06:50
でしたので 34分 で移動してきました。

やっぱり 40分 っていう目安時間が
ちょうどいいところですね

山の鼻-牛首分岐 間は
標高差もなく 平坦な道にて
これぞ尾瀬!! という風景が続きますね


次回は 牛首分岐 を そのまま進みまして
竜宮十字路 へと向かいたいと思います。

どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 02 尾瀬トレッキング 鳩待峠-山の鼻エリア 編
TOP [尾瀬 ミズバショウ トレッキング 旅行記 目次]に戻る
NEXT 04 尾瀬トレッキング 牛首分岐-竜宮十字路 編


[関東 / Kanto エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-関東
-, , , , , ,