タヌキ猫です。
沖縄(2020) 旅行記
17 那覇空港 サクララウンジ (3日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2020年12月15日
*一部撮影した順番と異なります。
ゆいレール にて
那覇空港 へと到着しました。

久しぶりの 那覇空港 ですので
まずは サクララウンジ へと
向かいたいと思います。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは、続きからご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

那覇空港 国内線旅客ターミナルビル内へ

まずは チェックインカウンターのある
フロアへと上がってみましょうか

結構 カウンターの配置変わったんですよね

しばらくぶりですが

JAL ファーストクラス
JGC グローバルクラブ チェックインカウンター

これといった変更もないので
写真のみではございますが…

あの壁画をみると 那覇空港だなぁ
って感じますよね

ということで 下のフロアへ

手荷物検査場 ですね

JALファーストクラス
ダイヤモンド JGCプレミア会員様
専用のレーンですね
いやぁ~一度は利用してみたいもの(笑)

制限エリア内へ

さっそく ラウンジへと向かいましょう

通路を通りまして

カウンター へ

レセプションでチェックを受けまして

サクララウンジ へと向かいます。

那覇空港 サクララウンジの案内図ですね

国内のサクララウンジで
統一されたデザインですよね

パーテンションでの仕切りがされており

空間の印象を壊さない配慮は
さすがだなと思いました。

そうそう、こういうところに
各ラウンジの色を出しているんですよね

那覇空港サクララウンジですと
窓はあるものの 航空機が見えないっていうのが
残念なところではあります。

ダイニングエリアの一角にある
ドリンクコーナーですね

他の国内線ラウンジ同様に
統一された まとまり方をしており

ビールの銘柄は
オリオンビール となっています。

ソフトドリンクなどを揃えた一角に

出ました 琉球泡盛!!
やっぱ 沖縄だわぁ~

やはり 気になるのは
国内サクララウンジでの
ご当地の特色を出している

こういったものかしらね
これ、なんだろうねぇ?

まずは オリオンビールで乾杯です♪

電話ブースに

ロッカーですね
電子ロックが主要となりましたよね
一度 新しく整備されました
サクララウンジANNEX に行ってきました。

戻る時に Coralway にて
田芋アンダギー(あん入)を購入

待ち時間もあったので
美味しくいただきました♪

せっかくですので コーヒーでも

カップの後ろのロゴ見ちゃうんですよねぇ

まさか受け皿にも鶴丸があるとは…

コーヒーを飲んで のんびり♪

トイレの写真にて失礼しますが
結構 綺麗なんですよね

それでは サクララウンジ を後に

移動となりますが
次回は 新しく整備されました
サクララウンジANNEX の
模様をお送りしたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 16 ゆいレール 旭橋駅 - 那覇空港駅 移動 (3日目) 編
TOP [沖縄(2020) 旅行記 目次]に戻る
NEXT 18 那覇空港 サクララウンジANNEX (3日目) 編

