近畿

伊丹空港 サクララウンジ 編

タヌキ猫です。

京都 旅行記
36 伊丹空港 サクララウンジ (3日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2020年11月06日
*一部撮影した順番と異なります。


京都旅行での全日程を終えまして
リニューアルしました 伊丹空港を
探訪してきました。


そして いよいよの
伊丹空港 サクララウンジ です♪

それでは、続きからお楽しみください。


…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪

JAL 日本航空 国際線航空券

おトクで快適に海外へ!
(購入/予約/検索にご利用ください)


Facebook ページを開設しました♪

「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」



サクララウンジ のロゴと


ダイヤモンド プレミア ラウンジ
のロゴですね


それでは 行ってみましょう♪


どちらからでも行けるんですけどね…


エスカレーターにて上の階へ


受付で チェックを受けまして


ダイヤモンド プレミア ラウンジ
と言いたいところですが(笑)


サクララウンジ へ


うわぁ~ この演出もいいねぇ


新千歳にもありましたよね


ロッカーは 暗証番号式ですね


トイレも綺麗になっています。


それでは 中へと行ってみましょう


伊丹空港 サクララウンジ の見取り図ですね


サクララウンジの特色として
ご当地ネタを入れているわけですが
これって、なんだろうかねぇ…


ドリンクコーナーですね


これは 大阪らしいかも♪


ビールの銘柄も4種類揃っており
青汁 は無くなっちゃったのかなぁ…
(なんで伊丹に青汁かは不明だけど)


スナックの用意もされています。


スナックをつまみに
一杯ひっかけたわけですが


随分と 伊丹空港のサクララウンジ
様変わりしましたよねぇ

以前のようなマッサージチェア
は無くなってしまいましたが


ホント 素敵な空間に生まれ変わりましたね!!


このオブジェは花瓶なのかね?


時節柄 パーテンションでの
区切りがありますが


窓の外には 鶴丸機♪
どうしても、日当たりの関係で
カーテンが下がっておりますが…


ホント 明るい印象ですよね


パーテンションも 調和してるしね


長年にわたって 伊丹空港のリニューアル工事
が続いていたものですから

こんなに変わったんだぁ~
と驚いています。


ちょっとした 緑の配置が
落ち着いた雰囲気を演出してくれますよね


伊丹空港ということで 他路線よりも
ビジネスマンが多いこともあって
カウンター形式のテーブルが
多く設置されている印象です。


なるべく空いたときに撮影しておりますが
ホント、利用される方が多かったですね


なかなか 伊丹空港 利用する機会が
無かったのですが これはいいですよね

久しぶりの 伊丹空港 サクララウンジ
となりましたが、その変貌ぶりに
驚きました。

次回は JL126便 にて帰京となります。

どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています!>>
--◎1日1回 応援ポチッとお願いします♪◎--


PREV 35 伊丹空港 探訪 (3日目) 編
TOP [京都 旅行記 目次]に戻る
NEXT 37 JL126便 伊丹 - 羽田 フライト (3日目) 編


[近畿 / Kinki エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る


-近畿
-, , ,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ