広告 九州

阿蘇くまもと空港 非制限エリア 散策 編

タヌキ猫です。

阿蘇くまもと空港 探訪記
13 阿蘇くまもと空港 非制限エリア 散策 (2日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2023年06月19日
*一部撮影した順番と異なります


空港リムジンバスにて 阿蘇くまもと空港 に到着しまして
まずは 空港新ターミナルの外観であったり
自由に行き来が出来ます 非制限エリアを見てみたいと思います。

それでは 続きをご覧ください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


ターミナル内 入ってすぐに国内線カウンターが並びますね


左手奥には国際線カウンターもありました。


まずは一度外に出て見まして 外観を見て行きたいと思います。


ターミナル外のバス停などが並ぶエリアになります。


熊本県産の木を使っているのでしょうか
温かみを感じますよね


空港周辺案内図とターミナル案内図ですね


ターミナルの外観を撮ってみました。
いやぁ~こんなに立派なターミナルになるとはねぇ


色々と見て回りましょう


ロードバイクサドルラックですって


バスのりばになりますね


バス券売所もあります。


今回、自分が利用したのは 九州産交バスにて
桜町バスターミナルとの往復でしたでしょうか
交通系ICカードが利用できますので便利でしたね


他にも 阿蘇 別府 大分方面であったり
高森 延岡方面と路線があるようです。


4番のりばが熊本市内行きになりますね


まだこちらの商業施設はオープンとはなっておらず
2024年オープン予定とのことで これが非制限エリアにおける
店舗の少なさを感じさせてしまっているところですね


旧国際線ターミナルビル 取り壊しとなるようです。


こちらは解体作業が進んでおりますが 仮設の旧国内線ターミナル
が存在していたんですよね


こちらは随分と取り壊しが進んでいますが
商業施設が入ったプレハブの建物でした。


もう、既に新ターミナルが稼働しておりますので
こちらは機能しておりませんが
2022年 くまもと空港に降り立った時はこちらからだった
ものですから、あぁ~仮設だったもんねぇ~
という思いもこみ上げてくるところ


立体駐車場から 新ターミナル全景を一枚


そして 2024年 オープン予定の商業施設予定ビル
オープンを前倒しにするとの報道もあり
どうなるのか楽しみですよね


ということで、新ターミナルへと戻ってきました。


右のショップ案内を見てもわかるとおり
制限エリア内は店舗が充実しているのに対し
非制限エリアは 4店舗しかないというのは
やっぱり寂しいところかなぁ


逆に 制限エリア内のこの店舗の多さにこれから
時間をかけて色々と巡る楽しみたるや…
たまんねぇなぁ~なんて思ってしまうところ(笑)


あっらぁ~ 楽しみ反面 こんなに食べれるのかなあ
なんていう思いもあったりして


ヒノ国復興 ということで 麦わら一味の活躍
ホント くまもと復興の一助になっていると思います。
まだまだ くまもとの復興は途上ですので
どうぞ 熊本県にご来県していただきたいと思います。


これだけの仲間たちが熊本県内に散らばって
待っていますからね


こちらは 2024年オープン予定の商業施設内ですね
どんな店舗が入居してくれますかねぇ


場所としては結構 広めにとってあるから
多くの店舗が入居するんだろうなぁ


ということで 新ターミナル内へ
トイレですね すっごく綺麗なんですよね


ターミナルの出口付近ですね


大手レンタカーの受付は出口付近に集結しています。


こちらが国内線到着口になりますね


到着口を出てすぐの光景になりますでしょうか


展望デッキはのちほど楽しませて頂けたらと思います。


ホント広々とした空間演出となっておりますが


やはり注目すべきは天井でしょうか
先の熊本地震より前に発生しました
東日本大震災の折は 茨城空港のターミナルビル天井が
ボロボロ落ちた記憶が未だに鮮明にございまして
こういった点 震災の教訓が生かされていると感じました。


我らが JAL/日本航空 のチェックインカウンターでございます。
木をあしらったデザインに温かみを感じまして好きですねぇ♪


それでは 2Fへと行ってみましょう


やはり気になってしまうのは


天井の造りでしょうか、木材をふんだんに使っており
地震対策が施されているのが分かるかと思います。


2Fフロアへとやってきました。


右手に進むと国際線出発口になるようですね


左手に向かえば国内線出発口


あぁ なるほど売店は全て 制限エリア内になるのね


それにしても 立派な国内線保安検査場のつくりだよね


空港にての仕事貸出デスクなどのエリアもありました。

次回は 展望デッキへと向かいまして
離発着する航空機を楽しみたいと思います。

どうぞ更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 12 桜町バスターミナル - 阿蘇くまもと空港 移動 (2日目) 編
TOP [阿蘇くまもと空港 探訪記 目次]に戻る
NEXT 14 阿蘇くまもと空港 展望デッキ 満喫 (2日目) 編


[九州 / Kyushu エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-九州
-,