タヌキ猫です。
ケアンズ旅行記 2022
15 ケアンズドライブ カーテンフィグツリー (4日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年12月01日
*一部撮影順とは異なります。

11:04 バリン湖 ティーハウス をあとに
カーテンフィグツリーを目指したいと思います。
それでは、続きからお楽しみください♪

アサートン高原は風景も良くて走りやすいですよね

ユンガブッラ / Yungaburra に入ってきました。

抜けたところで Curtain Fig Tree の看板を左折

動物注意の看板ですね

程なくすると 看板が出てきまして

11:22 目的地 カーテンフィグツリー に到着です。

駐車スペースが用意されていますね

それではさっそく行ってみましょう!!

カーテンフィグツリーの説明板ですね

通路が整備されていて歩きやすいですね

もうさっそく カーテンフィグツリーが見えてます。

うわぁ~ 森の守り神って感じ

この根っこの感じがね

長い月日にわたって森を見守ってきた感じですよね

開けたスペースとなっており

こちら側が正面になるようですね

ここまでになる過程を画で説明

いやぁ~近くで見ても圧巻ですし

少し離れてから見ても すごいですよねえ

また カーテンフィグツリーを見ることが出来て良かったです。

ホント、気を囲むように道が整備されており
見学自体は 10分もしないで終わっちゃいますね

次回は カーテンフィグツリー をあとに
Gallo Dairyland を目指したいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 14 レンタカー ピックアップ + バリン湖 スコーン (4日目) 編
TOP [ケアンズ 旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 16 ケアンズドライブ Gallo Dairyland 食事 (4日目) 編
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

