タヌキ猫です。
東京ディズニーリゾート 旅行記
 2 東京ディズニーシー 前半 (2日目) 編
 をお送りします。
*撮影日 2021年01月某日
 *一部撮影した順番と異なります。
東京ディズニーランド には
 何度も訪れたことがあるのですが
東京ディズニーシー
 初めてなんですよねぇ(笑)
 もう、開業してから何年経ってんだか…

 宿泊ホテルが スパ&ホテル 舞浜ユーラシア ですので
 東京ディズニーシー まで 徒歩でやってきました。
全然、歩いて行ける距離ですね♪
それでは、続き から
 東京ディズニーシー をお楽しみください!!


 東京ディズニーシー の敷地へと 入ってきました。


 おぉ~これが 舞浜ディズニーリゾートライン かぁ
 今回の旅行中に機会を作って乗ってみたいなぁ♪


 パークエントランス ノース チケットブース です。


 今回のチケットは オープンからの入場はできなくて…


 へぇ~ こういうので手荷物検査するのねぇ
 手荷物検査後 別ブースにてチケットの確認後


 うわぁ♪ ユニバーサルスタジオジャパンじゃね?
 って思っちゃったのは… タヌキ猫だけかしら(汗)


 安心してください 東京ディズニーシーです(笑)


 さぁ、夢の世界へと向かいましょう♪


 東京ディズニーシー は 海をテーマにした
 アトラクションが多いのかな


 やっぱり シーのシンボル プロメテウス火山
 撮っておかないとね(笑)


 まず最初に訪れたのは
 ソアリン / ファンタスティック フライト
2019年07月 に登場したアトラクションですね
 まるで、空を飛んでいるような雰囲気に加え
匂い この再現は凄いなぁ~って思いました!!
 アフリカゾウ のところで感じる 土の匂いとか
 これはオモシロかったですねぇ~
座った座席が、ぐぅわ~っと上がって動きますので
 それが怖いなあぁ… 高所恐怖症っていう方は
 事前に申告しておくと 別のところから
 鑑賞させてもらえるみたいですね。
タヌキ猫は このぐぅわ~っていうのが
 終わって降りる時の感じが最初は…
 ん~ ちと気持ち悪いかも… と思いましたが
 慣れると 何度でも乗りたくなります(笑)
映像最後に 東京ディズニーシーの夜空を飾る
 花火が見れたのが良かったかなぁ
特に、訪れた時期は 花火中止 ということもあって
 うわぁ~綺麗だなぁ~って感動しましたから


 タワー オブ テラー が見えますねぇ
 ずーっと ホーンテッドマンション って言ってましたが
 そりゃ ランドだな(笑)


 海底2万マイル は 休止中


 ジャっ ジャジャジャーン
 ジャッジャ ジャーン って
インディージョーンズの音楽が
 あたまの中で流れてきますが(笑)


 うわぁ~ めっちゃ再現がリアル!!


 東京ディズニーシー に来たら


 インディ ジョーンズ® アドベンチャー
 クリスタルスカルの魔宮 行ってみたかったんです


 どんどん、進んでいきましょう!!


 うわぁ~ また装飾がリアルだよねぇ
 このあと ジープ型の乗り物で
 ジェットコースターっていうほどではないですが
 グルグルと疾走していきます。
最後に ストーンっていう感じでしょうか(笑)
 本来は、写真撮影があるみたいなのですが…
 (ランドのスプラッシュマウンテンみたいのね)


 いやぁ~ 良かったねぇ~なんていうことで
 隣にあります ユカタンベースキャンプ グリル へ


 シェフのおすすめセット っていうのも
 気になるよねぇ


 さっそく食べに行きましょう!!


 タヌキ猫は
 スパイシーサーモンのオーブン焼き
 エッグとメキシカンライス添え / 1,480円
 をチョイス
美味しくいただきました♪


 ディズニーシー トランジットスチーマーライン
 に乗って クルーズです。


 うわぁ~ このあたり アラビアンな世界だねぇ


 また、のちほど来てみたいと思います。


 ロストリバーデルタ から乗船しまして
 半周のコースですね


 メディテレーニアンハーバー へと進みまして
 振り返れば プロメテウス火山 ですね
船着き場に到着しました。


 パッサッジョ ミラコスタ を撮影してみまして


 再びの ソアリン / ファンタスティック フライト


 さっきは 全然写真を撮らなかったけど


 こんな光景もあったんですよ♪
 オベリスク かな
ソアリン / ファンタスティック フライト
 を楽しみまして


 イタリアンな雰囲気のある
 エリアへ


 ヴェネツィアン ゴンドラ ですね♪


 いやぁ~ 画になるよねぇ♪


 さっそく乗船してみました。
 メディテレーニアンハーバー の端を
 手漕ぎにて進むんですよね


 パッサッジョ ミラコスタ


 プロメテウス火山 が見えますね


 結構、画になるねぇ~


 ホント 人力によるものでして
 一生懸命に漕いでくれていました。


 あそこの お城みたいなところにある
 マゼランズ で食事が出来たらなぁ


 ポンテ ヴェッキオ
 ホント イタリアっていう感じじゃない?
 行ったことは無いんだけどね(笑)


 そう この角度から見る


 プロメテウス火山 が ディズニーシー の
 紹介でよく使われるんだとか


 このあと、願いを叶える橋 をくぐりまして


 戻ってきました♪ イタリアへってな(笑)


 こういう楽しみ方も面白いですよねぇ♪
 あいにくの雨模様ではあったのですが
 乗船してみて 良かったなぁ
次回は 東京ディズニーシー 後半 編
 として 更新したいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 1 スパ&ホテル 舞浜ユーラシア 宿泊 (1日目) 編
 TOP [東京ディズニーリゾート 旅行記 目次]に戻る 
 NEXT 3 東京ディズニーシー 後半 (2日目) 編
[ディズニーリゾート / Disney RESORT 目次] に戻る

