タヌキ猫です。今回は成田空港さくらの山&さくらの丘を
訪れた際に撮影しました「貨物機」をまとめて載せてみたい
と思います。
なかなか、貨物機となりますとやはりメインは「成田」ですからね~
未だに貨物機ならばジャンボジェットでの運航も多いということで
お楽しみ頂ければなと思います。
※撮影日:2016年09月01日
フェデックス・エクスプレスからスタートしました貨物特集
3発機も少なくなったのでしょうか
ポーラエアカーゴです。
DHLとのハイブリット塗装をした機材ですね。
ちょっと並んじゃうと分かりづらいですが・・・
エアホンコンです。ボーイング747-400BCFということで
元はキャセイパシフィック航空機だそうです。
ん~やっぱりジャンボの着陸はイイ!!
UPSですね。
NCA 日本貨物航空ですね。
機番(シップナンバー)JA13KZ ということで
日本貨物航空が導入したB747-8F 1号機ですね。
次もNCA日本貨物航空ですが・・・
旧塗装機ですね。
機番(シップナンバー)JA08KZ ということで
B747-400F NCA Ariesですね。
NCA B747-400F シリーズは愛称があるそうで、
ギリシャ神話にまつわるものが多いようですね。
ここまでは「さくらの山」にて撮影しました。
場所を変えまして「さくらの丘」へ
UPSの離陸もイイのですが・・・
タヌキ猫はやっぱりジャンボかな(笑)
JA13KZ B747-8F です。
着陸から離陸まで居たっていうことなのね・・・(汗)
(やっぱり飛行機撮影は羽田よりも成田の方がオモシロいですね)
今回は、あまり羽田空港では見かけることのないエアラインを中心に
成田空港での撮影の模様をお送りしました。
タヌキ猫でした。