タヌキ猫です。JAL 国内線航空券は2019年9月10日予約分より、
国内線航空券の予約・購入期間を拡大し、
搭乗日の330日前からの予約・購入が可能となります。
一部割引運賃は対象外としますが、今回の変更に伴いまして
各種運賃の取消・払戻手数料の取り扱いを変更します。
変更後は、搭乗日330日前~搭乗日55日前までの
購入後の取消手数料はかかりません。
ただし、別途、払戻手数料がかかりますということで
ここが注意ポイントかと思います。
…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >
ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪
「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」
330日も前から予定を立てるっていうのは…
正直大変なところですよねぇ~
タヌキ猫なんかは、JGC修行を国内にて回数で
行いましたから、同じように考えている方は
ホント、前からピストンで回数を稼ぐでしょうし、
フライトスケジュールの変更で最低乗り継ぎ時間を
割り込んじゃうと、キャンセルせざるを得ない…
となると後続便が総崩れになっちゃうしねぇ…
なんて、自分の修行時のことを思い返しながら
JALプレスリリースを拝見しました。
というのは、特殊な事例だとは思いますが…
(↑その特殊な事例に該当する方、うちのブログは多いよね(笑))
早期から航空券の予約が可能となり、帰省やご旅行の計画の際
便利だなと感じる方は多いことと思います。
なお、2019年下期の先得は
(2019年10月27日(日)~2020年3月28日(土)搭乗分)
従来どおり2019年8月下旬に一斉発売を行います。
なお、一斉発売は今回をもって終了いたします。
その他、詳細な内容及び変更点につきましては
JALプレスリリースをご覧ください。
今回は、JAL国内線航空券の購入ルール変更
について書いてみました。
タヌキ猫でした。
※「マイル獲得日記」の記事は毎月、同じレイアウトを使用しまして
作成しています。旅行記やアナウンスとはまた違った切り口で書いています。