ちょっとお出かけ

川の駅 & 道の駅 上野 訪問記

タヌキ猫です。今回は群馬県上野村にあります
川の駅と道の駅に訪れた時の模様をアップします。

撮影日/2018年07月16日

道の駅というのは、よく聞きますが
川の駅っていうのは、なかなか聞かないですよね。

さっそく、行ってみたいと思います。



…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >

ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪

おトクで快適に海外へ!



 

Facebook ページを開設しました♪

「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」

 



 

ホント、山奥になるのですが、この川の駅のある国道に
出ると、ツーリングなどのバイクが多くいます。

川遊びができるようですね。

タヌキ猫は、朝も食べずにやってきたので
こちらで「きのこカレー」を頂きます。

支払いは現金のみ

シンプルではありますが

しっかりと「しいたけ」が入っています。
タヌキ猫、しいたけ好きなんですよね。

こちらにも、観光案内所であったり

カフェなんかもあったのですが、
あいにく、この日はやっておらず…



 

場所を変えまして道の駅「上野」へ

2018年4月にリニューアルしたばかりとのことで

タヌキ猫が利用した時は、まだスタンドが移転前でした。

建物は真新しいのが立っておりまして

この日は34℃にもなりましたので
ソフトクリームが気になるところ

顔はめパネルもあります。

それでは、中へと行ってみましょう

お出迎えしてくれるのは

イノブタの琴ちゃんだそうで
道の駅駅長だそうです。

こちらでは、食堂に立ち寄ってみました。

フムフム、ソフトクリームとコーヒーは窓口が
外なのね。のちほど行ってみましょう

どれにしましょうか。せっかくなので
いのぶたソースかつ丼にしてみたいと
思います。

店内は綺麗でして

おなじみのこちらが鳴るのを待ちます。

いかがでしょうか?かなりのボリュームですよね。

これは美味しかったですね。

やはり、道の駅で楽しみなのは「産直野菜」ですよね。

しいたけの栽培が盛んらしく、こんなに
入っても320円はホント安かったです。

おやきに十石みそまんじゅうですね。
もう、長野県との県境に近いところなんですよね

外へとやってきまして

頂きましたのは十石みそソフトです。

うんうん、味噌の香りと味のするなかなか
美味しいソフトクリームでした。

道の駅「上野」はこんな感じになっておりまして

温かみのあるつくりとなっています。

平成31年春には川側デッキが完成予定とのことで

下の河原にも降りれるようになるのでしょうか



 

ちなみに、道の駅「上野」の道路を挟んで反対側には

福寿庵という十石そばを提供するお店もありました。

今回は、群馬県上野村にあります川の駅と道の駅
それぞれの「上野」に立ち寄った時の模様を
お送りしました。

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼

JAL 国際線

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています!>>
--◎1日1回 応援ポチッとお願いします♪◎--

-ちょっとお出かけ
-,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ