タヌキ猫です。このほどJALより衣料品(綿)を原料とした
国産バイオジェット燃料の製造に挑戦するプランが
発表となりました。
今回の挑戦は多くのお客様から集めた
衣料品を原料とした国産バイオジェット燃料の製造
に挑戦するプロジェクトとなっています。
その目標は10万着!!
2020年中にバイオジェット燃料を使った
日本初のチャーターフライトの運航を目指します。
また、衣料品の回収に参加された方から
抽選でこの記念すべきフライトへご招待
ということで、ぜひご参加いただければなと思います!!
…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >
ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪
「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」
衣料品回収期間は
2018年10月15日(月)~12月20日(木)
となっていますが、回収する企業によって
期間や対象商品が異なりますので
今回のプロジェクトに協力してみよう!!
という方は、一度特設サイトにてご確認ください。
今回の取り組みは環境にやさしい社会の実現に向け
CO2の削減に効果があるバイオジェット燃料の普及
にも努めているということで
おおいに共感できることですし
協力できるところは協力したいなと思います!!
なかなか日本におけるバイオジェット燃料による
フライト計画は遅れている面もありました。
特にJALにおいては、ここ数年停滞していた
点もあったことと思います。
ぜひ、協力できる方は、対象店舗/対象商品などを
ご確認いただきまして、キャンペーンに
参加していただきたいと思います。
そして、皆さんのご協力で成り立った
バイオジェットによって飛行機が飛ぶ瞬間
を、できることなら、自分も参加して
飛べたら、嬉しいですよね!!
今回はJALのバイオジェット燃料に関する
取り組みについて書いてみました。
タヌキ猫でした。