JALネタ

HAC ATR 42-600 導入へ

タヌキ猫です。北海道エアシステム(HAC)が2020年より
ATR 42-600 の導入を発表しました。

(写真は丘珠空港にてHAC SAAB340B JA03HCです)

SAAB 340B-WT の後継機として2020年から
順次ATR 42-600に切り替えていく予定です。

タヌキ猫はSAAB 340B-WTには搭乗したことがないのですが
ATR 42-600には搭乗したことがありますので、
別路線ではありますがご覧ください。

屋久島空港 & JC3744便 フライト 編

実に快適だったフライトを覚えていますので、
同型機が北海道の地で活躍するのが
楽しみですね♪



…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

旅行記作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪

JALの航空券予約でお得な早割運賃!4つの先得プラン



 

Facebook ページを開設しました♪

「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」

 



 

(写真はJAC/JA03JC/ATR-42-600です)

こうやって、見比べてみても、新しく導入される
ATR 42-600 の方が丸みにおびて親しみやすい
感じかなと思います。

ただ、SAABのスラっとした姿を知っていると
ちょっと、モッタイナイ感じもしますが(笑)

現在はSAAB340B-WT型機3機の体制で、札幌(丘珠)空港を拠点に、
札幌(丘珠)空港=利尻、釧路、函館、三沢と
函館=奥尻の5路線を1日最多26便で結んでいます。

距離の短いリージョナルジェットでありますが
座席標準数は36席から48席へと増加します。



 

2017年11月01日をもってHACオリジナル塗装機が
終了となりまして、いよいよ2020年からはその機材自身
が順次切り替えとなります。

JAC塗装のATR-42-600は撮影していますが、
2020年以降、順次切替予定のHAC塗装のATR-42-600
が導入されましたら、また北海道の地まで
会いにいきたいなと思います♪

今回の発表に関する詳細はJALプレスリリースをご覧ください。
北海道エアシステム、ATR42-600型機発注に関する覚書を締結

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼

JAL 国際線

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています!>>
--◎1日1回 応援ポチッとお願いします♪◎--

-JALネタ
-,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ