タヌキ猫です。出雲 + 松江旅行記
5 宍道湖の夕日… 編
をお送りします。
*撮影日: 2015年12月12日
*一部撮影した順番と異なります。
出雲では 清めの雨 に泣かされ
松江でも降ったり止んだりということで
なんとか、雲の切れ間からでも
夕日が覗いてほしいところですよね。
宍道湖夕日スポット で有名な
袖師地蔵 さぁどうなりますでしょうか
夕陽スポット / 夕日予報 などを紹介する
サイトもありますので、ご参考下さい

松江城をあとにしまして、
宍道湖夕日スポット へと
移動してみたいと思います。
それでは 続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

トンネルをくぐって行きたいと思います。

トンネルをくぐると

もう宍道湖なのですが、宍道湖夕日スポット である
袖師地蔵 まで歩いてみたいと思います。

くぅ~、なんとも微妙な雲模様

宿泊ホテル 松江ニューアーバンホテル
を撮ってみたりして

宍道湖大橋 を渡ります

ところどころ、切れ間があるんだよね~


ずーっと宍道湖畔のほとりを
歩いていく感じでしょうか

ん~いけそうな雰囲気もあるよね~

微妙に太陽に光がツァーッときているので、
このまま、夕日で見れたらいいのですが…

大燈籠の横を通って

ん~微妙だなぁ

ちょっと怪しい雲が出てきちゃったねぇ

ん~うなりながら歩いています

ちょっと小さいですけど、ここからご覧のような
夕日が見れるわけなんですよ 厳しいなぁ…

なんとなく、夕日に
雲の上は染まりつつあるんだよね~

なんとか一瞬だけでも
切れ間からの夕日を狙うしかありませんね。

宍道湖夕日スポット / 袖師地蔵 到着です。

先に進んでみましたが…

ダメだこりゃ

座って、のんびり眺めたかったのですが…

一年で、これだけ見やすい角度が変わるんですね

なんとも絶望的ですが、日没予定時刻 16:55
まで粘ってみたいと思います。

おぉ!! チャンス到来か?

くぅあ~ダメだなぁ~ でも沈む方向は
ほんのり赤く染まってるんだよね~

ん~雲の上は確実に染まっているだけに
歯がゆい限りかな

やはり、キビシイようです。

現在 16:52 撤収決定 (大泣)

ブログをご覧の皆様には、
こんな光景をお見せしたかったのですが…

日本海テレビの社屋と共に、
このキャラクターなんだったっけ?

また、沈んでから、雲の切れ間が
ドーっと来たりするんだよね~
いや~雲の動きは分からんよ…
既に日は沈みましたから、チマチマしていれば、
真っ暗になっちゃいますからね

サッサと撤収しましょう!!
次回は 松江の街で 夕食
翌日 ホテル朝食 とまいります。
どうぞ更新をお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 4 松江城 探訪 編
TOP [出雲 旅行記 目次]に戻る
NEXT 6 万咲久 夕食 + 朝食バイキング 空港移動 編

