タヌキ猫です。
JAL 元旦フライト 2018
3 新千歳空港 食べ歩き 後編
をお送りします。
*撮影日:2018年01月01日

ちょっとターミナル見学もしたいと思います。
それでは続きをお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

フードコートへ

こちらも色々なお店が入っているのですが…
そうそう全部試せないから(笑)

エアポート ヒストリー ミュージアムへ

新千歳空港の歴史ですよね。

やっぱり、タヌキ猫はJALのジャンボなんだよね~

これ、ノベリティなのかしら?

フライトバックだそうで…タヌキ猫的には
赤の前に青がでしゃばっているって
いうのは気分が悪いので

やっぱりこっちだな


各社の昔の制服が展示されていますが

やっぱりタヌキ猫はJALの方が気になる(笑)

左がJAL5代目制服/1970-1977
ジャンボ機導入に伴い、制服を一新したそうで
ミニスカートにワンピースが話題だったそうです。
右がJAL6代目制服/1977-1987
縞の長袖ボディシャツが特徴的です。
デザイナーはいずれも森英恵さんです。

JAL7代目制服/1988-1996
7830点の一般公募から選ばれた制服だそうです。
本井重信さんによるものです。
この中だと、タヌキ猫は7代目が好きかしら。

冬季期間中は展望デッキはクローズなんですよね。
せめて、このフロアの所だけでも、ちょこっとだけ
開放してくれたらありがたいのですが…

スーパーラウンジ/カードラウンジですね。

こうやって歴史を見れるのもいいですよね。


外には、タイ国際航空のジャンボジェット機
まだまだ現役ですね。

除雪車もフル回転で動いていますが…


再び、出発フロアへ

元旦の11時ころから
毎年振る舞い酒をやっているんですよね。

日本酒をいただきました♪

ワインなどもやっていましたね。

ブルースカイの一角には
白い恋人ソフトクリームが売っています。

ちょっとPOPがオモシロい(笑)

白い恋人ソフトクリーム ホワイト/340円
さっぱりあっさりとした味わいですね。

続いてカルビー プラス へ

お店は08:45からオープンですが
揚げたては10時からだそうです。

ホットスナックにアイスクリーム

ポテトチップスも色々なフレーバーがありますね。

セルフで持ち帰りバックも用意されていますが
やっぱりこの場で食べるのが一番ですよね。

ポテトチップス アスパラベーコン味/330円
をチョイス♪
そんなにフレーバーを感じることはないですが
やっぱりポテトチップス美味しいです(笑)

いや~外は真っ白ですねぇ…

あらぁ…引き続き14時以降の搭乗手続き
は一時中断中なのね…

グリコのキャラメル専門店っていうのもありました。

スカイマーケットは外観だけ

元旦ですが、多くの人が行き交う新千歳空港です。

豚井名人 豚丼専門店ですね。可愛らしい外観に
食べたいなぁ~と思いつつもここで食べたら
きっと他が食べれなくなるね…

花畑牧場 十勝チーズ工房ですね。

サンドウィッチハウス グルメですね。
外観がオシャレですよね♪

どんぶり茶屋も美味しそう!!

そば八雲

北海道牛乳カステラも気になったのですが…
もうお腹いっぱいだよねぇ…
こちらはまたの機会に

面白そうな商品もありますね。

カステラの製造工程が見れるのもオモシロいですよ♪

ということで、結局のソフトクリーム…(笑)
ジャージーブラウンです。

うしのつの ミルキー/420円をチョイス

あっさりとしたソフトクリームでした。
パンがちょっと硬いかなあ…
もうちょっと柔らかくてもいいのかな
と思いましたが、そうすると
崩れちゃう?
渡される時に斜めで持ってくださいね
って言われます。

ロイズチョコレートワールドを見学できます。

チョコレートの製造工程を見れるんですよね♪




ハローキティ ハッピーフライトというブースです。

こちらにもカフェが併設されていますし

お向かいの
ドラえもん わくわくスカイパーク
にもカフェがあります。


さすがに大人が入るところではないので…

国際線ターミナルまで足を運んでみました。

政府専用機格納庫の前は静かそうですね。

ちょっと飾りつけを一枚

ドラえもんもいたりして

アイヌ文化を発信するコーナーもありました。

ターミナルの拡張工事でしょうか。あそこ良かったのになぁ…

連絡通路にはシュタイフのぬいぐるみが展示されています。



国内線ターミナルへと戻って来ました!!

新千歳空港温泉で食べ歩いてきて増えた体重
ごっそり落とすぞぉ!!
大人入館料/1,500円
3時間はいましたでしょうか…
お風呂に入ったり露天風呂にサウナ
体重計で確認しながらね(笑)
また、エンジン音が聞こえると
露天風呂から探しちゃうんだよねぇ
さすがに、ジャンボのエンジン音は聞こえなかったので
元旦は訓練やっていなかったようですね。
リクライニングできるイスを用意したルームもありますので
ホントゆっくりできると思います♪
体重は新千歳に来る前より下げてセーフ
(ってこのあとまだ食べたりして(笑))

温泉の前には
アミュージアムショップ フライヤーズ
がありまして…

JALのジャンボラストフライトを収めた
DVDを買ってしまいました…(汗)

まだ15:30なのですが、
搭乗予定のJL524便がどうなるのかと
ファーストクラス取れたらなぁ~ということで
JGCカウンターへ
タヌキ猫の搭乗するJL524便は搭乗手続き中断中
だったのですが、一つ前のJL522便だったら
搭乗手続きができるとのこと。
早い便への振り替えなども実施されていたこともあり、

+8,000円でファーストクラス確保できました♪
しかも 1A ♪♪♪
この時点で朝からの雪の影響で遅延が発生し
定刻18:00発のJL522便は25分遅れの18:25発
の予定となっていました。

とはいえ、当初予定よりもフライトが早くなったので
もうちょっと食べよっか(笑)
ということで、雪印パーラーさんです♪

新千歳空港ソフトということで、
新千歳空港店内の工場にて
作っているそうです。

色々と種類がありますが

やっぱりオーソドックスに
空港ソフト/390円をチョイス♪
しっかりとしたミルクで美味しかったです!!

ショコラティエ マサール
こちらは物販だけなのかな?

最後はKINOTOYAのソフトクリーム
と決めていたので
極上牛乳ソフト コーン/388円をチョイス♪♪♪
やっぱり、この濃厚さは他を圧倒しますね。
タヌキ猫の中では新千歳空港の
キングオブソフトクリームでございます(笑)

morimotoで雪鶴バターと
雪鶴ハスカップ/各160円を購入♪
鶴丸にかけてみましたが、いかがでしょうか?
ブルースカイで買い物を済ませまして
ファーストクラスラウンジへと移動したいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 2 新千歳空港 食べ歩き 前編
TOP [JAL 元旦フライト 2018 目次]に戻る
NEXT 4 新千歳空港 ダイヤモンドプレミアラウンジ 編

