タヌキ猫です。JAL ニューヨーク旅行記
16 JL003便 JFK-NRT エコノミークラス フライト編 (4・5日目)
をお送りします。
*撮影日 2015年03月12・13日
*一部撮影した順とは異なります。
当日のアップグレードはできなかったものの、
エコノミークラスといえども JAL SKY WIDER Ⅱ
を搭載している機材ですので
14時間10分のフライトも
苦にはならなそうですね。
JL003便 (B787-8) はGate3から出発です。
成田まで宜しくね!!
それでは、続きより
JL003便 JFK-NRT エコノミークラス (Y)
14時間10分のフライトを写真少な目
にはなりますが どうぞお楽しみください♪
それでは搭乗開始です。
ビジネスクラス (C) は満席の為、
確保できなかったので…
エコノミークラス (Y) ですね。
新・間隔エコノミーということで
前後の間隔が+5cmと広くなってるんですよね♪
JAL B787-8ですと、エコノミークラス座席配列2-4-2
ですから、他社に比べてもゆったりしているんですよね♪
14時間10分 のフライト大変かな~
と思われるかもしれませんが、
先のJL408便 (フランクフルト線) にて
このエコノミークラス (Y) は体験済み
ですので、快適に過ごせると思います♪
エコノミークラス (Y) シートは
SKY WIDER Ⅱ ということですが、
SKY WIDER とはさほどの変わりはなく
モニターまわりに変更があるんですね。
SKY WIDER と比べてみると、
モニターのインチ数 (10.6インチモニター)
は変更ないのですが
コントローラーが無くなったんですね。
なんだかんだで、あのコントローラーの紐が
煩わしかったりもしたので全面的に
タッチパネルの方が、
使い勝手が良かったですね。
iPhone用のホルダーも、ほとんどの方が
おしぼり置きに使っていましたので、
かなりスッキリとした印象です。
機内エンターテインメントも
MAGIC VI を入れています。
飛行状況などの画面はちょっと操作
が分かりづらかったですけどね…
概ね、既存のものよりも、
分かりやすくなったのではないでしょうか。
それでは、ニューヨークを出発です♪
(真ん中通路席の為、外の写真はありません(泣))
定刻 09:25発 よりも、
ちょっと早めの 09:17出発 です。
シートベルト着用サイン 消灯後
ブランケットを一枚
テーブルがこういう感じで折り畳めるのは
コンパクトでいいですよね~。
おつまみをいただきながら、
しばし、まったり (スカイタイムでね (笑))
1回目の機内食ですね♪
結構、量がありそうですね。
ハーゲンダッツのアイスとお茶ですね。
このあと、映画をみたり、寝たりしまして…
B787-8 は 多機種 に比べると、
音も 比較的静か ですし、
機内環境 が 快適 ですからね♪
気が付けば、日付変更線は、
とっくに超えていました(笑)
なんか、面白そうな画面も増えましたが…
2回目の機内食ですね♪
1回目 と 2回目 の間に
チョコブラウニーのサービス
もありましたが、写真撮っておらず
このぐらいの量で、ちょうどいいかもね。
まもなく、成田国際空港へ着陸です。
12:09 第二ターミナル側の B滑走路 へ着陸
スポットは本館側の 61番スポット に
定刻 12:35 よりも早い
12:16 到着 となりました。
この日の成田は曇り 10℃ とのこと
早朝からの空港までの移動もありましたし、
B787-8という 静音性 快適性 の
機材 ということもあって、
復路は、エコノミークラスながら、
ぐっすりと休むことができました(笑)
ブログ的には B787-8 に新しく搭載されました
ビジネスクラス をご紹介した方が良かったのですが…
申し訳ありません。また、機会がありましたら、
ブログでアップしたいと思います。
ニューヨークからありがとうね!!
今回も快適なフライトをありがとう♪
(また宜しくね!! (笑))
ニューヨークからお世話になった
JL003便 B787-8 (JA837J) の
機体を一枚撮って、
ニューヨーク旅行を終えるのでした。
次回は、ニューヨーク旅行記の備忘録として
はじめてニューヨーク の方で、
気になる点 (心配するであろう点)
をピックアップして、
撮った写真と共に、再編集しまして
参考にしていただければなと思います。
どうぞお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 15 JFK国際空港へ & AFラウンジ 編 (4日目)
TOP [ニューヨーク 旅行記 目次]に戻る
NEXT ニューヨーク旅行 備忘録
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[北米 エリア / North America area 目次]に戻る