タヌキ猫です。
今回はサンフランシスコ旅行記
16 ジョンミューアトレイル(John Muir Trail) トレッキング (4日目) 編
をお送りします。
ヴァーナル滝(Vernal Fall)トレッキング
を楽しみまして復路は、往路と異なりまして
一部ジョンミューアトレイル(John Muir Trail)
を通ってハッピーアイル(Happy IsIes)
まで戻りたいと思います。
ちなみに、ジョンミューアトレイルは340キロメートルも
続くトレッキングルートだそうで、
今回はそのほんの一部を歩いてみたいと思います。

08:49ヴァーナル滝(Vernal Fall)スタートです。


こんなところ泳ぐ奴いんの・・・(汗)

ちなみにこの右手に

トイレがあります。
それでは、続きを、お楽しみください♪

どんどん進みましょう!!

再度、遊泳禁止の案内があるということは
残念ながら泳ぐ方がいらっしゃるということですね・・・。
写真では撮っておりませんが、
毎年亡くなる方もいるという看板も
ありましたので、間違っても泳がれませんように。



オォッ!!あそこに見える滝は♪

ネバダ滝(Nevada Fall)です!!

このルート上からも見ることができますし
ネバダ滝周辺はかなりの増水の上、
そこまでの時間はありませんので・・・
折に触れてチラ見することに(笑)

ここで三叉路になります。

左手に進めば、先ほど見えたネバダ滝
へと通じるルートです。

右手に進めば、ヨセミテバレーへと戻ります。
ちなみに、こちらにもネバダ滝の案内がありますが、
どちらからでもアクセスができるという意味ですね。
只今08:59

ネバダ滝を遠目に一路右手の
ヨセミテバレーへ向けて進みます。

一部、先ほどの滝の水しぶきの影響が
残っておりますが雰囲気を
感じて頂ければなと思います。





このあたりまで来るとヴァーナル滝まで
多かったハイカーも一気に居なくなり
クマの心配が大きくなりますね(汗)



ちょっとルートを右手に逸れる感じで
ビューポイントがあります。

どんな風景が見えるでしょうか♪

うわぁ~この角度からの
ヴァーナル滝(Vernal Fall)もステキ♪
復路はルートを変えて良かったぁ!!
(服も乾かしたいし…)
どうぞ動画でお楽しみください♪♪♪
このジョンミュ―アトレイル(John Muir Trail)で
トレッキングすれば動画でご覧の通り、
ヴァーナル滝&ネバダ滝と見ることができます♪
ここからの迫力もなかなかですよ!!

いや~ヴァーナル滝の豪快な水しぶき
を楽しみながら

トレッキングは続きますよ!!




振り返るとネバダ滝






ん~場所によっては石がゴロゴロ
していますがトレッキングシューズなら
心配はいらないかなと思います。

ネバダ滝の近くまで行かなくても、
こうやって望遠ではありますが
見ることができるのは
ジョンミュ―アトレイルを通ればこそでしょうか。


オッ三叉路にぶつかりますね。

ここがクラークポイント(Clark Point)ですね♪
タヌキ猫は右下へと下っていきますよ。

案内板も設置されておりますので

現在地の確認も兼ねてチェック

ミストトレイルを川づたいに行くルート
よりも遠回りではありますが
このルートを復路に選んで良かったです。
動画でクラークポイント(Clark Point)から
望む眺望をお楽しみください。

それでは下っていきましょう。
只今09:19 ヴァーナル滝から30分できました。

ヨセミテバレーまで2.3milesです。

さぁ、どんどん下っていきますよぉ!!






比較的歩きやすいルートですね。

切り立った岩肌を一枚

このあたりまで来ると、たまに人とすれ違います






ちょっと、つんのめりそうな場面も・・・

でも、この風景を見ながらの移動ですから楽しいですよ♪









オッ!!あの姿はヨセミテ滝!!












小さな三叉路があり、左手はストックがない人は通行禁止

タヌキ猫は、このまんま歩いて移動する道で行きます。

さぁ、そろそろかな♪

10:01 ミストトレイル(Mist Trail)との三叉路に到着
クラークポイント(Clark Point)から約40分
ヴァーナル滝からですと約70分でした。

さぁ、ヴァーナル橋方面へと向かいましょう

ヨセミテバレーまで1.1miles !!

再びのMerced Riverです。

ちょこっと虹があるよね♪



オッ橋が見えてきました!!

このヘアピンカーブを通っていくわけですが・・・

ずんぐりむっくりなリスを発見!!

いや~カワイイ!!

あっちも結構こっちのことを見てるんだよね~
思わず動画でカワイイ姿を撮ってしまいました(笑)
ねッ?かわいいでしょ?うちの猫には敵わないけど・・・

往路でも書きました、ヴァーナル滝橋の所には
トイレがありますのでちょっと寄っておきました。
水洗で山のトイレにしてはキレイでしたね。

再びのヴァーナル滝橋に10:11

いや~荒々しい水しぶきを上げた流れですが・・・
アレッ?あの奥にあるのって・・・

ヴァーナル滝じゃん♪♪♪ここから見えるんだぁ!!
全然、往路気づきませんでした(汗)

それでは、どんどん進みましょう

結構、リスがチョロチョロしていますので、
その都度足を止めてみては、
カメラ撮影でございます(笑)

天候に恵まれましたよね~

何を一生懸命食べてるんだろう?

見~た~な~っていう感じしません?(笑)

この時間あたりになると、
ちょっとした木陰が嬉しかったりして



往路通過してしまったポイントをチェック

Merced Riverを見ることができますね。

さぁ、そろそろトレッキングも終わりです。


こういうのを見ると、再認識させられますが
ヨセミテ国立公園内にはクマが生息
しておりまして、食べ物などの管理は厳重にしています。
例えば車の中に食料品を置いていくことさえも
禁止となっているほどですからね。
この旅ではクマに遭遇することはなかったので
ホッと一安心です。
昨日、夜にクマのクッキーを食べて願掛けしたのが
良かったかな?


この看板にトレッキングルートの注意情報が
流れている場合がありますので、
行く際はご注目を

さぁ、この橋を渡れば、もうバス停ですね。

最後に橋からの

Merced Riverを一枚


バス停ですね♪

10:39 16番バス停ハッピーアイル(Happy IsIes)到着
ヴァーナル滝橋から約30分/ヴァーナル滝から
ジョンミュ―アトレイル経由で110分
往路はヴァーナル滝までミストトレイル経由
にて約60分でしたので約2倍かけて
戻ってきたことになりますね。
とはいえ、トータルで3時間ですので、まずまず
トントンといったところでしょうかね。
タヌキ猫的には復路をジョンミュ―アトレイル経由
にして良かったと思います。
大幅に大回りながらも、こちらのルートだったからこそ
ネバダ滝を見ることもできましたし・・・
なにより帰りもずぶ濡れでミストトレイルを通る必要がない
というのは、この上なく良かったかも(笑)
同じルートの方が安心感はあるのですが、
写真でご覧になられた通りに
ミストトレイルを下っていくっていうのは・・・
タヌキ猫的には濡れるのもそうですが、危険と判断しました。
どうぞ、タヌキ猫のブログをご覧になって行ってみようかなと
思われた皆様、時期によって水量が大きく異なるようですが、
急がば回れ ということで復路はジョンミュ―アトレイル経由
にてお戻りになることをお薦め致します。

この時間ともなると、インフォメーション
があるのかな?

これにてミストトレイル/ジョンミュ―アトレイル
は終了となります。
ちなみに・・・この頃には、ずぶ濡れとなった服も
それなりにあくまでそれなりにですが
乾いてきたかなといった感じでしょうか。
次回は、ツアー集合時間まで、まだ見に行けていないところや
再びのマジェスティックホテル&ヨセミテ滝を訪れまして
ツアー合流後はチョコッとビューポイントに立ち寄るなどして
サンフランシスコへと戻りたいと思います♪
どうぞ次回の更新もお見逃しなく!!
タヌキ猫でした。
PREV 15 ミストトレイル(Mist Trail) トレッキング (4日目) 編
TOP [サンフランシスコ旅行記 目次]に戻る
NEXT 17 ヨセミテビジターセンター/ツアー移動 (4日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[北米 エリア / North America area 目次]に戻る

