広告 国内旅行記 近畿

清水寺 参拝 + 周辺散策 (1日目) 編

タヌキ猫です。

リベンジ京都 旅行記
03 清水寺 参拝 + 周辺散策 (1日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2024年02月04日
*一部撮影した順番と異なります。



まずは 京都らしい町並みのところから入ってきました。
二条城 / 安井金比羅宮 と巡りまして 清水寺周辺 です。

前回までの 清水寺周辺の詳細は旅行記をご覧ください。
(前回 紹介しております旅行記はこちら ↓ )
八坂の塔 + 清水寺 周辺散策 編

それでは 続き をお楽しみ下さい。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


八坂の塔が見える周辺はホント素敵ですよねぇ


花婿さん 花嫁さんの記念撮影もされていましたが
ホント画になる美しいところです。


産寧坂 の人の多さには驚いたところですが…


清水坂の方が もっと人通りが多かったなぁ… (苦笑)


やってまいりましたのは 清水寺 そう、前回の京都旅行から帰ってきて
頭痛のお守り売っているのよねぇ~って 早く行ってよぉ~っていうのを
覚えていたものですから


今回は 到着してすぐに購入♪


2020年11月04日 に訪れた際は修復工事中でしたが


今回は 足場もなく、美しい姿をみることができました♪


いやぁ 絶景かな絶景かな♪


特にこの下からの眺めがいいですよねぇ


清水坂 朝日堂 2Fにあります 茶寮 器楽


落ち着いた雰囲気の中で頂いたのは
冬限定の 白いおしるこ これ結構なかなか美味しかったです♪


聖護院八ツ橋 の奥にある Cafe kawara 瓦瓦 にて お抹茶+八ツ橋


川勝總本家 清水寺参道店 にて きゅうりの丸かじりね(笑)


石臼挽き二八そば そばしき 清水店 では


和牛そば 2,200円


ちと… おしながき と違いすぎないか?
という疑問もありの 観光地価格だったかな… (苦笑)


遠目に見えたは 銅閣寺 とも呼ばれるんでしたっけ? 大雲院
ホント京都は 見るところがたくさんありすぎるんですよね(笑)

その足で 路線バスにて京都駅を目指すも大混雑にて
タクシーを拾って 駅前まで戻るのでした…

次回は 京都駅八条口側にございます。
ホテル京阪京都グランデ 宿泊編をお送りします。
どうぞ更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 02 元離宮 二条城 + 安井金比羅宮 散策 (1日目) 編
TOP [リベンジ京都 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[近畿 / Kinki エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-国内旅行記, 近畿
-, ,