タヌキ猫です。
前回までにご紹介をさせていただきました
ジャルパック国内ツアー クリスマスセール を活用いたしまして
冬の青森旅行 予約をポチッとしてみました(笑)
(注 クリスマスセールは /25で終了しています 写真は 2022年撮影したものです)
旅行代金10%割引 っていうのがやっぱり気になりましてねぇ
とはいえ… 結構 トータル金額って高くついちゃったんだよねぇ
東京とか 今ホテル宿泊って結構 お値段 右肩上がりじゃない?
出張とかで 東京へいらっしゃる方 どうやってホテル確保してるのかしら
タヌキ猫なんかは、プライベート利用ではありますが… いやぁ 東京ムリ(笑)
ホント 近県まで落ち延びてますもの… と話が脱線を致しましたが…
(今、出張族は大変な時期だよねぇ… )
ジャルパック国内ツアー におきましても… 割高感否めず…
というか 今 ダイナミックパッケージ以外って無くなったんでしたっけ??
どうも JALサイトがリニューアルされてからというもの使い慣れておらず
(っていうのも JALファンがいうセリフじゃないんだろうけどさ)
さりとて、JAL以外乗る気にもならずでして(笑)
今回の 国内旅行のテーマは 「雪(ゆき)」
久しぶりに 雪にまみれたくなりましてね(笑) んなもんで 雪が降っているエリア
にプラスしまして 羽田発着の JAL運航路線 を中心にローラー作戦を展開
北海道は 念入りにしらみつぶしに当たりましたが… いやぁ高いよなぁ
これがビジネスクラス狙いだったら、まぁ費用もおさえられるんだろうけど
もう、タヌキ猫も若くなくてねぇ 温泉 そう温泉に浸かりたいわけよ(笑)
んで、ホテルステイをってなっちゃうとやっぱりお値段も上がりますよね
なんだかんだで、結構 名の通ったところ狙いで動く傾向がありまして
北海道… って思ったのですが予算案否決
東北では 青森 / 三沢 / 秋田 / 山形 とローラー作戦
北陸からは 小松 北陸が意外と値段上がってたやに感じました。
三沢はホント選択肢が少なく、秋田 有名どころとなると 鶴の湯だけど
飛行機を利用してだと、田沢湖方面までのアクセスってちょっと躊躇しますよね
タヌキ猫の勉強不足もあるのですが、もっと秋田市内これっていうのを
知っていたら、迷わず飛び込むんだけどなぁ
山形は 朝夕2便にて 出発日は昼近くじゃないとなぁというか
朝逃すと 夕方になっちゃうのが痛いんですよね。
ということで 2022年に訪れました 青森空港を利用しまして
2024年のJAL初めは 青森/浅虫温泉 を中心に行くこととしました。
2022年に青森を訪れた際は、まだコロナ禍ということもありまして
ねぶたの展示施設も臨時休館だったものですから、このあたり再訪したいところ
浅虫温泉といえば、マグロ丼で有名な鶴亀食堂だったかな
あれ、やっぱ行ってみなきゃ話になんねぇべって思ってますし
再びの 青函連絡船発着地にある 石川さゆり / 津軽海峡冬景色 の碑を訪れる
っていうのもアリだけど… どうだね? 相方(笑)
まぁ、温泉宿をチョイスいたしましたので のんびりしたいなぁ
JAL国内旅行が ダイナミックパッケージだけになったのか?
この辺り、どうだったかご存知の方はご一報を
もっぱら ダイナミックパッケージ利用だったものですから
どうなったっけなぁ~というか… 見つけてなくて… (苦笑)
あとは 予算さえあれば、国内旅行 ホント 全国 JAL運航便があるところ
端から端までローラー作戦ということで、まぁJALが好きだから飛行機旅行
やっておりますので、このあたりは全く苦ではないのですが
また 温かい時期になりましたら、今度は西へ南へといきたいですね♪
2023年は 国内旅行 JAL利用って… 帯広だけだった気が…
まぁ 海外旅行で イタリア カタール航空便名ながらも JALドーハ線っていう
ウルトラC 的な手も使ってみましたが(笑) 行けない時は行けないからね。
ということで、結局のところ、ブログでご紹介しておきながらも
やっぱり気になってしまったということで、ブログ更新を後回しに
ちょっと 冬のJAL旅行予約手配を優先させて頂きました(笑)
この冬は 温泉に… やっぱり JALに癒されてこよう… うんうん…
根っからのJAL好きが記事を書かせて頂きました。
また 来年になったら お年玉セールとかあるんでしょうけど
まぁ 手配している時間がある時にやらないとだよね(笑)
タヌキ猫でした。