タヌキ猫です。今回は、成田空港に隣接する展望台
十余三(とよみ) 東雲(しののめ)の丘に行ってきました♪♪♪
成田空港の飛行機ウォッチングというと、
さくらの山(成田市管理)・さくらの丘(NAA管理)が有名でして
航空科学博物館の展望台からみる離発着もまたステキなのですが・・・
いずれもA滑走路沿いでして、
こちらの東雲の丘はB滑走路沿いとなっています。
んなもんで、A380はA滑走路のみでの離発着と定められていますので
こちらのB滑走路には来ません・・・(汗)
また、B777-300ERなど、これから離陸というのは滑走路の距離からして
A滑走路に行ってしまうかと思います。
到着時は、軽くなっていますので、B滑走路に着陸というのはあるのですが・・・。
そんな感じで、A滑走路より制限がかかってしまいますが、さくらの山などでは味わえない光景が広がっていますので、ちょっとご紹介したいと思います♪
こちらの「東雲の丘」は平成22年4月1日、B滑走路の北延伸に伴って設置された防音堤を活用した展望台として整備されました。
タヌキ猫は、この奥にあるスポーツ公園からB滑走路に離発着する飛行機が見えるのかしら?
なんて以前から目星をつけていたのですが、見るならこちらの東雲の丘ですね♪♪♪
(スポーツ公園はウォッチングできるような場所ではないようでしたので、入りませんでした)
バス停があったものの、チェックはしておりません。
タヌキ猫は、車にて、国道408号線(成田イオンの前の通り)を成田空港方面へと向かい、国道51号線で栄・佐原方面へと向かいます。
408号線との交差を超えた51号線は、ホントこの道で合っているのか?
って思うような光景ですが、大丈夫!!一本道です(笑)
ただ、この「東雲の丘」重大な欠点がございまして・・・
トイレがない!!!
こりゃ~国家安全保障に関わる重大案件でございますわね(大笑)
んなもんで、408号線から51号線に乗り換えて東雲の丘に向かうまで左側と右側でそれぞれ1軒ずつセブンイレブンがございますので、必ず寄って行かれることをおススメします!!
タヌキ猫は、トイレついでに小腹グッズを買っていきましたが、あいにくこの日は、大変寒かったこともありまして、あまり長居することができませんでした・・・(泣)
撮影日:2014年5月6日
それでは、続きより、「東雲の丘」の案内を含めまして、どんなところかご紹介しますので、
ご堪能くださいませ♪
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪
写真は「東雲の丘」の駐車場です。
左上からまっすぐ来ている道が国道51号線でして、奥が成田市内方面、すぐ後ろが成田空港B滑走路となっています。
駐車場の向こうに産直所があるのですが、営業中に行ったことが無いので、トイレは不明。
右上の茂みの中にトイレがあるといえばあるのですが・・・
成田市の敷地にて・・・どうだろう?
この辺のご判断はお任せします。
63台は駐車できるそうでして、結構使いやすそうでしょ♪
成田空港からですと、国道408号線を走りながら、ANAクラウンプラザホテルへ向かう感じで、高速のトンネルを右折。
(過ぎてしまう可能性大)
あとは、道なりに果てるまで進みます。
T字路にぶつかったら、右斜め前がゴルフパークだかなんだかとなっていますので、右折して、すぐその隣が「東雲の丘」となっています。
成田空港からだと20分ほどでしょうか・・・。
オープンは7時から22時です。注意していただきたいのは
こちらの駐車場は大雨時は雨水貯留池となりますので、
大雨時にボォーッと飛行機に夢中になっていると水没する可能性があります(大笑)
それでは階段を登って行きましょう♪♪♪
こんな感じでスペース自体はさくらの山・丘に比べれば広くはありません。
こんな感じで、右下から左上にかけてB滑走路の下を国道51号線が通っています。
滑走路から離脱するルートが複数ありますが、場所によってはご覧の通り、
ガッツリ電線に引っかかってしまいます・・・(大汗)
この辺は・・・勉強してくれよ!!とツッコミが入ろうかと思いますが・・・。
B737-800など比較的小さい飛行機は、早々と滑走路を離脱しますので、
ちょっと大変かも・・・
ジェットスターやバニラエアなどLCC勢がこちらの滑走路から離発着する機会は多そうですね。
ということで、鶴丸が着陸してきましたので、こちらの
「東雲の丘」で見るとどんな感じになるのか動画でお楽しみくださませ♪
動画はJAL B767-300 JA8988の翼です♪♪♪
いかがですか?さくらの山・さくらの丘では味わえない光景が広がっているでしょ♪♪♪
どうしても、A滑走路よりも離発着が少ないこと、また滑走路からの離脱するルートは手前に2ヶ所あるということで、ご覧のように見える機会は少ないかと思いますが・・・(汗)
タヌキ猫としては
たまんねぇな(大笑)
伊丹空港での真上を通る飛行機もいいけど、
成田のこの迫力も・・・大好き♪♪♪

ウォッチングされている方で、一生懸命手を振っている方がいらっしゃったので、
うまくいくと、コックピットから手を振ってくれるかもしれませんね♪

なんか、すっごくいいスポットですよね♪

後ろを振り向けば、A滑走路からKLMオランダ航空が♪♪♪
ANAさんが着陸しました♪
(ちょうど、ANAさんが続きましたので、ちょっとは載せておかないとね)
どうよ?この迫力!!いぐね~?
この日は、10時近くに一度、東雲の丘に到着したのですが、あいにくの雨模様と、あまり着陸する飛行機がB滑走路に来なかったこともありまして、近くの道の駅散策&成田空港ウォッチングをしてからの再訪問となりました。
写真は15時くらいでしょうかね。
GWということで、まぁお子さん連れがたくさん・・・(冷笑)
朝来た時に居た人が、何人かいたので・・・これはかなりのファンだな~なんて思いつつ
やっぱり締めはJALでしょ♪♪♪
ホントは鶴丸が良かったのですが、この日、すっごく寒くて寒くて・・・。
ある程度でキリつけないと、日没までフルコースになっちゃいますから(大笑)
もうジャノルマークも少なくなってきたからね~。
タヌキ猫の前で、くるっとご挨拶♪
もしかして、コックピットから手を振ってくれている???
やっぱ、JALが呼んでるなぁ(笑)
乗っちゃう???オトコッて単純ね・・・。
でも、嫌いじゃないわ(大笑)
なんて、感じで、シレーっと1時間半はいたでしょうかね・・・(汗)
どうしても、飛行機がA滑走路に比べると少ないかな~という感じはありますが、
動画のように、上手くいけば、目の前を飛行機が通って行きますよ♪
また、風向きによっては向きが変わりますので、また違った光景が見れるかと思います♪♪♪
なかなか、車でないと、アクセス難なところにありますが、いかがですか?
「東雲の丘」
タヌキ猫一押しのスポットとなりそうですね♪
それでは、タヌキ猫でした。
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪