タヌキ猫です。
フランス旅行記 2022
7 ランス / REIMS - エペルネ 移動 (2日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年10月04日
*一部撮影順とは異なります。

ランス駅から 鉄路 エペルネ / Epernay を目指します。
エペルネは シャンパーニュの産地にて
行ってみたいところがあるんですよねぇ♪
それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

前回からの振り返りになりますが…
きっぷはこちらのセンターにて

並んで 係員の方から購入しました。

ランス / Reims = エペルネ / Epernay
7.80€ × 往復分

それでは ホームへと向かいましょうか
っていう前に気になったのは…

これって 蜂蜜の自動販売機になるのかしら?
こんなん 初めて見たわぁ(笑)

改めましての 往路切符
09:48 Reims 発 / 10:23 Epernay 着

ちなみに ランス駅のトイレは有料となっています。
というか… フランスの駅構内トイレって
基本 有料ですよねぇ

そうそう、乗車前には この打刻機で

ガッツリ 刻印を押してもらわないとね
検札があった場合 罰金になっちゃいますから

バッチシ 打刻されたのを確認しまして

09:48 Epernay行きは Dホーム
だいたい 出発20分前くらいにならないと
番線表示はされなかったかなと思います。
って 下に書いてあったか(笑)

結構 ランス / REIMS の駅って立派なんだよねぇ

一度 階段をおりて (エレベーターあり)

連絡通路をとおって

Dホームへ

ちーっと 階段がキツイところですが…

駅名表示を一枚 結構書いておりますが
今回いるのは ランス / REIMS になります。

特段 撮り鉄ではないところですが

やっぱり 海外の電車って日本とは違うじゃない?
ついつい撮っちゃうんですよね(笑)

こういう場面とかね♪

ということで 表示が出ましたね

こちらもドアボタンを押して開けるタイプ

ちょうど 電車の連結があるみたいなので

ちょっと見てから

乗り込むことに(笑)

それでは行ってみましょう
09:48 Reims 発

車内は比較的空いていた感じでしょうかね
ランス = エペルネ間は 1時間に1本の運行本数
といったところでしょうか

街中を抜けると ご覧のような ぶどう畑が広がります。

いいねぇ~ のどかな感じ♪

途中から 霧が出てきましたねぇ

ありゃりゃ せっかくの風景が…

途中 電車のすれ違いがあったり

35分の移動を楽しみました。

10:23 Epernay 着

駅名表示を撮影してから(笑)

Sortie / 出口 を目指します。

随分と連絡通路天井の塗装剥げが目立ちましたが

エペルネの町並み そして

車窓から見えた ぶどう畑に思いを馳せながら

階段上り…

駅舎へとつながるわけですが

ご覧のように パリ東駅から エペルネっていう
選択肢もあるんですよね。
どっちが良かったのかなぁ
タヌキ猫的には ランスで歴代フランス国王戴冠式
の行われた ランス大聖堂を見てみたいっていうのもあったし
なにより パリはホテル代が高くてねぇ~
できるだけ パリに泊まらないよう努力したというか (苦笑)

写真は駅構内より チケット販売ブースの一コマですね
今回は 往復分でランス駅にて購入しているので
特段用がないところですが…

駅前は まだ霧がかかっている感じかな?

それでは エペルネ駅をあとに
Moët et Chandon のツアー時間まで
ちょっと 移動がてら エペルネを見てみたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 6 ランス / REIMS 早朝散策 (2日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

