タヌキ猫です。ドバイ旅行記
12 ドバイ市内 半日観光ツアー (4日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2013年12月07日
*一部撮影した順とは異なります。
いよいよ、ドバイ観光も、
この ドバイ半日 観光ツアー で終了です♪
自分で、フラッと散策するのも良かったのですが、
中東という タヌキ猫にとっては、全くのアウェーでしたので、
ツアーで効率よく回れるのは良かったかと思います♪
ベルトラ 手配にて
華麗なるアラビアン シティをめぐる!
ドバイ市内半日観光ツアー
<日本語ガイド選択可> をチョイス
ちょっと、お値段は上がりますが
日本語ガイド を選択しました♪
今回も、集合場所は、滞在先ホテルということで
チェックアウト後 待っていると
やっぱり、時間よりも早く来ましたね♪
バウチャー券で確認して、乗車します。
なんと、この日は タヌキ猫だけ!!
少ない時は、こんな感じで、車の場合もあるし、
多い時は30人以上でバス移動もあるということで、
今回はラッキーでした♪
運転手さんは、インド人で、
ガイドさんは、ネパール人でした。
日本語がお上手だったので
日本にどのくらいいらっしゃったんですか?
と聞いたら、行ったことはないとのこと (汗)
なんでも ネパールの在日本大使館 による
日本語教室で学んだそうで…。
それでは、続きをお楽しみください。
ホテルを出発して、まず最初に、
バージュ アル アラブ / Burj Al Arab の見える海岸へ♪
こうしてみると、ちょっとだけなので、やっぱり
Mina A Salam Madinat Jumeirah へ
泊まって良かったなぁ~♪
ってつくづく思ってしまいました。
こちら、UAE政府 から支給されているお家だそうで
家 税金 医療費 学費など 無料の多いドバイ。
この国の国民は スゴイ待遇 ですね~。
移動車中では、タヌキ猫だけなので、聞きたいところは
色々日本語で聞けたので、良かったですね♪
チョイチョイ、ブログの中で聞いた話
を元に書けていますからね
ジュメイラ モスク です♪
唯一、外国人が観光目的で入れる寺院だそうで
入口も 男性 女性 と別になっています。
中に入ってしまうと、75分かな?
みっちし、イスラムの教えを
叩き込まれるそうですので、今回は外観だけ
おぉ、ニャンコ♪ 今日も暑いね~。
こちらで、体を清めるだとか。
ドバイ中心地では、交差点の至る所に、
ご覧のようにカメラが設置されているため、
信号無視はすぐに発見されるそうです。
世界貿易センタービルって言ってたかな?
日本の在領事館も入っているとのこと。
どんな形しているだよ、このビル…。
各国の領事館 大使館のあるエリアと通って
さすがに写真を撮って、何かあると怖いので、
撮りませんでしたが、やっぱり英国のが一番大きかったかな~。
なんたって、旧宗主国ですからね
ほとんどの国が、アブダビに大使館をもっていますが(日本も)
英国は、ドバイに大使館があるそうです (ガイドさん談)
あの一番大きい建物が、ドバイ銀行だそうです。
おぉ、空にはエミレーツ航空だ♪
ディナークルーズ で有名だそうですよ♪
オールド ドバイ を感じる施設を見てみましょう♪
UAEの国旗がたくさん飾ってあるけど、何かあったの?
と聞くと、12月2だったか3日が建国記念日だったそうで、
そのために国旗がいたると所に飾ってありました。
ニャ!! また、ネコ発見!!
確かに、ドバイ猫 多いね~♪
コイン博物館があり
ドバイだけでなく、中東で作られた
コインの歴史を見れます。
分かるかな?
昔はサンゴの石で家を作っていたそうです。
恐れながら… どなた様でしょうか?
ということでガイドさんに聞くと
左が、現在のドバイ首長国の首長で、
右がその息子で皇太子だそうです。
肖像画の撮影は大丈夫か、ガイドさんに
確認の上、撮影しました
UAE / アラブ首長国連邦には、7つの国があり、
国際的には、アブダビの首長が大統領を務め、
副大統領 首相は、ドバイから出すそうです。
7つの国が集まっているということで、
それぞれに決まり事が違うそうです。
ドバイ博物館へと移動してきました♪
これが、建国記念をお祝いする垂れ幕ね。
確かに7人の首長が並んでいるね~
建国42周年だそうです。
ガイドさんにチケットをもらって
要塞としても使われた中を見学しましょう♪
んんん? 掘っ立て小屋だよね?
昔のドバイの暮らしって… (汗)
なんかスゴイことになってるね
ちなみに、この抱かれている子供が、
現在のドバイ首長だそうです
この頃から、石油が出て、一気に国が
変わっていくんですね~。
ただ、ドバイ自身は、石油が枯渇したと言われ
観光業に軸足を置いていますね。
昔のドバイ 感じれるかな?
ナツメヤシ を干して、デーツ にするのかな?
かつては、真珠産業も盛んだったとのことですが
現在は、ほとんどドバイ産の真珠はないそうです。
さぁ、ドバイ博物館を後にして
本物のアブラ に乗船です♪
ツアー参加はタヌキ猫だけなので、
お客さんはタヌキ猫だけ (汗)
ガイドさんと船頭さんですね。
それでは、本物のアブラ をどうぞ♪
あぁ、カンタス♪ しかも、A380 じゃない♪♪♪
って、オイオイ… (汗)
ほんと、すぐ到着ですね~。
対岸に渡る手段ですからね。
止まる時は、結構、波止場にガンガンぶつけます (大汗)
本物よりも、Mina A Salam Madinat Jumeirah の
アブラの方が好きですかね… (汗)
スパイススーク です。
こんな感じでスパイスを売っています。
ガイドさんは入口で待っていて、
○○分くらいで戻ってきてね~
って感じで 自由散策 になります。
結構、声かけられます… (汗)
シンジ カガワ ? とか
アユミ ハマサキ ? とか
あんれ、お散歩ですか?
タヌキ猫のブログにコメント下さった方で
猫多いですよ♪ とは聞いていましたが
ホント多かったですね。
特に、オールドドバイ ではよく見かけ
今までの海外旅行先で一番多く見かけたかな~。
うちの愛猫がいなくなった分、
余計に猫にしゃべりかけちゃいますね。
オイオイ、なんだよ、この大きな指輪!!
世界一のギネス認定されているそうで、
非売品だそうです。
ホント、世界一が好きなお国柄だね~。
ここ、ゴールドスークでも、○○分までに
ここに集合ね♪
って感じで、自由散策できますが…
ココ、ゴールドスーク要注意です!!!
ガイドさんが、ここで待ち合わせねって
喋っている横から既に客引き…。
まぁ、しつっこいのなんの、
しつっこいっていうより、しちっくどい!!
多少、日本語ができるようで、「僕の彼女、大阪」
あっそうっていう感じですけど、
まぁ、見るだけ見るだけ!!
なんて言って、連れ込みますわ…。
強引に金をふんだくるとか、そういうんじゃないけど、
民族衣装を着せてみたりとか、どう? どう? どう?
って感じで、似合うよ~♪ なんて言うけどさぁ~。
こんなん、日本のどこで着ればいいのよ???
まぁ、ホント疲れましたわ…
コレ、シルク♪ シルク♪ って言われても。
その後、その小道を抜けるわけですが、
まぁ日本人と分かると接客が強引だこと強引。
日本では、これだけしつこい客引きは、
ひっかかるだろうな~って程にクドイ… (汗)
中には、通路をとうせんぼする者
シルクの布を頭めがけて投げてかけようとする者。
おのれ、無礼者!!
タヌキ猫の行列を止めおって…
日本刀持ってたら、無礼打ちにしてくれたに
っていうほど、クドイ…。見る気が失せるほどに。
よく言えば、親日なんだろうけど、いや、これ別物。
ある意味、海外旅行で一番イラッときたことかしら
いや、あのスイスのジジィよりはマシか…
未だに、槍で何度突き刺しても、飽き足らないほどですから
ガイドさん曰く、現在の金相場からすると、
日本で買った方が オトク なようです。
かと言って、こんなにキンキラキン
日本じゃ売ってねぇべ…
ゴールドスークは、ホント足早に見て、
集合時間よりも早く切り上げました。
タヌキ猫は、しつっこいのが大っ嫌いなんだよね。
ガイドさんに聞いてみると、その通りはいつもあんな感じ
とのこと…。先に言ってよ!!
ツアー最後 に ドバイモール にて
約2時間のフリータイムがあります♪
ここで、ツアー放棄する方もいらっしゃるそうですが、
せっかくだもの ホテルまで送迎してもらわないとね♪
昼食は、ブルジュ ハリファ近くのフードコートのこちらで
サーモンを頂きました♪ 51.00 AED
一度、来ていますので、時間まで
フラッと散策しました♪
そして、ドバイ ファウンテン が 13:00 の回
もあるということでせっかくですから見てきました♪
夜の ドバイ ファウンテン と比べて、
時間は半分以下です… (汗)
タヌキ猫は、夜の方が、迫力があるように感じました。
こうして、ドバイ観光ツアーは終了です。
ドバイモールは大変広く、また、ブルジュ ハリファ入口等の
フロアに降りるのも、最初は見つからないで大変でした。
んなもんで、集合時間は注意ですね。
ホテルまで送ってもらって、スーツケースをひいて、
かなり早いですが、ドバイ空港見学をしてみたいと思います♪
次回はいよいよ、空港です♪
ドバイの空港はどんな感じでしょうかね♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 11 Holiday Inn Express Dubai Safa Park 朝食 (4日目) 編
TOP [ドバイ旅行記 目次]に戻る
NEXT 13 ドバイ空港 & ラウンジ巡り のはずが… (4日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る