タヌキ猫です。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い
日本への入国制限が変更となっているところですが
11/1 (2022年) より 日本への入国時に事前登録として
MY SOS が活用されていましたが
Visit Japan Web の登録に統一となりました。
(詳細等は 厚生労働省サイトをご覧ください)
新型コロナウイルス感染症について(水際対策)
前回の10月 フランスに行った時には
MY SOS を事前登録をしておきましてね
羽田空港にての入国の際は
コロナ禍前と同じように入国できたのは大きかったなぁ
さて、MY SOS から Visit Japan Web
への登録が必要となったわけですが
MY SOS を利用されていた方におかれましては
Visit Japan Web 登録時には
キャッシュ削除が必要となります…。
タヌキ猫も最近はジジイになったせいか
説明っていうのは ほとんど読まずに進めちゃって
最後の最後で登録ができねぇなぁ~って
イライラさせて頂いたところですが(笑)
MY SOS 登録から Visit Japan Webへの活用
っていうのもできたようなのですが
もう MY SOSが使えなくなるっていうのは知っていたので
さっさと消しちゃったんですよねぇ(笑)
まさか キャッシュが残っていて面倒になるとは…。
検疫書類に関しても事前登録が可能ということですが
うん… 別に機内で書きゃいいじゃねぇかよ
っていう感じなんですけどね…。
とにもかくにも感じたところは
日本の水際対策 やる必要性はない
ただの政治パフォーマンスに付き合わされるのは
経済を回す上でどうなんだろうなぁ~っていうのは
強く感じたところですね。
先月 海外旅行としてフランスに行ったわけですが
行けば分かりますが、日本は世界に取り残されてるなぁと
既に海外ではコロナウイルスはインフルエンザと同等扱い
となる諸国が多い中 日本は議論が遅れていますよねぇ
日本の国民性というのもありますが
この世界に取り残されている感は早く気付いた方がいいですね。
ということで、今回は 日本入国時に申請しておくと
入国審査がスムーズに進むといわれている
Visit Japan Web 登録について書いてみました。
タヌキ猫でした。